ここから本文です。
藺牟田小学校で景観学習を実施しました。
平成28年1月27日(水)に藺牟田小学校5・6年生を対象に景観学習を実施しました。
祁答院町の藺牟田地区は、本市を代表する観光地「藺牟田池県立自然公園」があり、緑豊かな自然や田園風景など美しい景観が残されています。
景観学習は、「薩摩川内景観かるた」を利用して市内の景観について学んだあと、「薩摩川内市ふるさと景観計画」について学習しました。
また、今回は景観の中にある「色」について学びました。
私たちの住むまちには、どのような色があるのか色見本帳を使って調べたり、色の種類や見分け方を学習しました。
長い時間をかけてつくられた景観にはその地域の「色」があります。みなさんも自然界や地域の色に興味を持ち、新しい発見をしてみませんか。
学習の様子
「薩摩川内景観かるた」は市内の魅力ある景観がいっぱい!!
「色」のおはなし・・・景観アドバイザーでカラーコンサルタントの江良先生
青?緑? どっちの色かな? 見分け方がむずかしいね。
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください