”市役所を変える提言”市民アンケート集計結果
≪街頭アンケート 8月10日薩摩川内市街にて≫
Q1 市役所に対するイメージは?
●対応が遅い。(電話・窓口)
●無愛想である。
●あいさつがわるい。
●言葉遣いがわるい。(丁寧でない。)
●態度が横着。
●よしわるし,全部ではないが一部がわるい。
●その他
●対応が遅い。
●暇そうである。
●無愛想である。
●熱心さがない。意欲がない。
●よしわるし,全部ではないが一部がわるい。
●その他
●暗い。
●活気がない。
●気配りがない。
●連携が悪い。
●その他
●参加していない。
●率先して参加してほしい。
●人によりけり。
●その他
●分かりづらい。魅力がない。
●情報が少ない。
●配付物が多い。
●見ることができない。(環境がない)
●聞こえない。(防災放送)
●その他
●使用料が高い。無料にして欲しい。
●休日にも利用したい。(閉まるのが早い。)
●駐車場が狭い。
●交通の便が悪い。
●利用方法が分かりにくい。(利用しづらい。)
●その他
●大部分の職員の対応は良い。
●職員が多い。役職が多い。
●福祉課を利用するが,職員の福祉の真摯な取り組みが感じられる。
●地域のこまかな情報が伝わりにくくなった。
●今回のアンケートの結果が活かされるようにと願います。
●人事交流による職員の質の向上を図る。
Q2 市役所を利用する際,どういった点が特に不便だと感じますか?
●営業時間を考えて欲しい。
●駐車場が狭い。暗い。
●提出書類が難しい。めんどう。
●担当がいないと時間がかかる。横の連携。
●案内表示がない。
●その他
Q3 市役所に望むことは?
●サービスの提供 (96人)
○時間外(土・日)のサービス。 ○笑顔で明るく。 ○支所の充実。 ○わかりやすく,親切に。 ○民生委員の活動。
○その他
●なにもない (93人)
●職員の地域への貢献 (83人)
○職員のボランティア活動等への参加。 ○リーダーシップの発揮。 ○その他
●市政改革 (66人)
○職員数の見直し。 ○財政健全化。 ○住民のための改革。 ○その他
●情報の公開(発信) (53人)
○広報の充実。 ○広報紙以外の充実。 ○公開内容の充実。透明性。 ○内容のスリム化。 ○その他
●その他 (41人)
○子育てしやすい環境を望みます。今よりもっと。
○一階に案内を作ってほしい。
○旅館組合が反対しても,400人以上が会合宿泊できるホテルが欲しい。
○市民の娯楽施設の増設を希望。
○迷っている人や体の不自由な方のために個別に対応してくれる職員の配置を検討してほしい。
○即対応,即決を望む。
○配布物は毎週出来ないでしょうか。
○市民への対応の意識の向上。
○新市になって市長や職員コミが一丸となってやっているのは二重丸です。
○街の明るさ。
○もう少し市内(特に3号線)の活性化について考えてほしい。
○老人(デイサービス)とか,どうしたらいいか分からない。