ここから本文です。
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について
マイナンバーカード交付についてのお知らせ
■マイナンバーカードの交付申請から申請者本人に届くまでは、下記のとおりです。
1.交付申請(郵送・スマートフォン等)
2.地方公共団体情報システム機構での処理
(申請書受付→発行準備→発行→発送(市区町村へ))
3.市区町村での処理
(カード管理台帳入力→検品:券面の印字不良、反り等目視確認→交付前設定:券面事項の照合・更新→住基カード所有及び電子証明書の発行状況確認→交付通知書の発送)
4.交付(市区町村窓口)
(受付・本人確認→通知カードの回収・住基カードの廃止処理・回収→印鑑登録証交付→暗証番号入力)
■交付前設定が完了次第、週1・2回程度交付通知書を郵送しています。
交付場所(受け取る場所)は、同封のハガキ表面の目隠しシールをはがして確認してください。(川内地域は市民課、他地域はそれぞれの支所地域振興課となっています)
■交付(受取り)は、平日の8時30分から17時15分まで行っています。
※休日交付を実施する場合は、交付通知書に記載します。
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください