ここから本文です。
マイナンバー(社会保障・税番号)制度について
マイナンバー制度について
マイナンバー制度とは、社会保障・税制度の効率性や透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現するための社会基盤となる制度です。
市民の皆様一人ひとりに、12桁のマイナンバー(個人番号)が通知され、社会保障や税関係等の行政手続きで、活用しています。
【期待される効果】
・申請時に窓口で提出する書類が簡素化されるなど、利便性が向上します。
・所得や行政サービスの受給状況などが、より正確に把握できるようになり、負担を不当に免れることや、給付を不正に受けることを防止できるようになります。
・国の行政機関や地方公共団体などで、社会保障、税、災害対策に関する分野での情報の照合などの作業が省力化され、行政事務の効率化が図られます。
マイナンバーカードについて
マイナンバーカードは、市民の皆様からの申請により無料で交付される顔写真付きのICカードです。
社会保障や税関係等の行政手続きでの各種申請などに利用できるほか、本人確認のための身分証明書としても利用できます。
フリーダウンロード資料について
国が作成しているマイナンバー制度の概要等、ご自由にダウンロードしてお使いいただける資料です。
関連情報
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください