ここから本文です。
第11回・12回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成18年4月14日・15日開催】
第11回薩摩川内市行政改革推進委員会
開催日時 平成18年4月15日(土) 13:30~
開催場所 薩摩川内市里支所会議室
会次第
1 開会
2 協議
(1) 組織見直しについて
(2) 改革アクションプランの平成17年度取組状況報告及び平成18年度計画について
(3) その他の取組状況について
3 閉会
出席者【敬称略】
1 委 員
山田会長,春田副会長,淺川委員,神園委員,塩田委員,手打委員,三園委員,宮司委員
(※委員10名中9名出席)
2 市当局
企画政策部長
行政改革推進課
今吉課長,古川グループ長,主事1名
会議資料
開催日時 平成18年4月15日(土) 13:30~
開催場所 薩摩川内市里支所会議室
会次第
1 開会
2 協議
(1) 組織見直しについて
(2) 改革アクションプランの平成17年度取組状況報告及び平成18年度計画について
(3) その他の取組状況について
3 閉会
出席者【敬称略】
1 委 員
山田会長,春田副会長,淺川委員,神園委員,塩田委員,手打委員,三園委員,宮司委員
(※委員10名中9名出席)
2 市当局
企画政策部長
行政改革推進課
今吉課長,古川グループ長,主事1名
会議資料
ダウンロード
第11回会議概要
<主なやりとり>
【会長】
・課内グループ制をとることでどのように変わるのか?
【事務局】
・課内グループ制をとることで,課付けの職員を課長の裁量で自由に動かすことができるとともに,課内の壁がなくなり技師等を有効に活用できるようになる。
【委員】
・以前の行政は,非常に縦割りだったが,横断的にできることは,市民にとってはありがたいことだ。
【会長】
・支所にグループ制を取入れた効果を検討することができるのか?
【事務局】
・行革課がヒアリングを行う。
【委員】
・人口が減れば,仕事も減ると感じるがどうか?
【事務局】
・権限移譲,介護保険の関係で単純に職員を減らすのは難しい。
【委員】
・部をまたがる問題はどのように解決しているのか
【事務局】
・部長会議で調整を行っている。今後のあり方については研究会等で行っている。
【委員】
・生涯学習課が行っている講座と地区コミュニティ協議会が行っている講座と重複しているのでわかりにくい。
【事務局】
・地方制度調査会のなかで,生涯学習については市長部局に移管するほうがいいのではないかとの問題提起がされている。
【事務局】
・本日は,報告という形だが,次回からは来年度に向けた組織の骨子,課題等を提示して,皆様から意見をもらいたい。今後副市長制を導入する予定でいるので委員から意見をもらいたい。
また委員が気づいた組織の課題等を教えていただきたい。
【委員】
・広報に行政用語が多すぎるので注釈を入れるべきではないか?
【事務局】
・はい,検討します。
【会長】
・職員ベンチャー制度はどのように改革に繋がるのか?
【事務局】
・若手職員が考えた事業を採択,予算化することで意識改革につながる。
【委員】
・課長が庁舎案内を行っている市町村があるが薩摩川内市でもしてはどうか?
【事務局】
本市でも係長以上が,市民課の繁忙期には応援体制をとっている。
【会長】
・ここで出された質問事項等について検討するために委員会を開催するべきではないか。
【事務局】
・第13回より事前に協議内容について意見を頂くようにします。
第12回薩摩川内市行政改革推進委員会
開催日時 平成18年4月16日(日)
(1) 9:00~ 上甑地区コミュニティ協議会総会視察
(2)13:00~ 第12回薩摩川内市行政改革推進委員会
開催場所 (1) 上甑地区コミュニティセンター
(2) 薩摩川内市里支所会議室
会次第
1 開会
2 協議
(1) 視察を終えての意見交換
(2) その他
3 閉会
出席者【敬称略】
1 委 員
山田会長,春田副会長,淺川委員,神園委員,塩田委員,手打委員,三園委員,宮司委員
(※委員10名中9名出席)
2 市当局
企画政策部長
行政改革推進課
今吉課長,古川グループ長,主事1名
第12回会議概要
甑島視察を終えての意見交換
・甑島と本土の地図上の距離があったにしても,心,文化,教育の上での距離はあってはいけない。そこを埋めていくのが行政の役割でもあり,今後検討していきたい。
・今後は交流を深めることが大事だと感じた。
・交流が地域の活力になり,コミュニティの原動力になると思われる。
・市役所の横の連携を取ってもらうように進めてもらいたい。
・住民は,マルチに対応できる職員,てきぱきと対応する職員を頼りにすると思う。
ただし,行政が市民サービスを何でも引き受けるべきではないと思う。
・今回,甑島の素晴らしい自然と未知の可能性を感じた。診療所については本土と状況をできるだけ同じにするべきだと感じた。
・住民のための基本的な事として医療と教育が大事だと感じた。
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください