ここから本文です。
■市政改革宣言(平成17年4月1日)について
平成17年4月1日,森卓朗市長が,市幹部への訓示で「市政改革に本格着手」することを宣言しましたのでお知らせします。
■宣言要旨
・本日,平成17年度のスタートの日に当たって部課長の諸君に一言。
・まず,本日ここに市政改革に本格的に着手することを宣言する。
・また,市長を本部長とする市政改革本部を設置した。
・各部局長にあっては,部局長のマネジメント機能の強化のため,「部局経営方針」を策定してもらう。
・本庁支所の課所長にあっては,全ての課・室・機関単位で,全職員参加によるいわゆる改善活動「SMART(スマート)作戦」を実施する。
・これは,「最小の経費で最大の効果」「行動・実践」を基本精神に,「S・M・A・R・T」というキーワードにより,自らの問題意識に基づく自律的な運動として取組むものであるが,「職員各自の意識,態度,積極性を一新,再生するための挑戦」の意味を込めたものである。
・具体的には,課所毎に今年度の「事務改善」,「接遇改善」,「経費節減」に関する行動計画を立案し,実践・挑戦してもらう。
・さらには,「職員ベンチャー制度」「パブリックコメント手続」もスタートさせるので,「都市経営」「サービス向上」「協働」を念頭に果敢に挑戦されたい。
・各部課長は,改革アクションプランの各取組31プランを実践していくが,各自指示を待つのではなく,その意を汲んで先手を打ちながら取組んでほしい。なお,不明な点は行政改革推進課と情報交換するように努め,よく連携を図ってほしい。
・また,各自所属の職員に対しては,市長五訓や市政改革大綱にあるように,市民サービスの提供に当たっては,迅速で,丁寧に,わかりやすく対応するよう心掛け,市民から見て市役所の職員が変わってきていると感じていただけるように努力してほしい旨を伝達し,全職員が実践するように仕向けてほしい。
以上
※訓示の状況
1.実施日時 平成17年4月1日11:30~
2.実施会場 市役所401会議室
3.訓示対象者
助役,収入役,教育長
総務部長,企画政策部長,市民福祉部長
産業経済部長,建設部長,消防局長,教育部長
水道局長,議会事務局長
各支所長,各課・室・機関の長
※テレビ会議システムにより全庁へ中継
■宣言要旨
・本日,平成17年度のスタートの日に当たって部課長の諸君に一言。
・まず,本日ここに市政改革に本格的に着手することを宣言する。
・また,市長を本部長とする市政改革本部を設置した。
・各部局長にあっては,部局長のマネジメント機能の強化のため,「部局経営方針」を策定してもらう。
・本庁支所の課所長にあっては,全ての課・室・機関単位で,全職員参加によるいわゆる改善活動「SMART(スマート)作戦」を実施する。
・これは,「最小の経費で最大の効果」「行動・実践」を基本精神に,「S・M・A・R・T」というキーワードにより,自らの問題意識に基づく自律的な運動として取組むものであるが,「職員各自の意識,態度,積極性を一新,再生するための挑戦」の意味を込めたものである。
・具体的には,課所毎に今年度の「事務改善」,「接遇改善」,「経費節減」に関する行動計画を立案し,実践・挑戦してもらう。
・さらには,「職員ベンチャー制度」「パブリックコメント手続」もスタートさせるので,「都市経営」「サービス向上」「協働」を念頭に果敢に挑戦されたい。
・各部課長は,改革アクションプランの各取組31プランを実践していくが,各自指示を待つのではなく,その意を汲んで先手を打ちながら取組んでほしい。なお,不明な点は行政改革推進課と情報交換するように努め,よく連携を図ってほしい。
・また,各自所属の職員に対しては,市長五訓や市政改革大綱にあるように,市民サービスの提供に当たっては,迅速で,丁寧に,わかりやすく対応するよう心掛け,市民から見て市役所の職員が変わってきていると感じていただけるように努力してほしい旨を伝達し,全職員が実践するように仕向けてほしい。
以上
※訓示の状況
1.実施日時 平成17年4月1日11:30~
2.実施会場 市役所401会議室
3.訓示対象者
助役,収入役,教育長
総務部長,企画政策部長,市民福祉部長
産業経済部長,建設部長,消防局長,教育部長
水道局長,議会事務局長
各支所長,各課・室・機関の長
※テレビ会議システムにより全庁へ中継
※「S・M・A・R・T」スマートとは・・・
Sense(センス):意識・感覚,
Manner(マナー):態度・礼儀,
Active(アクティブ):積極的,
Renewal(リニューアル):再生,一新する,
Try(トライ):努力しながら試みる(挑戦)
※職員ベンチャー事業とは・・・
若手職員を対象に事業アイデアの募集し,
採用された場合は来年度予算化,
加えて,必要に応じて市長の判断により
提案者を実施担当に抜擢する場合もあるという制度。
Sense(センス):意識・感覚,
Manner(マナー):態度・礼儀,
Active(アクティブ):積極的,
Renewal(リニューアル):再生,一新する,
Try(トライ):努力しながら試みる(挑戦)
※職員ベンチャー事業とは・・・
若手職員を対象に事業アイデアの募集し,
採用された場合は来年度予算化,
加えて,必要に応じて市長の判断により
提案者を実施担当に抜擢する場合もあるという制度。
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください