平成22年度提案公募型補助金対象事業が決定しました
平成22年度の対象事業については,平成21年10月23日(金)に募集を締め切り,24団体から27事業の応募がありました。
提案された事業につきまして,学識経験者などで構成された薩摩川内市補助金等評価委員会(市附属機関)における審査結果を受け,平成22年度の補助予定事業14事業(13団体)を選考いたしましたので,その結果をお知らせします。
薩摩川内市補助金等評価委員会による審査では,薩摩川内市補助金等基本条例に掲げる補助金の基本原則 公益性・必要性・有効性のほか次の項目により交付の優先順位を決定しました。この審査にあたっては,応募団体の方々の考えを直接伺うために,平成21年12月6日(日)・12月12日(土)の2日間にわたり公開プレゼンテーションを開催しました。
<審査項目>
公益性◆不特定多数の市民の福祉の向上および利益の増進につながる事業か。
必要性◆市からの支援が必要な事業か。受益者の自己負担などにより実施すべきではないか。
有効性◆市民ニーズを的確に捉えているか。また,目指す目標・成果に対してどの程度の効果があるか。
妥当性◆目指す目標・成果に対する手段として,その事業内容は妥当なものとなっているか。
緊急性◆直ちに実施することが必要な事業であるか。
実現可能性◆事業内容は実現可能なものとなっているか。事前に十分検討・調整がされているか。
独創性◆事業内容に,どの程度独創性が認められるか。
公開プレゼンテーション(場所:川内文化ホール)
薩摩川内市補助金等評価委員会の審査結果を受けて,市として平成22年度の補助対象事業14事業を選考しました。
※この審査選考は,各団体の活動や事業の優劣を評価したものではなく,市民の皆さんの貴重な税金である補助金を交付する観点から,提案公募型補助金の趣旨に沿っているかを審査したものです。
●事業分野別内訳
分 野 |
事業数 |
分 野 |
事業数 |
保健・医療・福祉 |
2 |
社会教育 |
2 |
学術・文化・芸術・スポーツ |
3 |
環境保全 |
2 |
子どもの健全育成 |
1 |
科学技術の振興 |
1 |
経済活性化 |
1 |
その他(産業) |
1 |
その他 |
1 |
計 |
25 |
●平成22年度補助予定事業
平成22年度補助予定事業については,下のダウンロードからご覧いただけます。
【参考】助成金・公募情報 (鹿児島県ホームページ)