ここから本文です。
トップページ > サイトマップ
サイトマップ
-
- 【注意】架空請求詐欺の発生について
- メールでのお問い合わせやご意見について【パソコンメールの受信設定をお願いします】
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業」優先交渉権者の決定について
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業における「基本協定」の締結について
- 水道工事の手引(2017年12月改正版)
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業事業契約締結について
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業の基本設計概要について
- 台風24号接近に伴う薩摩川内市内公共施設等のオープン状況について(30日:9時現在)
- 台風24号接近に伴う薩摩川内市内の交通状況について(30日:7時30分現在)
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)の利用予約の開始について
- 【資金繰り】新型コロナ関連_セーフティネット保証第4号、危機関連保証の認定
- 【資金繰り】新型コロナ関連_セーフティネット保証制度
- 農業委員・農地利用最適化推進委員の決定について
- 【12月11日(金)更新】ひとり親世帯臨時特別給付金
- 令和2年7月豪雨災害における被災者支援について
- 災害により住まいが被害を受けたときは「写真」を撮りましょう
- 【ふるさと納税】偽サイトにご注意ください!
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業について
- 【1月6日(水)】子育て世帯への臨時特別給付金
- 水道管凍結にご注意ください!!
- 高病原性鳥インフルエンザについて
- 令和3年度薩摩川内市水道事業サービスセンターの募集について
-
- トピックス
- 市長のプロフィール
- 市長のスケジュール
-
市長の活動報告
- 令和2年度
- 令和元年度(H31年度)
- 平成30年度
- 平成29年度
- 平成28年度
- 平成27年度
- 平成26年度
- 平成25年度
- 平成24年度
- 平成23年度
- 平成22年度
- 平成21年度
- 平成20年度
- 4月
-
施政方針・メッセージ
-
■田中良二市長 施政方針演説/令和3年第2回市議会定例会(3月開催)
- ■田中良二市長 施政等の概要/令和3年第1回市議会臨時会(1月開催)
- ■田中良二市長 施政等の概要/令和2年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和2年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和2年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/令和2年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和元年第3回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和元年第2回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/令和元年第1回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成31年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成30年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成30年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成30年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成30年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成29年第4回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成29年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成29年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成29年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成28年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成28年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成28年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成28年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成27年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 冒頭挨拶/平成27年 第4回市議会臨時会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成27年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成27年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成26年第6回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成26年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成26年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成26年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成25年第4回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成25年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成25年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成25年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 冒頭挨拶/平成24年 第4回市議会臨時会(11月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成23年第4回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成23年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成23年第2回市議会定例会(6月開催)
- ◎東日本大震災にかかる市長メッセージ
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成23年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成22年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成22年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成22年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成22年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ◎平成22年2月16日 市民の皆様へ
- ◎平成22年1月 新年のごあいさつ
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成21年第5回市議会定例会(12月開催)
- ◎平成21年11月9日 職員の皆様へ~就任2年目を迎えて~
- ◎平成21年10月10日 薩摩川内市「市制施行五周年記念式典」式辞
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成21年第4回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成21年第3回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等冒頭挨拶/平成21年第2回市議会臨時会(5月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針/平成21年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等演説/平成20年 第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 冒頭挨拶/平成20年 第4回市議会臨時会(11月開催)
-
■田中良二市長 施政方針演説/令和3年第2回市議会定例会(3月開催)
- 市長交際費の執行状況
- 名誉市民
- 市民表彰
- まちづくり懇話会
- ピックアップインフォメーション
-
- 議会のあらまし
- 議会の傍聴
- 議員構成
- 議員紹介
- 本会議日程
- 委員会日程
- 一般質問
- 議案等
- 議会中継(平成29年6月定例会以降の映像:スマートフォン・タブレット端末でも視聴可)
- 委員長報告
- 行政視察報告
- 議決結果
- 請願・陳情
- 意見書・決議
- 会議録 (本会議 ・ 委員会)
- 意見交換会
- 市議会だより
- FM放送による議会広報
- 議会改革
- 議長交際費
- 議員報酬
- 政務活動費
-
- 【2月24日(水)18:30防災行政無線放送】定時放送
- 薩摩川内市指定給水装置工事事業者について
- 【2月16日(火)18:30防災行政無線放送】市長メッセージ
- 交通災害共済制度についてご存知でしょうか?
- 教育委員会会議の開催状況
- 【2月5日(金)18:30防災行政無線放送】市長メッセージ
- 【2月3日(水)18:30防災行政無線放送】定時放送
- 【1月22日(金)18:30防災行政無線放送】市長メッセージ
- 「読者のひろば」への投稿をお待ちしています。
- 川内駅西口駐車場および川内駅西口第2駐車場の月極利用者の募集について
- 令和3年度「統計の日」標語の募集
- 【1月13日(水)19:25防災行政無線放送】鳥インフルエンザの周知について
- 【1月13日(水)15:55防災行政無線放送】鳥インフルエンザの周知について
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 水道管凍結にご注意ください!!
- 【1月6日(水)】子育て世帯への臨時特別給付金
- 薩摩川内市伝統的建造物群保存地区保存審議会
- 広報薩摩川内に「まちの話題」を投稿してみませんか。
- 川内汚泥再生処理センター
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- UIJターン者の家賃等の一部を補助します!【UIJターン者家賃等補助金】
- 2020年1月6日からハローワークのサービスがリニューアルされました!
- 観光イベント情報
- 特別定額給付金の受付は10月12日(月)をもちまして終了しました。
- 樋脇学校給食センター 令和2年11月の献立
- 【9月4日(金)18:35防災行政無線放送】放送
- 【9月4日(金)19:00防災行政無線放送】放送
- 【9月4日(金)19:25防災行政無線放送】放送
- 離乳食教室のご案内
- 樋脇学校給食センター令和2年9月の献立
-
おうちでの時間を一緒に考えよう❕
【おうち時間ミーティングシート】の活用について - 【12月11日(金)更新】ひとり親世帯臨時特別給付金
- 農業委員・農地利用最適化推進委員の決定について
- 薩摩川内市地域雇用創造協議会企業ガイドブックを作成しました!
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 養育医療について(ご案内)
- 分譲団地 田代ニュータウン 樋脇町 温泉引込可(権利金不要)
- 市有地売却情報 [随時購入物件]
- 樋脇学校給食センター 令和元年11月の献立
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 分譲団地 大村団地 祁答院町
- 分譲団地 あさひ団地 入来町 温泉引込可(権利金不要)
- 樋脇学校給食センター令和元年9月の献立
- 買い物支援事業者のご案内
- 法定外公共物占用料の徴収について
- 薩摩川内市道路占用料等徴収条例の一部改正について
- 『大村準公営住宅』の入居者募集中!!
- 市営墓地の管理について
- 後期高齢者医療各種申請様式
- 第22回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 子育てポータルサイト「さつませんだいこそだてサポートネット」開設
- 鹿児島県特定有人国境地域の地域社会の維持に関する計画(案)に係るパブリック・コメントの実施について
- 平成29年7月九州北部豪雨災害に関する「災害ボランティア」の受付について
- 公衆無線LANスポット(Wi-Fi)を整備しています!
- 天辰第二地区土地区画整理事業区域内の建築行為等の制限について
- 第21回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
-
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における
全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について - 第20回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 分譲団地 早馬団地 祁答院町
- 川内駅周辺地区土地区画整理事業の換地処分について(平佐一丁目について)
- テレビ会議による相談対応について
- マザーズコーナーせんだい
- 総合労働相談コーナー
- 国民健康保険の内容
-
トピックス
-
令和2年度 薩摩川内市女性活躍推進企業表彰式を行いました!
-
肥薩おれんじ鉄道「サイクルトレイン」の運行開始について
- お仕事情報
- 【1月6日(水)】新生児特別定額給付金について
- 【1月6日(水)】子育て世帯への臨時特別給付金
- 薩摩川内市地域おこし協力隊の募集について
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)への寄附のお願い
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- みなとオアシス薩摩川内
- キラリ☆ひと・みらい 掲載写真を募集中です!
- 特別定額給付金の受付は10月12日(月)をもちまして終了しました。
-
おうちでの時間を一緒に考えよう❕
【おうち時間ミーティングシート】の活用について - 【12月11日(金)更新】ひとり親世帯臨時特別給付金
- 「地球にやさしい環境整備事業補助金」(住宅用太陽光発電設備、エコカー、電動アシスト自転車、家庭用燃料電池、電気自動車等充電設備、家庭用燃料電池、HEMS、超小型モビリティ)のご案内
- 薩摩川内市地域ネットワーク事業協力事業所等について
- 薩摩川内市地域雇用創造協議会企業ガイドブックを作成しました!
- 【4月24日(金)】飲食店のチャレンジを支援します!(鹿児島県デリバリー・テイクアウト参入支援事業)
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 市営住宅の保証人に「家賃保証法人」を導入しました
- 第3子以降のお子様を妊娠された方に祝金を支給します
- 天辰第一地区土地区画整理事業区域内の保留地(宅地)を処分(売却)します
- 薩摩川内市市民活動情報サイトのリニューアルについて
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 川内駅コンベンションセンターの愛称決定!!
- 『大村準公営住宅』の入居者募集中!!
- 平成30年7月豪雨災害の義援金受付について
- 市営公衆浴場について
- 市内横断シャトルバス(東郷・祁答院コース、樋脇・入来コース)
- 第22回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 秋田県大雨災害義援金の受付について
- 平成29年7月九州北部豪雨災害に関する「災害ボランティア」の受付について
- 公衆無線LANスポット(Wi-Fi)を整備しています!
- 平成29年7月5日からの大雨災害義援金の受付について
- 700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事について
- 「ねんきん定期便」の送付をしています
- 第21回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 口座振替のご案内
- 第20回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 有資格者(助産師・保健師・栄養士・歯科衛生士)の募集について
- 六次産業化支援事業補助金のご案内
- 【市制施行10周年記念事業】オリジナルフレーム切手、市民提案10周年記念事業補助金のご案内(※終了)、NHKスポーツパーク 松岡修造のテニスパーク開催(※終了)、市制施行10周年記念イベントカレンダー(※終了)
- 海難事故にご注意ください
- 低空飛行等に関する目撃情報の提供について
- ゆうちょ銀行口座への振込について
- 薩摩川内市民歌「歌詞」採用決定者のお知らせ
-
令和2年度 薩摩川内市女性活躍推進企業表彰式を行いました!
-
人生の節目に
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 2020年1月6日からハローワークのサービスがリニューアルされました!
- 薩摩川内市内・近隣の職業能力開発施設
- 薩摩川内市地域雇用創造協議会企業ガイドブックを作成しました!
- 養育医療について(ご案内)
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 子育てポータルサイト「さつませんだいこそだてサポートネット」開設
- マザーズコーナーせんだい
- 総合労働相談コーナー
- 出産
-
子育て
-
薩摩川内市子ども・子育て支援会議
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 【1月6日(水)】子育て世帯への臨時特別給付金
- 産後ケア応援券サービス
- 平成26年4月1日に開始する育児休業から育児休業給付金の支給率が引き上げられます
- 令和3年度保育施設の利用申込みについて
- 乳幼児健診を受けましょう
- 親子教室のご案内
- 離乳食教室のご案内
- 【12月11日(金)更新】ひとり親世帯臨時特別給付金
- 子ども子育てに関する利用者支援のご案内
- 地域子育て支援センター
- 養育医療について(ご案内)
- 産後ケア事業のご案内
- 風しんの感染予防に努めましょう
- 赤ちゃんの駅登録施設を募集します!
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 令和2年度保育施設利用申込みについて
- 母子相談のご案内
- 子育てポータルサイト「さつませんだいこそだてサポートネット」開設
- マザーズコーナーせんだい
-
薩摩川内市子ども・子育て支援会議
- 教育
-
仕事
- 創業・チャレンジ支援補助金
-
ハローワーク求人情報
- 薩摩川内市就学定住支援補助金のご案内
-
鹿児島県最低賃金
- <鹿児島県労働委員会>労使間のトラブルに関する相談会
- 【宮之城高等技術専門校】令和3年度入校生募集
- 地域NEXT雇用創造プロジェクト~ジモトシゴト幸福作戦~
- UIJターン者の家賃等の一部を補助します!【UIJターン者家賃等補助金】
- 2020年1月6日からハローワークのサービスがリニューアルされました!
- 薩摩川内市内・近隣の職業能力開発施設
- 薩摩川内市地域雇用創造協議会企業ガイドブックを作成しました!
- 市内に就職した若者の奨学金返還を支援します
- 国民年金の届出
- 国民年金
- マザーズコーナーせんだい
- 総合労働相談コーナー
- 結婚
- 住まい
- 引越し
- 病気
- 老後
- おくやみ
-
暮らす
- 薩摩川内市指定給水装置工事事業者について
-
【第2弾‼】薩摩川内市プレミアム商品券について
- 川内駅西口駐車場および川内駅西口第2駐車場の月極利用者の募集について
- 水道管凍結にご注意ください!!
- <鹿児島県労働委員会>労使間のトラブルに関する相談会
- 川内汚泥再生処理センター
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
-
おうちでの時間を一緒に考えよう❕
【おうち時間ミーティングシート】の活用について - 【6月23日(火)】7月15日(水)から薩摩川内市プレミアム付商品券を販売します
- 【6月15日(月)】プレミアム付商品券専用ダイヤルを開設しました
- 農業委員・農地利用最適化推進委員の決定について
- 市営住宅の家賃減免及び市営住宅の提供について
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 分譲団地 田代ニュータウン 樋脇町 温泉引込可(権利金不要)
- 市有地売却情報 [随時購入物件]
- 分譲団地 大村団地 祁答院町
- 分譲団地 あさひ団地 入来町 温泉引込可(権利金不要)
- 買い物支援事業者のご案内
- 法定外公共物占用料の徴収について
- 薩摩川内市道路占用料等徴収条例の一部改正について
- 外国語市民生活ハンドブック
- 子育てポータルサイト「さつませんだいこそだてサポートネット」開設
- 甑島国定公園が誕生しました!
- 分譲団地 早馬団地 祁答院町
- テレビ会議による相談対応について
- 国民健康保険の内容
- 戸籍・住民票等
- 保険・年金
-
介護
- 介護保険制度について(高齢者福祉のしおり)
- 介護保険料の納め方および納期
- 平成31年度(令和元年度)から令和2年度の介護保険料について
- 「高額医療・高額介護合算制度」について
- 薩摩川内市介護認定審査会
-
薩摩川内市介護予防元気度アップ事業
協力機関(転換利用券が使えるお店)の募集について - 介護保険サービス提供事業所一覧
- 認知症カフェのご案内
- 介護保険各種様式集
- 地域密着型サービス事業様式集
- 日常生活支援総合事業様式集
- 薩摩川内市老人福祉計画・第7期介護保険事業計画
- 平成26年度社会福祉法人の現況報告書・財務諸表(高齢・介護福祉課 所管分)
- 平成27年度社会福祉法人現況報告書(高齢・介護福祉課が所管する法人のみ)
- 平成28年度(平成27年度分)社会福祉法人現況報告書・財務諸表(高齢・介護福祉課が所管する法人のみ)
- 居宅介護支援事業様式集
- 住宅改修
- 令和2年度 介護予防元気度アップ事業
- 生活不活発によるフレイル(虚弱)に注意しよう
-
税
- 市税の概要
- 税証明
- 市税の納付
- 個人市民税
- 法人市民税
- 固定資産税
- 軽自動車税
- その他の税
- 国民健康保険税
-
税に関するQ&A
- 税証明
- 個人市民税
- 法人市民税
-
固定資産税
- Q マイホームを建築予定…
- Q リース会社から賃借,申告は…
- Q 家を新築したのですが…
- Q 家屋を壊したが…
- Q 去年と変わりがありません。申告は…
- Q 個人でお店を、申告は…
- Q 古くなって使用していないが…
- Q 住宅の税額が急に…
- Q 税の負担を売買相手と…
- Q 年々老朽化していくのに…
- Q 併用住宅の税額は…
- Q 毎年申告していますが…
- Q 一括納付の割引…
- Q 共有している固定資産…
- Q 共有名義の納付書を分けて…
- Q 固定資産の評価替えとは…
- Q 昨年まで、口座振替で…
- Q 昨年住宅を壊したが…
- Q 市外に転居したら…
- Q 他人の土地の評価額…
- Q 地価の下落によって…
- Q 田んぼとして登記してあるのに…
- Q 土地・家屋の価格に疑問が…
- Q 土地売買の翌年度の課税は…
- Q 納税義務者が死亡した…
- Q 納税通知の内容に疑問…
- Q 納税通知書が届かない…
- Q 納付書4枚には、納期が…
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
-
健康・医療
- 「こころの健康づくり」について
- ロタウイルス予防接種の一部助成開始について
- 男性の風しん抗体検査・予防接種の助成開始について
- 令和2年度 成人用肺炎球菌予防接種について
- 風しん予防接種料金を助成します
- おたふくかぜ予防接種の一部助成開始について
- 子育てポータルサイト「さつませんだいこそだてサポートネット」開設
- 成人・高齢者の健康
- 薩摩川内市健康づくり計画(第2次)「いきいき健康さつませんだい」について
- 「薩摩川内市ヘルシーメニュー提供事業」を進めています!!
- 薩摩川内市新型インフルエンザ等対策行動計画を策定しました。
- 「薩摩川内市ヘルシーメニュー提供事業」の登録店を募集します!
- 川薩圏域CKD(慢性腎臓病)予防ネットワーク
- 薩摩川内市予防接種健康被害調査委員会
- 地域での健康づくり
-
母と子の健康
- すこやかな妊娠と出産のために
- 有資格者(助産師・保健師・栄養士・歯科衛生士)の募集について
- こしき子宝支援事業
- 子育てポータルサイト「さつませんだいこそだてサポートネット」開設
- 「薩摩川内市350(さんごーまる)ベジライフ宣言」を推進しています
- おたふくかぜ予防接種の一部助成開始について
- 母子相談のご案内
- 風しん予防接種料金を助成します
- 産後ケア事業のご案内
- 妊婦健診、産婦健診、新生児聴覚検査を受けましょう!
- 【6月30日(火)】「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントについて
- 離乳食教室のご案内
- 親子教室のご案内
- 乳幼児健診を受けましょう
- 子どものインフルエンザ予防接種公費助成について
- ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~
- 鹿児島県インフルエンザ予防接種補助事業について
- ロタウイルス予防接種の一部助成開始について
- 子どもの予防接種について
- 母子健康手帳交付のご案内
- 不妊治療費等助成制度(コウノトリ支援事業)について
-
成人・高齢者の健康
- 特定保健指導に係る運営についての重要事項に関する規定の概要
- 川薩圏域CKD(慢性腎臓病)予防ネットワーク
- 有資格者(助産師・保健師・栄養士・歯科衛生士)の募集について
- 成人・高齢者の健康
- 「薩摩川内市350(さんごーまる)ベジライフ宣言」を推進しています
- 若年者のターミナルケア支援事業について
- 風しん予防接種料金を助成します
- 生活不活発によるフレイル(虚弱)に注意しよう
- 【6月30日(火)】「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントについて
- 令和2年度各種がん検診等の日程について
- 令和2年度 成人用肺炎球菌予防接種について
- 高齢者のインフルエンザ予防接種公費助成について
- 男性の風しん抗体検査・予防接種の助成開始について
- 10月はピンクリボン月間です。
- 「こころの健康づくり」について
- 市民献血
-
新型コロナウイルス対策関連
- 生活不活発によるフレイル(虚弱)に注意しよう
- 市営住宅の家賃減免及び市営住宅の提供について
- 【5月15日(金)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の一部解除について
- 【7月4日(土)】市長メッセージ
- 【7月16日(木)】市長メッセージ
- 【8月6日(木)】新型コロナウイルス感染症相談窓口(コロナ相談かごしま)について
- 【11月27日(金)】市長メッセージ
- 【12月13日(日)】市長メッセージ
- 【12月28日(月)】市長メッセージ
- 【1月8日(金)】市長メッセージ
- 【1月11日(月)】市長メッセージ
- 【1月19日(火)】新型コロナウイルスワクチン接種準備プロジェクトチームの設置について
- 【1月22日(金)】鹿児島県の新型コロナウイルス感染拡大警報発令に伴う市長メッセージ
- 【1月13日(水)】市長メッセージ
- 【2月5日(金)】市長メッセージ
-
【2月16日(火)】市長メッセージ
-
【2月19日(金)】新型コロナウイルス感染症情報
- 感染症等注意報
- 医療の確保
- 小児救急及び夜間・休日診療
- 地域での健康づくり
- 市内医療機関・歯科診療所・保険薬局
-
福祉
- 第十一回特別弔慰金
- ヘルプカードの配布について
- 平成28年度(平成27年度分)社会福祉法人現況報告書・財務諸表(高齢・介護福祉課が所管する法人のみ)
- 平成27年度社会福祉法人現況報告書(高齢・介護福祉課が所管する法人のみ)
- 平成26年度社会福祉法人の現況報告書・財務諸表(高齢・介護福祉課 所管分)
- 平成28年度 社会福祉法人現況報告書・財務諸表(子育て支援課 所管分)
- 平成27年度 社会福祉法人現況報告書・財務諸表(子育て支援課 所管分)
- 薩摩川内市所管の社会福祉法人 一覧表
- 薩摩川内市所管の社会福祉法人の直近の現況報告書・財務諸表(障害・社会福祉課 所管分)
-
児童福祉
- 認可外保育施設
- 放課後児童クラブ
- かごしま子育て支援パスポート事業
- 育児リフレッシュ事業
- 病児・病後児保育事業
- 子育て短期支援事業
- 児童扶養手当
- ひとり親家庭等医療費助成事業
- 母子家庭等自立支援給付金事業
- 女性・家庭相談事業
- 薩摩川内市次世代育成支援対策地域行動計画
- 児童手当
- 地域子育て支援センター
- 私立幼稚園・認定こども園(1号認定)について
- 令和2年度保育施設利用申込みについて
- かごしま子育て支援パスポートの有効期限の延長について
- 教育・保育施設及び地域型保育事業者の皆様へ
- 〇認定こども園、認可保育所及び地域型保育事業の保育料について
- 子ども医療費の助成対象を高校終了年齢までに拡大します
- 子ども医療費助成制度
- 子ども子育てに関する利用者支援のご案内
- 幼児教育・保育の無償化について
- 令和3年度保育施設の利用申込みについて
- ファミリー・サポート・センター薩摩川内
- 障害者福祉
- 高齢者福祉
- その他の福祉
- 生活保護
-
ごみ・し尿・浄化槽
- 浄化槽維持管理業者
- 木場茶屋最終処分場放流排水路底質分析測定結果
- 「薩摩川内市メガソーラー設置運営事業」事業候補者の決定について
- 混合汚泥肥料「菜生くん」について
- 合併処理浄化槽の設置
- 一般廃棄物処理業許可業者一覧
- 市町村分別収集計画の策定について
- 木場茶屋最終処分場水質検査結果
- 川内汚泥再生処理センター
- 川内クリーンセンター
-
環境・ペット等
-
環境
- 快適環境づくり補助金
- 薩摩川内市環境審議会
-
【延期】(仮称)いちき串木野・薩摩川内ウィンドファームに係る環境影響評価準備書の説明会と縦覧
- 地球にいいこと はじめよう 「こどもエコクラブ」
- 「太陽光発電の環境配慮ガイドライン」について
- 国・県による川内川の水質調査結果について
- 飲用井戸の衛生対策
- 薩摩川内市環境保全条例を制定
- PRTR制度
- 空き地の適正な管理をお願いします
- 自然保護
- 公害
-
計画・白書
- 第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)について
- 環境白書「薩摩川内市の環境」
- 薩摩川内市の環境 令和元年度版(平成30年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成30年度版(平成29年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成29年度版(平成28年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成28年度版(平成27年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成27年度版(平成26年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成26年度版(平成25年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成25年度版(平成24年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成24年度版(平成23年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成23年度版(平成22年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成22年度版(平成21年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成21年度版(平成20年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成20年度版(平成19年度報告)
- 薩摩川内市環境基本計画(第2期)の策定について
- 薩摩川内市の環境 平成19年度版(平成18年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成17年度版(平成16年度報告)
- 薩摩川内市の環境 平成18年度版(平成17年度報告)
-
地球温暖化
- 第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)について
- 第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)(令和元年度取組状況)
- 「地球にやさしい環境整備事業補助金」(住宅用太陽光発電設備、エコカー、電動アシスト自転車、家庭用燃料電池、電気自動車等充電設備、家庭用燃料電池、HEMS、超小型モビリティ)のご案内
- エコライフ・チェックシート
- 第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)(平成30年度取組状況)
- 第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)(平成29年度取組状況)
- 第3次薩摩川内市役所環境保全率先行動計画(改定版)(平成28年度取組状況)
- COOL CHOICE(クールチョイス)
- 「エコ通勤割引パス」について
- グリーンネット・オフィス「CO2ダイエット作戦」宣言事業所募集
- 地球温暖化について考えてみましょう
- グリーン購入
- 環境施設整備
- ペット
- 花いっぱい まちづくり
-
環境
- 葬斎・墓地
- 上・下水道
-
建築・住宅
-
危険廃屋等解体撤去促進事業補助金のご案内
- 低炭素建築物新築等計画の認定
- 建築物省エネ法に係る認定
- 長期優良住宅建築等計画の認定
- ブロック塀等の安全性の確認等実施要領
- 住居表示
- 木造住宅の耐震診断・改修工事補助金のご案内
- 空き家情報登録制度「空き家バンク」
- 既存住宅改修環境整備事業補助金のご案内
- 市営住宅の家賃減免及び市営住宅の提供について
- 市営住宅の保証人に「家賃保証法人」を導入しました
- 建設リサイクル法の届出について
- 建築確認申請等の業務案内について
- 薩摩川内市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
- 危険ブロック塀等解体撤去促進事業補助金のご案内
- がけ地近接等危険住宅移転事業補助金のご案内
- <転入者対象>定住住宅取得補助金
- 市営住宅一覧
- 薩摩川内市がけに近接して建築する建築物の取扱要領
- 建築物等の建築に係る住環境保全指導要綱
- 景観法に基づく届出について
- 『大村準公営住宅』の入居者募集中!!
- 薩摩川内市建築基準法施行細則
- 建築基準法第43条第2項の認定および許可について
- ブロック塀等の安全対策について
- 薩摩川内市建築物耐震改修促進計画
- 特定用途制限地域内における建築物の制限に関する条例
- 薩摩川内市災害危険区域に関する条例
- 薩摩川内市建築審査会
- 建築行政マネジメント計画
- 違法貸しルーム対策について
- 薩摩川内市住居表示等審議会
- 薩摩川内市土地開発公社
- 優良賃貸住宅のご案内
-
危険廃屋等解体撤去促進事業補助金のご案内
-
都市計画・区画整理
-
都市計画
- 都市計画区域内に関する申請及び証明等の手続き
- 【薩摩川内市立地適正化計画】の公表について
- 低未利用土地等の譲渡所得特別控除に係る確認書の交付について
- 都市計画道路 横馬場田崎線の事業認可の告示について
- 大規模盛土造成地マップについて
- 都市計画道路 横馬場田崎線の都市計画変更の告示について
- 薩摩川内市都市計画審議会
- 薩摩川内都市計画の都市計画決定等の告示について
- 『薩摩川内市都市計画マスタープラン』
- 一定規模以上の土地売買等にかかる届出について(国土利用計画法)
- 薩摩川内市の都市計画区域の変更について
- 低炭素まちづくり計画
- 都市計画に関する情報が市ホ-ムペ-ジ上で確認できるようになりました
- 一定規模以上の土地開発は届出を!
-
区画整理
- 天辰第一地区・天辰第二地区内における都市計画道路及び区画道路区域内の工事施工承認について
- 薩摩川内都市計画事業天辰第一地区土地区画整理審議会
- 薩摩川内都市計画事業天辰第二地区土地区画整理審議会
- 天辰だよりについて
- 社会資本整備総合交付金事業について
- 天辰第一地区土地区画整理事業区域内の保留地(宅地)を処分(売却)します
- 薩摩川内都市計画事業温泉場土地区画整理審議会
- 天辰第二地区土地区画整理事業について
- 天辰第二地区土地区画整理事業区域内の建築行為等の制限について
- 区画整理に関する許可及び証明・届出の手続き
- 天辰第一地区土地区画整理事業の都市再生整備計画及び事後評価の公表について
- 川内駅周辺地区土地区画整理事業の換地処分について(平佐一丁目について)
- 温泉場土地区画整理事業の都市再生整備計画
- 温泉場地区土地区画整理事業について
- 本市施行の土地区画整理事業についてのお知らせ
- 天辰第一地区土地区画整理事業について
- 景観
- 屋外広告
-
都市計画
- 公園
-
鉄道・バス・甑島航路
- (鉄道)
- (バス)
- (甑島航路(高速船甑島・フェリーニューこしき) )
-
(交通時刻表)
- くるくるバス(西回り便、東回り便)
- 北部循環バス(湯田・西方循環線、城上・吉川循環線)
- 南部循環線(青山・勝目コース、天辰・永利コース)
- 高江・土川線(宮里経由)
- 川内港シャトルバス(川内駅~川内港ターミナル)
- 串木野新港線(川内駅~串木野新港)
- 市内横断シャトルバス(東郷・祁答院コース、樋脇・入来コース)
- 甑島地域コミュニティ交通(春夏ダイヤ・秋冬ダイヤ)
- 樋脇地域デマンド交通「ゆうゆう号」
- 入来地域デマンド交通(きんかん号)
- 東郷地域デマンド交通『ゆったり号』
- 祁答院地域デマンド交通「けどういん号」
- 九州のバス時刻表(バスの時刻表検索)
- JR九州株式会社
- 南国交通株式会社
- 鹿児島交通株式会社
- JR九州バス株式会社
- 鹿児島空港連絡バス
- 肥薩おれんじ鉄道株式会社
- 甑島商船株式会社(高速船甑島・フェリーニューこしき)
- 市営駐車場
-
道路・河川
- 薩摩川内高江IC~薩摩川内都IC間は平成27年3月7日(土)に開通しました
- 社会資本総合整備計画の公表について
- 川内川の河川敷が新たな憩いの空間に生まれ変わります。
- 薩摩川内市道路占用料等徴収条例の一部改正について
- 法定外公共物(里道・水路)の払下げ方針について
- 法定外公共物(里道及び水路等)の用途廃止について
- 市道の道路証明及び道路幅員証明について
- 法定外公共物占用料の徴収について
- 市道や法定外公共物(里道及び水路等)との境界明示について
- 市道区域内の占用許可について
- 法定外公共物(里道及び水路等)の使用許可について
- 河川・道路愛護運動の実施報告書について
- 市道区域内の工事施工承認について
- 第2次薩摩川内市橋梁長寿命化修繕計画を策定しました
- 薩摩川内市通学路交通安全プログラムについて(令和2年度)
- 薩摩川内市通学路交通安全プログラムについて(平成30年度)
- 薩摩川内市通学路交通安全プログラムについて(平成29年度)
- 薩摩川内市通学路交通安全プログラムについて(平成28年度)
- 薩摩川内市通学路交通安全プログラムについて(平成27年度)
- 薩摩川内市通学路交通安全プログラムについて(平成26年度)
- 薩摩川内市通学路交通安全プログラムについて(令和元年度)
- 南九州道(薩摩川内都IC~串木野IC間)の夜間通行止について(お知らせ)
- 産業
- 相談ごと
-
防災・防犯・安全・安心
- 薩摩川内市原子力防災計画と避難計画
- 段ボール製間仕切り「KAMIKABEかみかべ」贈呈式
- 株式会社シジシージャパン寄附金感謝状贈呈式
- 鹿児島県土砂災害情報マップ
- お持ちの携帯電話等がエリアメール・緊急速報メールを受信できるかどうかの確認方法について
-
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における
全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について - 鹿児島県山地災害危険地区マップ
- 特別警報の運用について
- 海岸への危険な漂着物について
- 災害に備えて
- 犯罪を防ぐために
- 交通安全
- 条例・計画
- 消防局
-
安全・安心
- 川内原子力発電所のUPZ圏内における安定ヨウ素剤の事前配布について
- 薩摩川内市原子力防災計画と避難計画
- うそ電話詐欺の注意喚起について
- (公財)かごしま犯罪被害者支援センターについて
- 自然災害による宅地等の土砂、がれき、樹木等の除去や埋め戻しの工事には補助金があります。
- ブロック塀等の安全対策について
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
- お持ちの携帯電話等がエリアメール・緊急速報メールを受信できるかどうかの確認方法について
-
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における
全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について - 薩摩川内市避難所運営管理マニュアル
- 特別警報の運用について
- 薩摩川内市国民保護協議会
- 薩摩川内市暴力団排除条例
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)を開始しました
- 海難事故にご注意ください
- 低空飛行等に関する目撃情報の提供について
-
原子力
- 安全協定
- 環境放射線監視情報
- 原子力発電所関連リンク集
- 川内原子力発電所の概要
- 原子力広報「薩摩川内」
- 薩摩川内市原子力安全対策連絡協議会
- 発電所見学会
- 電源立地地域対策交付金事業実績・電源立地地域対策交付金を活用した事業の評価報告書
- 川内原子力発電所 1、2号機の再稼働について理解する旨表明しました。
- 川内原子力発電所に係る新規制基準適合性審査結果に関する住民説明会が開催されました
- 広報・調査等交付金を活用した事業の評価報告書
- 原子力発電施設立地地域共生交付金の地域振興計画について
- 薩摩川内市原子力防災計画と避難計画
- 原子力発電施設立地地域共生交付金を活用した事業の評価報告書
- 薩摩川内市防災会議
- 原子力発電施設立地地域共生交付金により造成した基金について
- 移住・定住支援
- 市有地売却情報
- 分譲団地
- 公売
- 市民便利帳
- 税金・使用料の納付
- 薩摩川内市シルバー人材センター
- 統計
-
楽しむ
-
令和3年薩摩川内市行事予定表
-
【第2弾‼】薩摩川内市プレミアム商品券について
- 第25回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- 観光イベント情報
- 第24回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- ひまわり友あい館
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 第23回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第22回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第21回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第20回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- イベント情報
- スポーツ
-
文化・芸術・その他
- 第25回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第24回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 薩摩川内市アーティストバンク
- ひまわり友あい館
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)の利用予約の開始について
- 第23回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第22回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 万葉の散歩道を歩いてみませんか
- 第21回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第20回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 「旧増田家住宅」入館者3万人達成について
- 「甑島長目の浜及び潟湖群の植物群落」の国天然記念物の指定告示について
- 清色城跡国指定10周年記念・旧増田家住宅国指定記念事業を開催します。
- 「旧増田家住宅」の国有形文化財の指定告示について
- 薩摩川内市歴史資料館・郷土館運営協議会
- 薩摩川内市川内まごころ文学館運営協議会
- 文化財
- 川内まごごろ文学館
- 歴史資料館
- せんだい宇宙館
- 寺山いこいの広場
-
トンボロ芸術村
- 第25回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第24回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第23回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第22回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第21回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第20回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第17回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第13回トンボロ芸術村入賞者発表
- 第19回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第18回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第16回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第12回トンボロ芸術村審査結果
- 平成18年度トンボロ芸術村 絵画部門(一般)入賞者
- 平成18年度トンボロ芸術村 絵画部門(小・中学生)入賞者
- 平成18年度トンボロ芸術村 写真部門入賞者
- 平成18年度トンボロ芸術村 俳句部門(小・中学生)入賞者
- 平成18年度トンボロ芸術村 俳句部門(一般)入賞者
- 観光・シティセールス・コンベンション
- 募集
- 燃ゆる感動かごしま国体
-
令和3年薩摩川内市行事予定表
-
学ぶ
- 教育委員会会議の開催状況
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 【宮之城高等技術専門校】令和3年度入校生募集
- 事業承継支援について
- 薩摩川内市内・近隣の職業能力開発施設
- ひまわり友あい館
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)の利用予約の開始について
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 教育委員会
-
教育
- 第25回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 第24回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 薩摩川内市学校給食運営審議会
- 中学校卒業程度認定試験をうけたいときは?
- 学校一覧・児童生徒数・転入学関係
- 教科書採択に関する情報の公表について
- 薩摩川内市いじめ防止基本方針について
- 薩摩川内市立幼稚園の令和2年度の途中入園児募集
- 薩摩川内市立小・中学校の再編等に関する第2次基本方針について
- 平佐西小学校区の通学区域の弾力化制度
- 薩摩川内元気塾
- 体力・運動能力、運動習慣等
- 学校保健会 健康ガイドブック
- 小学校綱引大会
- 日中・日韓スポーツ等交流
- 学力向上
- 薩摩川内市立学校通学区域・適正規模等審議会
- 第23回トンボロ芸術村コンテスト入賞者発表
- 小中一貫教育
- ウミネコ留学制度について
- 小学校英語活動
- 甑アイランドウォッチング
- 東郷学園義務教育学校の校章とシンボルマーク、校歌の制定について
- 薩摩川内KIDSページ
- 東郷地域小中一貫校施設整備基本計画【要約版】を策定しました。
- 薩摩川内市障害児就学審議会
-
学校給食
- 薩摩川内市立学校給食センター
- 川内学校給食センター 令和2年3月の献立
- 里学校給食センター 令和3年2月の献立
- 下甑学校給食センター 令和3年2月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和3年2月の献立
- 川内学校給食センター 令和3年2月の献立
- 入来学校給食センター 令和3年2月の献立
- 川内学校給食センター 令和3年1月の献立
- 里学校給食センター 令和3年1月の献立
- 下甑学校給食センター 令和3年1月の献立
- 入来学校給食センター 令和3年1月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和3年1月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年12月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年12月の献立
- 里学校給食センター 令和2年12月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年12月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年12月の献立
- 里学校給食センター 令和2年11月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年11月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年11月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年11月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年11月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年10月の献立
- 里学校給食センター 令和2年10月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年10月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年10月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年10月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年9月の献立
- 樋脇学校給食センター令和2年9月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年9月の献立
- 里学校給食センター 令和2年9月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年9月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年7月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年7月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年7月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年7月の献立
- 里学校給食センター 令和2年7月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年6月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年6月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年6月の献立
- 里学校給食センター 令和2年6月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年6月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年5月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年5月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年5月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年5月の献立
- 里学校給食センター 令和2年5月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年4月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年4月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年4月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年4月の献立
- 里学校給食センター 令和2年4月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年3月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年3月の献立
- 里学校給食センター 令和2年3月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年3月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年2月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年2月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年2月の献立
- 里学校給食センター 令和2年2月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年2月の献立
- 川内学校給食センター 令和2年1月の献立
- 里学校給食センター 令和2年1月の献立
- 下甑学校給食センター 令和2年1月の献立
- 入来学校給食センター 令和2年1月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和2年1月の献立
- 川内学校給食センター 令和元年12月の献立
- 里学校給食センター 令和元年12月の献立
- 下甑学校給食センター 令和元年12月の献立
- 入来学校給食センター 令和元年12月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和元年12月の献立
- 川内学校給食センター 令和元年11月の献立
- 里学校給食センター 令和元年11月の献立
- 入来学校給食センター 令和元年11月の献立
- 下甑学校給食センター 令和元年11月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和元年11月の献立
- 入来学校給食センター 令和元年10月の献立
- 川内学校給食センター 令和元年10月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和元年10月の献立
- 下甑学校給食センター 令和元年10月の献立
- 里学校給食センター 令和元年10月の献立
- 入来学校給食センター 令和元年9月の献立
- 下甑学校給食センター 令和元年9月の献立
- 樋脇学校給食センター令和元年9月の献立
- 里学校給食センター 令和元年9月の献立
- 川内学校給食センター 令和元年9月の献立
- 入来学校給食センター 令和元年7月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和元年7月の献立
- 下甑学校給食センター 令和元年7月の献立
- 川内学校給食センター 令和元年7月の献立
- 里学校給食センター 令和元年7月の献立
- 下甑学校給食センター 令和元年6月の献立
- 川内学校給食センター 令和元年6月の献立
- 里学校給食センター 令和元年6月の献立
- 入来学校給食センター 令和元年6月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和元年6月の献立
- 入来学校給食センター 令和元年5月の献立
- 川内学校給食センター 令和元年5月の献立
- 樋脇学校給食センター 令和元年5月の献立
- 里学校給食センター 令和元年5月の献立
- 下甑学校給食センター 令和元5月の献立
- 里学校給食センター 平成31年4月の献立
- 樋脇学校給食センター 平成31年4月の献立
- 入来学校給食センター 平成31年4月の献立
- 川内学校給食センター 平成31年4月の献立
- 下甑学校給食センター 平成31年4月の献立
- 川内学校給食センター 平成31年3月の献立
- 里学校給食センター 平成31年3月の献立
- 下甑学校給食センター 平成31年3月の献立
- 入来学校給食センター 平成31年3月の献立
- 樋脇学校給食センター 平成31年3月の献立
- 下甑学校給食センター 平成31年2月の献立
- 樋脇学校給食センター 平成31年2月の献立
- 里学校給食センター 平成31年2月の献立
- 川内学校給食センター 平成31年2月の献立
- 入来学校給食センター 平成31年1月の献立
- 生涯学習
-
男女共同参画
-
令和2年度 薩摩川内市女性活躍推進企業表彰式を行いました!
- 薩摩川内市女性活躍推進認定企業について
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 薩摩川内市女性活躍推進認定企業ロゴマークが決定しました!
- 薩摩川内市イクボス出前講座 イクボス講師を派遣します!
- 男女共同参画講座の開催
-
おうちでの時間を一緒に考えよう❕
【おうち時間ミーティングシート】の活用について - 赤ちゃんの駅登録施設を募集します!
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
-
第7期薩摩川内市女性チャレンジ委員会より
「男女共同参画の視点に立った地域づくり事業構想」経営計画報告書が提出されました。 - 第6期薩摩川内市女性チャレンジ委員会提言書が提出されました。
- 第5期薩摩川内市女性50人委員会提言書が提出されました。
- 第4期薩摩川内市女性50人委員会提言書が提出されました。
- 薩摩川内市男女共同参画女性人材バンクの登録
-
令和2年度 薩摩川内市女性活躍推進企業表彰式を行いました!
- 出前講座
- 図書館・視聴覚ライブラリー
- 少年自然の家
- 募集
- 社会参加
-
-
【農林水産業者向け】薩摩川内市新型コロナウイルス感染症に伴う経営支援給付金について
- 薩摩川内市指定給水装置工事事業者について
- 「薩摩川内市六次産業化 新商品アイディアコンテスト」の入賞アイディアをお知らせします。
- 【2月2日(火)】新型コロナ関連【その他_給付金】売上が20%以下になった事業者への支援【第2回 事業継続応援金】
- 薩摩川内市女性活躍推進認定企業について
- 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画に係る認定申請受付について
- 薩摩國広域輸出促進協議会海外向PR動画(薩摩川内市、日置市、阿久根市)
- (終了のお知らせ)市内企業に就職した新卒者・UIJターン者へ奨励金を交付します【若者等ふるさと就労促進奨励金】
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の特例措置について(令和3年度課税分のみ)
- 薩摩川内イクボス宣言事業所を紹介します!
- 水道管凍結にご注意ください!!
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附企業のご紹介
- 企業版ふるさと納税の活用状況のご紹介
- 令和3・4年度物品等競争入札参加資格審査申請【追加受付】について
- 企業版ふるさと納税で本市のプロジェクトにご支援をお願いします!!
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- 地域NEXT雇用創造プロジェクト~ジモトシゴト幸福作戦~
- 求人マッチングサイト『さつませんだい仕事com』について(ご案内)
- UIJターン者の家賃等の一部を補助します!【UIJターン者家賃等補助金】
- 事業承継支援について
- 中小企業対策利子補助金
- 薩摩川内市内・近隣の職業能力開発施設
- 【ふるさと納税】新型コロナウイルス感染拡大に伴う事業者支援について
- 学校給食の休止に伴う未利用食品活用緊急促進事業のうち新たな販路へのマッチング等促進対策(販売サイト支援対策)について
- 企業等の経営者や管理者の皆さん、イクボス宣言してみませんか?(イクボス宣言事業所を募集!)
- 薩摩川内市イクボス出前講座 イクボス講師を派遣します!
- 森林環境譲与税を活用した森林経営管理制度への取り組み
- 令和2・3年度薩摩川内市建設工事等入札参加資格について
- 【6月23日(火)】薩摩川内市プレミアム付商品券 よくある質問
- 【6月 1日(月)】薩摩川内市プレミアム付商品券の登録事業者を募集します
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 外国人材を雇用するための事業者向け相談窓口をご活用ください。
- 令和2・3年度薩摩川内市建設工事入札参加資格の基準等について
- 赤ちゃんの駅登録施設を募集します!
- 薩摩國ブランドECプロジェクト事業 特別ゼミ(楽天市場有名店舗講演)開催します!
- 平成30年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げられます
- 働き方改革関連法が公布されました
- 人手不足でお悩みの事業主の皆様へ~会社説明会の開催のご案内~【主催:ハローワーク川内】
- バナー広告
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業PFI支援業務」に係る入札結果を公表します
- 川内駅東西自由通路「つんひろば」PRブース利用者募集!
- 六次産業化支援事業補助金のご案内
- 総合労働相談コーナー
-
トピックス
-
入札結果の公表(建設工事)
- 「薩摩川内市六次産業化 新商品アイディアコンテスト」の入賞アイディアをお知らせします。
- 【2月2日(火)】新型コロナ関連【その他_給付金】売上が20%以下になった事業者への支援【第2回 事業継続応援金】
- 令和3年度薩摩川内市水道事業サービスセンターの募集について
- 薩摩川内市女性活躍推進認定企業について
- 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画に係る認定申請受付について
- 高病原性鳥インフルエンザについて
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 薩摩川内イクボス宣言事業所を紹介します!
- 薩摩川内市土地開発公社入札結果の公表
-
令和3年度償却資産申告書の提出について
~償却資産の申告は2月1日(月)までです~ - 令和3・4年度物品等競争入札参加資格審査申請【追加受付】について
- 企業版ふるさと納税で本市のプロジェクトにご支援をお願いします!!
- 新型コロナウイルスの感染拡大予防ガイドラインについて
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へのご協力について(店舗用ポスター)
- 地域NEXT雇用創造プロジェクト~ジモトシゴト幸福作戦~
- 2020年1月6日からハローワークのサービスがリニューアルされました!
- 正しい計量~業務で「はかり」をお使いの方と「はかり」を販売される方へ~
- 薩摩川内市企業誘致のご案内
- 企業等の経営者や管理者の皆さん、イクボス宣言してみませんか?(イクボス宣言事業所を募集!)
- 薩摩川内市イクボス出前講座 イクボス講師を派遣します!
- 薩摩川内市土地開発公社発注見通しの公表
- 「地球にやさしい環境整備事業補助金」(住宅用太陽光発電設備、エコカー、電動アシスト自転車、家庭用燃料電池、電気自動車等充電設備、家庭用燃料電池、HEMS、超小型モビリティ)のご案内
- 令和2・3年度薩摩川内市建設工事等入札参加資格について
- 薩摩川内市地域雇用創造協議会企業ガイドブックを作成しました!
- 【4月24日(金)】飲食店のチャレンジを支援します!(鹿児島県デリバリー・テイクアウト参入支援事業)
- 薩摩川内市産業支援センター閉所のお知らせ
- 令和2・3年度薩摩川内市建設工事入札参加資格の基準等について
- 赤ちゃんの駅登録施設を募集します!
- 市内に就職した若者の奨学金返還を支援します
- 排水設備指定工事店の更新手続きについて
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業PFI支援業務」に係る入札結果を公表します
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業PFI支援業務」に係る希望型指名競争入札について
- 直結直圧式給水設備施工基準の設定について(3階直結直圧給水)
- 川内駅東西自由通路「つんひろば」PRブース利用者募集!
- 次世代エネルギーウェブサイトをオープンしました!
- 総合運動公園防災機能強化事業について
-
入札結果の公表(建設工事)
-
入札・契約
- 電子入札
- 様式集
-
入札契約に関するお知らせ
- 2月19日入札中止について
-
入札結果の公表(建設工事)
- 建設工事請負契約書を改正しました(令和2年10月1日施行)
- 随意契約の公表について(地方自治法施行令第167条の2第1項第3号・第4号関係)
- 設計業務等委託契約書を改正しました(令和2年4月14日)
- 建設工事等に係る遅延利息の改正について(令和2年4月1日)
- 資本関係又は人的関係のある会社の同一入札への参加制限基準について(平成26年7月1日)
- 【建設業の皆様へ】円滑な資金調達のために前金払制度等をご利用ください
- 建設リサイクル法対象工事の契約締結事務手続きについて
- 不当な情報提供の要求には応じません
- 工事請負契約書第25条第5項の運用について
-
工事に関するお知らせ
- 積算に伴う資材単価の取扱いについて (平成28年7月1日)
- 工事等の請負工事費算定方法の取扱いについて(平成28年4月1日)
- 建設工事や業務委託の完成図書に係る電子納品の推進について (令和2年6月)
- 建設現場における「快適トイレ」設置の試行について(令和元年12月6日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた建設工事等の工事及び業務の対応について(令和2年3月)
- 工事における監理技術者等の途中交代の試行について(平成2年3月)
- 熱中症対策に資する現場管理費補正の試行について(令和2年10月15日)
- 現場代理人及び主任技術者の専任緩和措置について(令和2年10月26日)
- 市内産資材優先活用に係る運用の改正について(令和2年12月21日)
- 発注見通し
- 入札契約制度
- 工事施工・検査制度
- 入札参加資格
- 土地開発公社(入札情報)
-
農林水産業の振興
-
【農林水産業者向け】薩摩川内市新型コロナウイルス感染症に伴う経営支援給付金について
- 「薩摩川内市六次産業化 新商品アイディアコンテスト」の入賞アイディアをお知らせします。
- 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画に係る認定申請受付について
- 新型コロナウイルスの感染拡大予防ガイドラインについて
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へのご協力について(店舗用ポスター)
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- 求人マッチングサイト『さつませんだい仕事com』について(ご案内)
- 甑島地域インターンシップ補助金
- 甑島地域短期滞在者家賃等補助金
- 森林環境譲与税を活用した森林経営管理制度への取り組み
- 【4月24日(金)】飲食店のチャレンジを支援します!(鹿児島県デリバリー・テイクアウト参入支援事業)
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 薩摩川内市産業支援センター閉所のお知らせ
- 外国人材を雇用するための事業者向け相談窓口をご活用ください。
- 薩摩川内市と古河電気工業株式会社との産業振興に関する連携協定の締結
- 薩摩川内市農林水産政策審議会
- 六次産業化支援事業補助金のご案内
- 総合労働相談コーナー
-
【農林水産業者向け】薩摩川内市新型コロナウイルス感染症に伴う経営支援給付金について
-
商工業振興・企業立地・創業支援・雇用対策
-
【2月26日(金)】新型コロナ関連【県 給付金】事業継続緊急支援金について
- 【2月8日(月)更新】鹿児島県から飲食店に対する営業時間の短縮要請と協力金について
- 【2月2日(火)】新型コロナ関連【その他_給付金】売上が20%以下になった事業者への支援【第2回 事業継続応援金】
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の特例措置について(令和3年度課税分のみ)
- 【12月25日(金)】新型コロナ関連【市_補助金】事業所等の消毒費の支援[事業所消毒実施支援補助金]
- <鹿児島県労働委員会>労使間のトラブルに関する相談会
- 【宮之城高等技術専門校】令和3年度入校生募集
- 新型コロナウイルスの感染拡大予防ガイドラインについて
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へのご協力について(店舗用ポスター)
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- 地域NEXT雇用創造プロジェクト~ジモトシゴト幸福作戦~
- 働きたい女性活躍支援セミナー
- 求人マッチングサイト『さつませんだい仕事com』について(ご案内)
- 外国人労働相談コーナーの設置について(お知らせ)
- 薩摩川内市内・近隣の職業能力開発施設
- 【6月23日(火)】7月15日(水)から薩摩川内市プレミアム付商品券を販売します
- 【6月23日(火)】薩摩川内市プレミアム付商品券 よくある質問
- 【6月15日(月)】プレミアム付商品券専用ダイヤルを開設しました
- 【6月 1日(月)】薩摩川内市プレミアム付商品券の登録事業者を募集します
- 【資金繰り】新型コロナ関連_利子補助・保証料補助の緊急対策について
- 【4月24日(金)】飲食店のチャレンジを支援します!(鹿児島県デリバリー・テイクアウト参入支援事業)
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 薩摩川内市産業支援センター閉所のお知らせ
- 外国人材を雇用するための事業者向け相談窓口をご活用ください。
- 薩摩川内市と古河電気工業株式会社との産業振興に関する連携協定の締結
- 市営横馬場駐車場
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業」起工式が挙行されました
- 川内駅コンベンションセンター説明会を開催しました
- 薩摩川内市工業等開発促進条例による課税免除等申請の手続き変更について
- 総合労働相談コーナー
- 重要港湾薩摩川内港(川内港)
- 雇用
-
企業・商工事業者支援
- 【5月11日(月)】新型コロナ関連【市_お知らせ】既存補助制度の休止について
- 緊急災害対策資金について(令和2年7月3日からの大雨で被害を受けた事業者向け)
- 薩摩川内市退職金共済制度加入促進補助金
- 中小企業対策利子補助金
- 甑島地域短期滞在者家賃等補助金
- 甑島地域インターンシップ補助金
- 正しい計量~業務で「はかり」をお使いの方と「はかり」を販売される方へ~
- 平成26年4月1日に開始する育児休業から育児休業給付金の支給率が引き上げられます
- 事業承継支援について
- 地域成長戦略対策利子補助金
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の特例措置について(令和3年度課税分のみ)
- 工場立地法の届出について
- 【1月19日(火)】新型コロナ関連【国_補助金】中小企業等事業再構築促進事業
- 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画に係る認定申請受付について
-
企業誘致・企業立地
- 薩摩川内市工業等開発促進条例による課税免除等申請の手続き変更について
- 「閉校跡地利活用制度」の紹介について
- 薩摩川内市産業支援センター閉所のお知らせ
- 京セラ株式会社と立地協定を締結しました。
- 株式会社ロジステックネットワークと立地協定を締結しました。
- 九州樹脂工業株式会社と立地協定を締結しました。
- Z型復興シャベルの実証に関する連携協定の締結について【薩摩川内市、室蘭工業大学、科学技術振興機構】
- SDGsを通じた持続可能なまちづくりに係る連携協定締結【薩摩川内市、九州大学大学院芸術工学研究院】
- 薩摩川内市企業誘致のご案内
- 薩摩川内市企業立地ガイドのご案内
- サーキュラーデザインシンポジウム
- 薩摩川内市企業立地審査会
- 創業・新産業創出
-
商店街・商圏(買い物)
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業について
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)への寄附のお願い
- SSプラザせんだい商業テナント事業者が決定しました
-
市民の皆さんのご意見ありがとうございました
『コンベンション施設建設基本構想』 - 川内駅東西口・SSプラザせんだい内広場愛称決定
- 原子力発電施設立地地域共生交付金により造成した基金について
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)の利用予約の開始について
- 市営横馬場駐車場
- 川内駅コンベンションセンターの愛称決定!!
- 原子力発電施設立地地域共生交付金を活用した事業の評価報告書
- 川内駅東口駐輪場の仮移設について
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業」起工式が挙行されました
- 川内駅コンベンションセンター説明会を開催しました
- コンベンション施設の工事が始まります
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業の基本設計概要について
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業事業契約締結について
- 薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業における「基本協定」の締結について
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業」優先交渉権者の決定について
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業PFI支援業務」に係る入札結果を公表します
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業PFI支援業務」に係る希望型指名競争入札について
- (その他)
-
【2月26日(金)】新型コロナ関連【県 給付金】事業継続緊急支援金について
- 雇用創造プロジェクト~ジモトシゴト幸福作戦~
- 企業版ふるさと納税
- ピックアップインフォメーション
-
【農林水産業者向け】薩摩川内市新型コロナウイルス感染症に伴う経営支援給付金について
-
- パブリックコメント手続実施状況一覧 (2021.2.20更新)
-
パブリックコメント(実施中) 第6期薩摩川内市障害福祉計画・第2期薩摩川内市障害児福祉計画(案)
- 第9期 薩摩川内市女性チャレンジ委員会委員の募集について
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 監査結果
- 薩摩川内市職員【看護師】の採用について
- 監査委員制度
- パブリックコメント手続について
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 薩摩川内市情報セキュリティポリシーについて
- 地域金融機関と地方創生に係る包括連携に関する協定を締結しました
- 「薩摩川内市バイオマス活用推進計画」を策定しました
- 薩摩川内市公衆無線LAN利用規約
- 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画の改定について
- 条例
- 例規類集
- 第4期薩摩川内市女性50人委員会提言書が提出されました。
- 薩摩川内市地域情報化推進計画
- 川内駅東西自由通路「つんひろば」PRブース利用者募集!
- 第24回薩摩川内市行政改革推進委員会及び市長への答申
- 第22回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第21回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第20回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第19回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第18回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第17回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第23回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第16回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第15回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第14回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 公用車貸出制度を実施しています!!
- 主な監査等
- 薩摩川内市公有財産利活用基本方針に基づく財産仕分け・利活用方針を策定しました。
- 薩摩川内市定住自立圏共生ビジョンを策定しました。
- 総合計画(平成17~26年度)の取り組みについて
-
トピックス
-
広報薩摩川内 第392号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第391号 1月お知らせ版
- 【1月6日(水)】新生児特別定額給付金について
- 広報薩摩川内 第390号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第389号 12月お知らせ版
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)への寄附のお願い
- 広報薩摩川内 第388号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第387号 11月お知らせ版
- 薩摩川内市ふるさと応援店を募集いたします。
- みなとオアシス薩摩川内
- 広報薩摩川内 第386号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第385号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第384号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第383号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第382号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第381号 8月お知らせ版
-
おうちでの時間を一緒に考えよう❕
【おうち時間ミーティングシート】の活用について - 広報薩摩川内 第380号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第379号 7月お知らせ版
- 「地球にやさしい環境整備事業補助金」(住宅用太陽光発電設備、エコカー、電動アシスト自転車、家庭用燃料電池、電気自動車等充電設備、家庭用燃料電池、HEMS、超小型モビリティ)のご案内
- 広報薩摩川内 第378号 7月通常版
- 薩摩川内市土地開発公社決算の公表
- 広報薩摩川内 第377号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第376号 6月通常版
- 【6月 5日(金)】広報薩摩川内 臨時号(新型コロナウイルス感染症対策)
- 広報薩摩川内 第375号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第374号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第373号 4月お知らせ版
- 市営住宅の家賃減免及び市営住宅の提供について
- 市営住宅の保証人に「家賃保証法人」を導入しました
- 広報薩摩川内 第372号 4月通常版
- ゴールド集落活性化事業補助金
- 第3子以降のお子様を妊娠された方に祝金を支給します
- 広報薩摩川内 第371号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第370号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第369号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第368号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第367号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第366号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第365号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第364号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第363号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第362号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第361号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第360号 10月通常版
- 薩摩川内市市民活動情報サイトのリニューアルについて
- 広報薩摩川内 第359号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第358号 9月通常版
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 広報薩摩川内 第357号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第356号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第355号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第354号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第353号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第352号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第351号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第350号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第349号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第348号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第347号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第346号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第345号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第344号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第343号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第342号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第341号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第339号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第340号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第338号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第337号 10月お知らせ版
- 『大村準公営住宅』の入居者募集中!!
- 広報薩摩川内 第336号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第335号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第334号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第333号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第332号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第331号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第330号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第329号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第328号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第327号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第326号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第325号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第324号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第323号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第322号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第321号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第320号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第319号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第318号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第317号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第316号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第315号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第314号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第313号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第312号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第311号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第310号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第309号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第308号 8月通常版
- 「薩摩川内市納税お知らせセンター」を開設しました。
- 広報薩摩川内 第307号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第306号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第305号 6月お知らせ版
- 「甑島のトシドン」はユネスコ無形文化遺産に登録されています
- 広報薩摩川内 第304号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第303号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第302号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第301号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第300号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第280号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第256号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第299号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第298号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第297号 2月お知らせ版
- 「薩摩川内市バイオマス活用推進計画」を策定しました
- 広報薩摩川内 第296号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第295号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第294号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第293号 12月お知らせ版
- 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画の改定について
- 広報薩摩川内 第292号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第291号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第290号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第289号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第288号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第287号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第286号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第285号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第284号 8月通常版
- 「薩摩川内市コンベンション施設整備・運営事業PFI支援業務」に係る希望型指名競争入札について
- 広報薩摩川内 第283号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第282号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第281号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第279号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第278号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第277号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第276号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第275号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第274号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第273号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第272号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第271号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第270号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第269号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第268号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第267号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第266号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第265号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第264号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第262号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第263号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第261号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第260号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第259号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第258号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第257号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第255号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第254号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第253号 4月お知らせ版
- 川内駅東西自由通路「つんひろば」PRブース利用者募集!
- 広報薩摩川内 第252号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第251号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第250号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第249号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第248号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第247号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第246号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第245号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第244号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第243号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第242号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第241号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第240号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第239号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第238号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第237号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第236号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第235号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第234号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第233号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第232号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第231号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第230号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第229号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第228号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第227号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第226号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第225号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第224号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第223号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第222号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第221号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第220号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第219号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第218号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第217号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第216号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第215号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第214号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第213号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第212号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第211号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第210号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第209号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第208号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第180号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第207号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第206号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第204号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第205号 4月お知らせ版
- 次世代エネルギーウェブサイトをオープンしました!
- 広報薩摩川内 第203号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第202号 3月通常版
- 3月7日(木)に防火訓練を実施します
- 広報薩摩川内 第201号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第198号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第192号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第196号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第194号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第186号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第188号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第190号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第200号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第199号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第197号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第195号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第193号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第191号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第189号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第187号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第185号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第184号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第183号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第182号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第181号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第179号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第178号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第177号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第176号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第175号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第174号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第173号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第172号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第171号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第170号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第169号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第167号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第166号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第165号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第164号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第161号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第160号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第155号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第154号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第153号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第152号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第151号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第150号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第149号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第148号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第147号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第146号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第145号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第144号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第143号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第142号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第141号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第140号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第139号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第138号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第137号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第136号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第135号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第134号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第133号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第132号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第131号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第126号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第124号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第123号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第122号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第121号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第120号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第119号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第118号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第117号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第116号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第115号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第114号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第113号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第112号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第111号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第109号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第168号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第163号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第162号 7月通常版
- 東日本大震災の義援金を受け付けています。
- 広報薩摩川内 第159号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第158号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第157号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第156号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第130号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第129号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第128号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第127号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第125号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第110号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第108号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第107号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第106号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第105号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第104号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第103号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第102号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第101号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第100号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第99号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第98号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第97号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第96号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第95号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第94号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第93号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第92号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第91号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第90号 7月通常版
-
広報薩摩川内 第392号 2月通常版
- 本庁・支所案内
-
採用情報
- 薩摩川内市職員【看護師】の採用について
- 令和2年度 薩摩川内市職員採用試験【UIJターン枠】(令和3年4月1日採用予定)について
- 令和2年度 薩摩川内市職員採用試験【初級職】(令和3年4月1日採用予定)について
- 令和2年度 薩摩川内市職員採用試験【上級職】(令和3年4月1日採用予定)について
-
令和2年度 薩摩川内市職員採用試験(令和3年5月1日採用予定)について
-
職員採用
-
令和2年度 薩摩川内市職員採用試験(令和3年5月1日採用予定)について
- 1.令和2年度 薩摩川内市採用試験(令和3年5月1日採用)の概要
- 2.募集要項
- 3.受験申込方法
- 4.職員採用Q&A
- 5.採用後の勤務条件・福利厚生
- 令和2年度薩摩川内市職員採用試験(令和3年4月1日採用予定分)第3次試験結果について
- 令和2年度薩摩川内市職員採用試験(令和3年4月1日採用予定分)第2次試験結果について
- 令和2年度薩摩川内市職員採用試験【初級職】(令和3年4月1日採用予定分)第1次試験結果について
- 令和2年度薩摩川内市職員採用試験【上級職・UIJ】(令和3年4月1日採用予定分)第1次試験結果について
- 薩摩川内市職員【看護師】の採用について
- 令和2年度 薩摩川内市職員採用試験【上級職】(令和3年4月1日採用予定)について
- 1.令和2年度 薩摩川内市採用試験【上級職】(令和3年4月1日採用)の概要
- 2.募集要項
- 3.受験申込方法
- 4.職種紹介
- 5.職員採用Q&A
- 6.採用後の勤務条件・福利厚生
- 7.先輩からのメッセージ
- 8.出産育児制度紹介、先輩女性職員インタビュー
- 9.過去の採用試験実施結果
- 令和2年度 薩摩川内市職員採用試験【UIJターン枠】(令和3年4月1日採用予定)について
- 【UIJ】1.令和2年度 薩摩川内市採用試験【UIJターン枠】(令和3年4月1日採用)の概要
- 【UIJ】2.募集要項
- 【UIJ】3.受験申込方法
- 【UIJ】4.職種紹介
- 【UIJ】5.職員採用Q&A
- 【UIJ】6.採用後の勤務条件・福利厚生
- 【UIJ】7.先輩からのメッセージ
- 【UIJ】8.出産育児制度紹介、先輩女性職員インタビュー
- 令和2年度 薩摩川内市職員採用試験【初級職】(令和3年4月1日採用予定)について
- 【初級職】1.令和2年度 薩摩川内市採用試験【初級職】(令和3年4月1日採用)の概要
- 【初級職】2.募集要項
- 【初級職】3.受験申込方法
- 【初級職】4.職種紹介
- 【初級職】5.職員採用Q&A
- 【初級職】6.採用後の勤務条件・福利厚生
- 【初級職】7.先輩からのメッセージ
- 【初級職】8.出産育児制度紹介、先輩女性職員インタビュー
- 【初級職】9.過去の採用試験実施結果
-
令和2年度薩摩川内市職員採用試験(令和3年5月1日採用予定分)第1次試験結果について
-
令和2年度 薩摩川内市職員採用試験(令和3年5月1日採用予定)について
- 会計年度任用職員採用
-
広聴広報
- リンクについて
- ご意見・お問い合わせ
- 広報電話(0120-894-256)
- パブリックコメント手続について
- 広聴広報
-
令和3年度 広報員を募集します。
- パブリックコメント手続実施状況一覧 (2021.2.20更新)
-
広報薩摩川内
-
令和2年度
-
広報薩摩川内 第392号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第391号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第390号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第389号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第388号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第387号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第386号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第385号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第384号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第383号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第382号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第381号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第380号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第379号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第378号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第377号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第376号 6月通常版
- 【6月 5日(金)】広報薩摩川内 臨時号(新型コロナウイルス感染症対策)
- 広報薩摩川内 第375号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第374号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第373号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第372号 4月通常版
-
広報薩摩川内 第392号 2月通常版
-
平成31年(令和元年)度
- 広報薩摩川内 第371号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第370号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第369号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第368号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第367号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第366号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第365号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第364号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第363号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第362号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第361号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第360号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第359号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第358号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第357号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第356号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第355号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第354号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第353号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第352号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第351号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第350号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第349号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第348号 4月通常版
-
平成30年度
- 広報薩摩川内 第347号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第346号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第345号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第344号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第343号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第342号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第341号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第340号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第339号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第338号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第337号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第336号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第335号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第334号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第333号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第332号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第331号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第330号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第329号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第328号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第327号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第326号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第325号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第324号 4月通常版
-
平成29年度
- 広報薩摩川内 第323号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第322号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第321号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第320号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第319号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第318号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第317号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第316号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第315号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第314号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第313号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第312号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第311号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第310号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第309号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第308号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第307号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第306号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第305号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第304号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第303号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第302号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第301号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第300号 4月通常版
-
平成28年度
- 広報薩摩川内 第299号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第298号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第297号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第296号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第295号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第294号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第293号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第292号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第291号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第290号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第289号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第288号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第287号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第286号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第285号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第284号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第283号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第282号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第281号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第280号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第279号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第278号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第277号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第276号 4月通常版
- 【広報紙】県・市町村合同企画(本格焼酎特集)の特設ホームページが開設されました
-
平成27年度
- 広報薩摩川内 第275号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第274号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第273号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第272号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第271号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第270号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第269号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第268号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第267号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第266号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第265号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第264号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第263号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第262号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第261号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第260号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第259号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第258号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第257号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第256号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第255号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第254号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第253号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第252号 4月通常版
-
平成26年度
- 広報薩摩川内 第251号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第250号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第249号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第248号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第247号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第246号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第245号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第244号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第243号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第242号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第241号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第240号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第239号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第238号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第237号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第236号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第235号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第234号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第233号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第232号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第231号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第230号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第229号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第228号 4月通常版
-
平成25年度
- 広報薩摩川内 第227号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第226号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第225号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第224号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第223号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第222号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第221号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第220号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第219号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第218号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第217号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第216号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第215号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第214号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第213号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第212号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第211号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第210号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第209号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第208号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第207号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第206号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第204号 4月通常版
- 広報薩摩川内 第205号 4月お知らせ版
-
平成24年度
- 広報薩摩川内 第203号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第202号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第201号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第200号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第199号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第198号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第197号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第196号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第195号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第194号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第193号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第192号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第191号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第190号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第189号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第188号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第187号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第186号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第185号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第184号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第183号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第182号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第181号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第180号 4月通常版
-
平成23年度
- 広報薩摩川内 第179号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第178号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第177号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第176号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第175号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第174号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第173号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第172号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第171号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第170号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第169号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第168号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第167号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第166号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第165号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第164号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第163号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第162号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第161号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第160号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第159号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第158号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第157号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第156号 4月通常版
-
平成22年度
- 広報薩摩川内 第155号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第154号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第153号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第152号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第151号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第150号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第149号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第148号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第147号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第146号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第145号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第144号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第143号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第142号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第141号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第140号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第139号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第138号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第137号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第136号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第135号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第134号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第133号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第132号 4月通常版
-
平成21年度
- 広報薩摩川内 第131号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第130号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第129号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第128号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第127号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第126号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第125号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第124号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第123号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第122号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第121号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第120号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第119号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第118号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第117号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第116号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第115号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第114号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第113号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第112号 6月通常版
- 広報薩摩川内 第111号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第110号 5月通常版
- 広報薩摩川内 第109号 4月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第108号 4月通常版
-
平成20年度
- 広報薩摩川内 第107号 3月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第106号 3月通常版
- 広報薩摩川内 第105号 2月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第104号 2月通常版
- 広報薩摩川内 第103号 1月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第102号 1月通常版
- 広報薩摩川内 第101号 12月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第100号 12月通常版
- 広報薩摩川内 第99号 11月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第98号 11月通常版
- 広報薩摩川内 第97号 10月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第96号 10月通常版
- 広報薩摩川内 第95号 9月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第94号 9月通常版
- 広報薩摩川内 第93号 8月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第92号 8月通常版
- 広報薩摩川内 第91号 7月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第90号 7月通常版
- 広報薩摩川内 第89号 6月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第88号 6月通常版(第88号から,全ページをリニューアルしました。)
- 広報薩摩川内 第87号 5月お知らせ版
- 広報薩摩川内 第86号(平成20年5月10日)
- 広報薩摩川内 第85号(平成20年4月25日)
- 広報薩摩川内 第84号(平成20年4月10日)
-
平成19年度
- 広報薩摩川内 第83号(平成20年3月25日)
- 広報薩摩川内 第82号(平成20年3月10日)
- 広報薩摩川内 第81号(平成20年2月25日)
- 広報薩摩川内 第80号(平成20年2月10日)
- 広報薩摩川内 第79号(平成20年1月25日)
- 広報薩摩川内 第78号(平成20年1月10日)
- 広報薩摩川内 第77号(平成19年12月25日)
- 広報薩摩川内 第76号(平成19年12月10日)
- 広報薩摩川内 第75号(平成19年11月25日)
- 広報薩摩川内 第74号(平成19年11月10日)
- 広報薩摩川内 第73号(平成19年10月25日)
- 広報薩摩川内 第72号(平成19年10月10日)
- 広報薩摩川内 第71号(平成19年9月25日)
- 広報薩摩川内 第70号(平成19年9月10日)
- 広報薩摩川内 第69号(平成19年8月25日)
- 広報薩摩川内 第68号(平成19年8月10日)
- 広報薩摩川内 第67号(平成19年7月25日)
- 広報薩摩川内 第66号(平成19年7月10日)
- 広報薩摩川内 第65号(平成19年6月25日)
- 広報薩摩川内 第64号(平成19年6月10日)
- 広報薩摩川内 第63号(平成19年5月25日)
- 広報薩摩川内 第62号(平成19年5月10日)
- 広報薩摩川内 第61号(平成19年4月25日)
- 広報薩摩川内 第60号(平成19年4月10日)
- 広報薩摩川内
-
令和2年度
- パブリックコメント
- まちづくり懇話会
-
市政モニター
-
市政モニターアンケート結果
- 令和元年(平成31)度
- 平成28年度
- 平成27年度
- 平成26年度
- 平成25年度
- 平成24年度
- 平成23年度
- 平成22年度
- 平成21年度
- 平成20年度
- 平成19年度
- 平成18年度
-
平成17年度
- 第1回市政モニターアンケート調査結果について「広報薩摩川内」・「みんなの119」・「薩摩川内市議会だより」
- 第2回薩摩川内市民まちづくり公社に関するアンケート調査結果
- 第3回市政モニターアンケート「水景文化都市」調査結果
-
第4回市政モニターアンケート調査結果
【キャンプ場・観光農園】【観光船・水中展望船】【甑島観光】 -
第4回市政モニターアンケート調査結果
【キャンプ場・観光農園】 -
第4回市政モニターアンケート調査結果
【観光船・水中展望船】 -
第4回市政モニターアンケート調査結果
【甑島観光】 - 第1回市政モニターアンケート調査結果について(みんなの119)
- 第1回市政モニターアンケート調査結果について(広報薩摩川内)
- 第1回市政モニターアンケート調査結果について(薩摩川内市議会だより)
- 平成29年度
-
市政モニターアンケート結果
- 情報公開・個人情報保護・審議会等
- 人事給与
- 電子申請
- 統計・調査・地図
-
補助金
- <転入者対象>定住住宅取得補助金
- 「地球にやさしい環境整備事業補助金」(住宅用太陽光発電設備、エコカー、電動アシスト自転車、家庭用燃料電池、電気自動車等充電設備、家庭用燃料電池、HEMS、超小型モビリティ)のご案内
- これまでの補助金制度改革の取り組み
-
市が交付する補助金
-
危険廃屋等解体撤去促進事業補助金のご案内
- 快適環境づくり補助金
-
結婚新生活支援補助金のご案内
- 地域が主体となった移住定住促進活動を支援します(地域移定住促進補助金)
- 薩摩川内市就学定住支援補助金のご案内
- 【1月6日(水)】新生児特別定額給付金について
- (終了のお知らせ)市内企業に就職した新卒者・UIJターン者へ奨励金を交付します【若者等ふるさと就労促進奨励金】
- 空き家バンク成約奨励金
- 市内で婚活イベントを実施する団体を補助します
- 令和2年度薩摩川内市創業支援事業補助金のお知らせ
- 木造住宅の耐震診断・改修工事補助金のご案内
- 薩摩川内市通学定期券等購入費補助金のご案内
- 「地球にやさしい環境整備事業補助金」(住宅用太陽光発電設備、エコカー、電動アシスト自転車、家庭用燃料電池、電気自動車等充電設備、家庭用燃料電池、HEMS、超小型モビリティ)のご案内
- 既存住宅改修環境整備事業補助金のご案内
- 危険ブロック塀等解体撤去促進事業補助金のご案内
- がけ地近接等危険住宅移転事業補助金のご案内
- 第3子以降のお子様を妊娠された方に祝金を支給します
- <転入者対象>定住住宅取得補助金
- <転入者対象>定住住宅リフォーム補助金
- <転入者対象>新幹線通勤定期購入補助金
- 宅地等に係る特別災害復旧補助金の申請について
- 自然災害による宅地等の土砂、がれき、樹木等の除去や埋め戻しの工事には補助金があります。
- かごしま出会いサポートセンター登録補助金のご案内
- 地域が主体となった移定住促進活動を支援します(地域移定住促進補助金)
- 市内に就職した若者の奨学金返還を支援します
- 「閉校跡地利活用制度」の紹介について
-
危険廃屋等解体撤去促進事業補助金のご案内
-
市民活動支援補助金
- 令和2年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 令和元年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成31年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成29年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成30年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成28年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成27年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成26年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成25年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 提案公募型補助金は、新しい補助制度「市民活動支援補助金」に制度移行しました。
- 平成24年度提案公募型補助金対象事業
- 平成23年度提案公募型補助金対象事業
- 平成22年度提案公募型補助金対象事業
- 平成21年度提案公募型補助金対象事業
- 平成20年度提案公募型補助金対象事業が決定しました
-
政策総合
- 薩摩川内市赤ちゃんの駅について
- 薩摩川内市自治総合審議会
- 薩摩川内市総合戦略検証評価委員会
- 移動式赤ちゃんの駅を貸出します!
- 地域金融機関と地方創生に係る包括連携に関する協定を締結しました
- 「甑島ツーリズムビジョン」を策定しました。
- 自治基本条例
-
施政方針・施政の概要
-
■田中良二市長 施政方針演説/令和3年第2回市議会定例会(3月開催)
- ■田中良二市長 施政等の概要/令和3年第1回市議会臨時会(1月開催)
- ■田中良二市長 施政等の概要/令和2年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和2年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和2年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/令和2年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和元年第3回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政等の概要/令和元年第2回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/令和元年第1回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成31年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成30年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成30年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成30年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成30年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成29年第4回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成29年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成29年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成29年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成28年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成28年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成28年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成28年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成27年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 冒頭挨拶/平成27年 第4回市議会臨時会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成27年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成27年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成26年第6回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成26年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成26年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成26年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成25年第4回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成25年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成25年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成25年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 冒頭挨拶/平成24年 第4回市議会臨時会(11月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成24年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成23年第4回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成23年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成23年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成23年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成22年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成22年第3回市議会定例会(9月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成22年第2回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針演説/平成22年 第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成21年第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成21年第4回市議会定例会(9月開催)
- ○施政方針・施政の概要等とは・・・
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等/平成21年第3回市議会定例会(6月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等冒頭挨拶/平成21年第2回市議会臨時会(5月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政方針/平成21年第1回市議会定例会(3月開催)
- ■岩切秀雄市長 施政の概要等演説/平成20年 第5回市議会定例会(12月開催)
- ■岩切秀雄市長 冒頭挨拶/平成20年 第4回市議会臨時会(11月開催)
-
■田中良二市長 施政方針演説/令和3年第2回市議会定例会(3月開催)
-
都市経営戦略
-
(中止のお知らせ)『SDGs廃プラワークショップ』について
- 事務事業評価・施策評価結果の公表について
- 第2次薩摩川内市総合計画後期基本計画~第2期薩摩川内市まち・ひと・しごと創生総合戦略~を策定しました
- 薩摩川内市人口ビジョン(令和2年3月一部修正)
- 薩摩川内市自治総合審議会
- 薩摩川内市総合戦略検証評価委員会
- 薩摩川内まちづくりワークショップを開催しました!
- 薩摩川内市総合戦略検討委員会
- 第2次薩摩川内市総合計画を策定しました
-
総合計画(平成17~26年度)
- ■薩摩川内市まちづくり計画の変更について
- 薩摩川内市総合計画実施計画(平成26~28年度期)
- 薩摩川内市総合計画実施計画(平成25~27年度期)
- 薩摩川内市総合計画実施計画(平成24~26年度期)
- 薩摩川内市総合計画実施計画(平成23~25年度期)
- 第1次薩摩川内市総合計画(基本構想【一部変更】・下期基本計画)
- 薩摩川内市総合計画実施計画(平成22~24年度期)
- 第1次薩摩川内市総合計画基本構想の一部変更及び下期基本計画の策定について
- 『薩摩川内市エリア別将来人口推計に関する調査報告書』を掲載しました
- 『薩摩川内市総合計画下期基本計画基礎調査報告書』を掲載しました
- 『総合計画上期基本計画(平成17~21年度)振り返り及び今後の展開方向』について
- 薩摩川内市自治総合審議会【第9回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【第8回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【第7回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【第6回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【第5回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【下期基本計画(案)に対する答申】
- 薩摩川内市自治総合審議会【第1回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【第2回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【第3回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【第4回】会議録
- 薩摩川内市自治総合審議会【答申】
- 薩摩川内市総合計画実施計画(平成21~23年度期)
- 薩摩川内市総合計画実施計画(平成20~22年度期)
- ■薩摩川内市総合計画実施計画(平成19~21年度期)
- ■総合計画基本構想・基本計画の策定経過
- ■第1次薩摩川内市総合計画(平成17~26年度)
- ■新市まちづくり計画(川薩地区法定合併協議会・市町村建設計画)
- 財政計画
- 市政改革大綱
-
(中止のお知らせ)『SDGs廃プラワークショップ』について
-
移住・定住支援
- 地域が主体となった移住定住促進活動を支援します(地域移定住促進補助金)
-
ハローワーク求人情報
- 薩摩川内市就学定住支援補助金のご案内
- 市営住宅の保証人に「家賃保証法人」を導入しました
- <転入者対象>定住住宅取得補助金
- <転入者対象>定住住宅リフォーム補助金
- <転入者対象>新幹線通勤定期購入補助金
- 『大村準公営住宅』の入居者募集中!!
- 地域が主体となった移定住促進活動を支援します(地域移定住促進補助金)
- 移住体験してみませんか(移住体験住宅のご紹介)
- 市内に就職した若者の奨学金返還を支援します
- 薩摩川内市 市有地売却情報
- ハローワークインターネットサービス
- 高齢者向け優良賃貸住宅
- 特定優良賃貸住宅
- (社)鹿児島県宅地建物取引業協会 不動産物件検索サイト
- (社)全日本不動産協会鹿児島県本部 総合サイト
- 鹿児島県住宅供給公社
- 市営住宅の入居者募集のご案内
- 定住自立圏構想
-
景観
- 景観計画
- 景観届出制度
- 景観提案制度
-
景観活用
- 副田小学校で景観学習を実施しました。
- 「私の好きな薩摩川内市の風景」絵画コンクール 作品展を開催します。
- 薩摩川内市景観整備機構による「まちあるきウォッチングinとうごう」を開催しました。
- 藺牟田小学校で景観学習を実施しました。
- 薩摩川内市景観整備機構による「まちあるきウォッチングin入来麓」を開催しました。
- 朝陽小学校で景観学習を実施しました。
- 薩摩川内市景観整備機構による市制施行10周年記念事業「まちあるきウォッチングin陽成」を開催しました。
- 黒木小学校で景観学習を実施しました。
-
薩摩川内市景観整備機構による「まちあるきウォッチングin黒木」
を開催しました。 - 中津小学校で景観学習を行いました。
- 薩摩川内市景観整備機構による「まちあるきウォッチングin峰山」を実施しました。
- 樋脇小学校で景観学習を行いました。
- 手打小学校で景観学習を実施しました。
- 薩摩川内市景観整備機構による「まちあるきウォッチングin藤本」を実施しました。
- 薩摩川内市景観整備機構による「まちあるきウォッチングin神亀山」を実施しました。
- 藤本小学校で景観学習を実施しました
- サクラの景観を観賞しませんか?
- 南瀬小学校で景観学習を実施しました
- 景観新聞「さんぽっぽ」を発行しました。
- 入来小学校で景観学習を実施しました。
- 景観整備機構指定書交付式を行いました。
- 『景観セミナーIN薩摩川内』が開催されました。
- 「景観整備機構」について
- ■道路沿いから見える美しい景色
- 薩摩川内ブランド・シティセールス
- 構造改革特区・地域再生
- 鹿児島純心女子大学との連携
- 国際交流
- 国土利用計画・土地対策・地図
- 国県への要望
-
次世代エネルギー
- 【中止】2020年度 次世代エネルギーフェアの中止のお知らせ
- 「地球にやさしい環境整備事業補助金」(住宅用太陽光発電設備、エコカー、電動アシスト自転車、家庭用燃料電池、電気自動車等充電設備、家庭用燃料電池、HEMS、超小型モビリティ)のご案内
- 薩摩川内市次世代エネルギーのまち・地域戦略ビジョンを策定しました。
- 薩摩川内市次世代エネルギーのまち・地域戦略ビジョン検討委員会
- 「薩摩川内市バイオマス活用推進計画」を策定しました
- 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画の改定について
- 次世代エネルギーウェブサイトをオープンしました!
- 総合運動公園防災機能強化事業について
- 鹿児島大学と次世代エネルギーに関する協定を締結
- 【平成24年4月16日記者発表資料】「次世代エネルギー導入を通じたまちづくりに関する薩摩川内市の取り組み」について
-
総合計画 分野別(個別)の計画・指針・方針
- 第2次総合計画分野別(個別)の計画・指針・方針 H27年度~)
-
第1次総合計画 分野別(個別)の計画・指針・方針
- 【コミュニティ】コミュニティを活かした地域力を育むまちづくり
- 【保健福祉】健康で共に支え合うまちづくり
- 【教育文化】地域の特色を生かした教育・文化のまち
- 【生活環境】誰もが安心して快適に暮らせるまちづくり
- 【産業振興】地域力を発揮し産業活力を創出するまちづくり
- 【社会基盤】都市力を創出するまちづくり
- 【市民参画】みんなで進める市民参画のまちづくり
-
【都市経営】持続可能な行財政運営の推進と政策形成能力の向上によるまちづくり
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の改定について
- ■第3次薩摩川内市定員適正化方針を策定しました
- 薩摩川内市公有財産利活用基本方針に基づく財産仕分け・利活用方針を策定しました。
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の改定について
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の改定について
- 「薩摩川内市職員人材育成基本方針【平成27年4月改訂版】」を策定しました。
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の決定
- ■薩摩川内市定員適正化方針(第2次)を策定しました
- ■薩摩川内市公有財産利活用基本方針を策定しました
- 薩摩川内市市政改革大綱(第2次)の策定について
- 「薩摩川内市公共事業景観形成ガイドライン」を策定しました。
- ■庁内会議の一部見直しについて(平成21年1月)
- 薩摩川内市アウトソーシング方針の改定について(第4回改定)
- 平成19年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画発表
- 平成19年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成19年度 改革アクションプラン年度計画を決定しました
- 「わかりやすい公文書を目指して」手引公開について
- ■ 課内グループ制運用指針の策定について
- ■第1次薩摩川内市総合計画(平成17~26年度)
- ■外郭団体見直し指針の決定
- 「市役所を変える提言」の概要
- ■薩摩川内市定員適正化方針の決定
- 薩摩川内市特定事業主行動計画 第3次計画を策定しました。
- 平成17年度 改革アクションプラン年度計画を決定しました
- ■「薩摩川内市市政改革大綱」の決定
- 少子化対策
-
コミュニティ(地域づくり)
- 公用車貸出制度を実施しています!!
- 平成27年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成26年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成25年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成28年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成30年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成29年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 平成31年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 令和元年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 薩摩川内市市民活動情報サイトのリニューアルについて
- NPOについて
- ゴールド集落活性化事業補助金
- 令和2年度薩摩川内市市民活動支援補助金の採択事業について
- 甑島振興・地域振興
-
男女共同参画
- 条例・基本計画
- 男女共同参画事業
-
女性活躍推進事業
- 薩摩川内市イクボス宣言式
- 薩摩川内市女性活躍推進協議会の設立
- 内閣府男女共同参画局 女性の活躍推進(外部リンク)
- 女性の活躍・両立支援 総合サイト(外部リンク)
-
おうちでの時間を一緒に考えよう❕
【おうち時間ミーティングシート】の活用について - 薩摩川内市イクボス出前講座 イクボス講師を派遣します!
- 企業等の経営者や管理者の皆さん、イクボス宣言してみませんか?(イクボス宣言事業所を募集!)
- 薩摩川内市女性活躍推進認定企業ロゴマークが決定しました!
- 薩摩川内イクボス宣言事業所を紹介します!
- 薩摩川内市女性活躍推進認定企業について
- 薩摩川内市女性活躍推進協議会について
-
令和2年度 薩摩川内市女性活躍推進企業表彰式を行いました!
- 女性チャレンジ委員会
-
男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」創刊号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第2号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第3号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第4号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第5号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第6号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第7号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第8号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第9号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」第10号
- 男女共同参画情報誌「とらいあんぐる」ダイジェスト版
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第11号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第12号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第13号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第14号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第15号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第16号(平成23年9月25日号)
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第17号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第18号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第19号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第20号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第21号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第22号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第23号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第24号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第25号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第26号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第27号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第28号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第29号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第30号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第31号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第32号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第33号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第34号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第35号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第36号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第37号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第38号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第39号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第40号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第41号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第42号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第43号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第44号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第45号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第46号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第47号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第48号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第49号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第50号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第51号
- 男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第52号(広報紙:令和2年8月10日号掲載)
-
男女共同参画情報紙「とらいあんぐる」第53号(広報紙:令和3年2月10日号掲載)
- 調査・アンケート
-
市政改革(行財政改革)
- ■市政改革について出前講座を行っています。
- 【合併2周年記念 都市経営シンポジウム~薩摩川内市の未来予想図~】を開催しました。
- 平成18年度「市政改革講演会」実施の報告について
- 都市経営シンポジウムの内容について
- ■庁内会議の一部見直しについて(平成21年1月)
- 「合併の検証~薩摩川内市誕生後の6年間を振り返って~」を発行しました。
- 薩摩川内市公有財産利活用基本方針に基づく財産仕分け・利活用方針を策定しました。
- 「合併の検証~薩摩川内市誕生後の10年間を振り返って~」を発行しました。
- 自動車のナンバープレートの封印
- 出張所を含む本土地域4支所の見直し方針(案)
- 本土地域4支所の業務の一部見直しについて
- 3出張所の廃止について
- 第8期行政改革推進委員会委員の一般公募について
-
第9期行政改革推進委員会委員の一般公募について
-
市政改革の取り組み
-
第9期行政改革推進委員会委員の一般公募について
- 本土地域4支所の業務の一部見直しについて
- 3出張所の廃止について
- 第8期行政改革推進委員会委員の一般公募について
- 出張所を含む本土地域4支所の見直し方針(案)
- 「合併の検証~薩摩川内市誕生後の10年間を振り返って~」を発行しました。
- 「合併の検証~薩摩川内市誕生後の6年間を振り返って~」を発行しました。
- ■市政改革に関する取組<状況>
- 合併記念誌 (「薩摩川内市」誕生 合併協議の記録) を発行しました。
- ■市政改革宣言(平成17年4月1日)について
- ■なぜ,市政改革(行政改革)に取り組む必要があるのですか・・・
- ■市政改革(行政改革)とは・・・
- ■市政改革に関するこれまでの取組<経過>
-
第9期行政改革推進委員会委員の一般公募について
-
市政改革大綱・改革アクションプラン
-
市政改革大綱 第1次 (H17~H21)
- 平成17年度 改革アクションプランの取組状況(平成18年1~3月期)をお知らせします
- ■「薩摩川内市市政改革大綱」の決定
- 平成17年度 改革アクションプラン年度計画を決定しました
- 平成17年度 改革アクションプランの取組状況(平成17年4~6月期)をお知らせします
- ■市政改革大綱改革アクションプランの改定(第1回)
- 平成17年度 改革アクションプランの取組状況(平成17年7~9月期)をお知らせします
- ■市政改革大綱改革アクションプランの改定(第3回)
- 平成17年度 改革アクションプランの取組状況(平成17年10~12月期)をお知らせします
- 平成18年度 改革アクションプランの取組状況(平成18年4~6月期)をお知らせします
- 平成18年度 改革アクションプラン年度計画を決定しました
- 平成18年度 改革アクションプランの取組状況(平成18年7~9月期)をお知らせします
- 平成19年度 改革アクションプラン年度計画を決定しました
- 平成18年度 改革アクションプランの取組状況(平成18年10~12月期)をお知らせします
- ■市政改革に関する意見募集結果(1月17日締め切り)
- 平成18年度 改革アクションプランの取組状況(平成19年1~3月期)をお知らせします
- 平成19年度 改革アクションプランの取組状況(平成19年4~6月期)をお知らせします
- 平成19年度 改革アクションプランの取組状況(平成19年7~9月期)をお知らせします
- 平成19年度 改革アクションプランの取組状況(平成19年10~12月期)をお知らせします
- 平成20年度 改革アクションプラン年度計画を決定しました
- 平成19年度 改革アクションプランの取組状況(平成20年1~3月期)をお知らせします
- 平成20年度 改革アクションプランの取組状況(平成20年4~6月期)をお知らせします。
- 平成20年度 改革アクションプランの取組状況(平成20年7~9月期)をお知らせします。
- ■薩摩川内市市政改革大綱及び関係方針等の計画期間延長について
- 平成20年度 改革アクションプランの取組状況(平成20年10~12月期)をお知らせします。
- 平成21年度 改革アクションプラン年度計画を決定しました
- 平成20年度 改革アクションプランの取組状況(平成21年1~3月期)をお知らせします。
- 平成21年度 改革アクションプランの取組状況(平成21年4~6月期,7~9月期)をお知らせします
- 平成21年度 改革アクションプランの取組状況(平成21年10~12月期,平成22年1~3月期)をお知らせします
-
市政改革大綱 第2次 (H22~H26)
- 薩摩川内市市政改革大綱(第2次)の策定について
- 薩摩川内市市政改革大綱(第2次)改革アクションプランの策定について
- 平成22年度 改革アクションプラン年度計画の策定について
- 平成22年度 改革アクションプランの取組状況(平成22年4~6月期,7~9月期)をお知らせします
- 平成22年度 改革アクションプランの取組状況(平成22年10~12月期,平成23年1~3月期)をお知らせします
- 平成23年度 改革アクションプラン年度計画の策定について
- 平成23年度 改革アクションプランの取組状況(平成23年4~6月期,7~9月期)をお知らせします
- 平成23年度 改革アクションプランの取組状況(平成23年10~12月期、平成24年1~3月期)をお知らせします
- 平成24年度 改革アクションプラン年度計画の策定について
- 平成24年度 改革アクションプランの取組状況(平成24年4~6月期、7~9月期)をお知らせします
- 平成24年度 改革アクションプランの取組状況(平成24年10~12月期、平成25年1~3月期)をお知らせします
- 平成25年度 改革アクションプラン年度計画の策定について
- 平成25年度 改革アクションプランの取組状況(平成25年4~6月期、7~9月期)をお知らせします。
- 平成25年度 改革アクションプランの取組状況(平成25年10~12月期、平成26年1~3月期)をお知らせします。
- 平成26年度 改革アクションプラン年度計画の策定について
- 平成26年度 改革アクションプランの取組状況(平成26年4~6月期、7~9月期)をお知らせします。
- 平成26年度 改革アクションプランの取組状況(平成26年10~12月期、平成27年1~3月期)をお知らせします。
-
市政改革大綱 第1次 (H17~H21)
-
部局経営方針
- 令和元年度 薩摩川内市「部局経営方針」及び「支所運営方針」を策定しました
- 平成30年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」の年度末振返りについて
- 平成30年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成29年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」の年度末振返りについて
- 平成29年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成28年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」の年度末振返りについて
- 平成28年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成27年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」の年度末振返りについて
- 平成27年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成26年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成26年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成25年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成25年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成24年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成24年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の上半期振り返りについて
- 平成24年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成23年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成23年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の上半期振り返りについて
- 平成23年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成22年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成22年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の上半期振り返りについて
- 平成22年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成21年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成21年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の上半期振り返りについて
- 平成21年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成20年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成20年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の上半期振り返りについて
- 平成20年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成19年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成19年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の上半期振り返りについて
- 平成19年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」を策定しました
- 平成18年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」上半期の振返りについて
- 平成18年度薩摩川内市「部局・支所経営方針」の年度末振り返りについて
- 平成18年度「薩摩川内市 部局・支所経営方針」について
- 薩摩川内市「部局経営方針」平成17年度 年度末振返り報告
- 薩摩川内市「部局経営方針」平成17年度上半期振返り報告
- ■平成17年度薩摩川内市「部局経営方針」
- 第1回市政改革講演会(講演録)
- 令和2年度「薩摩川内市 部局経営方針・支所運営方針」を策定しました
-
事務改善
- 自動車のナンバープレートの封印
- 平成20年度職員ベンチャー事業制度の結果について
- 平成20年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画の年度末振返りについて
- 平成20年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画の上半期の振り返りについて
- 平成19年度職員ベンチャー事業制度の結果について
- 平成20年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画発表
- 平成19年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画の年度末振返りについて
- SMART発表2007を開催します
- 平成19年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画の上半期の振り返りについて
- 平成18年度職員ベンチャー事業制度の結果について
- 平成18年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画の年度末振返りについて
- 平成19年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画発表
- 「SMART発表2006」実施の報告について
- 平成18年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画の上半期の振返りについて
- 平成18年度薩摩川内市「SMART作戦」行動計画発表
- 薩摩川内市「SMART作戦」行動計画 平成17年度末振返り報告
- 平成17年度職員ベンチャー事業制度の結果について
- 薩摩川内市「SMART作戦」行動計画 平成17年度上半期振返り報告
- ■平成17年度薩摩川内市「SMART作戦」
- 地域分権・権限移譲
-
組織・機構の見直し
- ■組織の見直し(令和2年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成31年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成30年10月)
- ■組織・機構の見直し(平成30年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成29年4月)
- ■本庁舎レイアウトの変更について(平成29年4月)
- ■本庁舎レイアウトの変更について(平成30年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成28年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成27年10月)
- ■組織・機構の見直し(平成27年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成26年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成25年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成24年4月)
- ■ 「平成24年度組織・機構の見直し方針」を作成しました。
- ■ 「薩摩川内市組織機構再編方針の骨子」を作成しました。
- ■組織・機構の見直し(平成23年10月)
- ■組織・機構の見直し(平成23年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成22年4月)
- ■組織・機構の見直し(平成21年4月)
- ■庁内会議の一部見直しについて(平成21年1月)
- ■組織・機構の見直し(平成21年1月)
- ■組織・機構の見直し(平成20年4月)
- ■ 「平成20年度組織・機構の見直し方針」を策定しました。
- ■組織・機構の見直し(平成19年4月)
- ■ 「平成19年度組織・機構の見直し方針」を策定しました。
- ■ 課内グループ制運用指針の策定について
- 組織や業務のあり方を検討する「現場検討会」の実施について
- ■組織・機構の見直し(平成18年4月)
- ■組織・機構の見直し(合併~平成17年10月)
-
アウトソーシング・定員適正化
- ■第3次薩摩川内市定員適正化方針を策定しました
- 薩摩川内市公有財産利活用基本方針に基づく財産仕分け・利活用方針を策定しました。
- ■薩摩川内市定員適正化方針(第2次)を策定しました
- ■薩摩川内市公有財産利活用基本方針を策定しました
- 薩摩川内市アウトソーシング方針の改定について(第7回改定)
- 薩摩川内市アウトソーシング方針の改定について(第6回改定)
- 薩摩川内市アウトソーシング方針の改定について(第5回改定)
- 薩摩川内市アウトソーシング方針の改定について(第4回改定)
- ■薩摩川内市定員適正化方針の決定
- 薩摩川内市アウトソーシング方針の決定
- ■定員適正化及びアウトソーシング方針(案)
- ■定員適正化及びアウトソーシング方針(案)へのご意見
-
外郭団体の見直し
-
外郭団体見直し指針 第1次 (H17~H21)
- ■外郭団体の概要
- ■外郭団体見直しの経過と概要
- ■外郭団体見直し指針の決定
- ■ 外郭団体の経営改革プラン概要について
- 平成19年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成19年度 外郭団体経営改革プランの取組状況について(上半期)
- 平成19年度 外郭団体経営改革プラン年度計画の年度振り返り報告について
- 平成20年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成20年度 外郭団体経営改革プラン年度計画上期の進捗状況について
- 平成20年度 外郭団体経営改革プラン年度計画下期の進捗状況について
- 平成21年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成21年度 外郭団体経営改革プラン年度計画上期の進捗状況について
- 平成21年度 外郭団体経営改革プラン年度計画の進捗状況について
-
外郭団体見直し指針 第2次 (H22~H26)
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の決定
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の改定について
- 外郭団体の経営改革プラン(第2次)について
- 平成22年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成22年度 外郭団体経営改革プラン年度計画の進捗状況について
- 平成23年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成23年度 外郭団体経営改革プラン年度計画の進捗状況について
- 平成24年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成24年度 外郭団体経営改革プラン年度計画の進捗状況について
- 平成25年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の改定について
- 平成26年度 外郭団体経営改革プラン推進のための年度計画について
- 平成25年度 外郭団体経営改革プラン年度計画の進捗状況について
- ■外郭団体見直し指針(第2次)の改定について
- 平成26年度 外郭団体経営改革プラン年度計画の進捗状況について
-
外郭団体見直し指針 第1次 (H17~H21)
- 市役所を変える提言(職員まちづくり研究会)
-
行政改革推進委員会
-
第1期委員会
-
薩摩川内市行政改革推進委員会の2年間の活動について
-市政の望ましいスタンスと広報体制に関する提言- - ■第16回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年1月9日開催】
- ■第15回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成18年11月28日開催】
- ■第14回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成18年10月25日開催】
- ■第11回・12回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成18年4月14日・15日開催】
- ■第13回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成18年5月31日開催】
- ■第5回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年5月26日開催】
- ■第6回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年6月29日開催】
- ■第7回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年8月23日開催】
- ■第8回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年9月8日開催】
- ■第10回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成18年1月11日開催】
- ■第9回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年10月4日開催】
- 行政改革推進委員会から市長への提言【平成17年10月25日】
- ■第4回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年2月9日開催】
- ■第3回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年2月2日開催】
- ■第2回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年1月26日開催】
- ■第1回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成17年1月12日開催】
-
薩摩川内市行政改革推進委員会の2年間の活動について
-
第2期委員会
- 第18回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年1月28日開催】
- ■第17回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年12月3日開催】
- 支所のあり方を検討してきた行政改革推進委員会が提言をまとめました
- ■第16回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年7月28日開催】
- ■第14回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年7月10日開催】
- ■第15回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年7月15日開催】
- ■第13回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年6月10日開催】
- ■第12回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年5月20日開催】
- ■第11回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年4月23日開催】
- ■第10回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年3月5日開催】
-
■“市民が主人公となる市政”に積極的な提案を!
「支所のあり方について(中間報告)」 - ■第9回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年2月4日開催】
- ■第8回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成20年1月10日開催】
- ■第7回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年11月29日開催】
- ■第6回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年10月11日開催】
- ■支所のあり方について御意見をお寄せください。
- ■第5回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年8月30日開催】
- ■第4回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年8月6日開催】
- ■第3回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年7月19日開催】
- ■第2回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年6月6日開催】
- ■第1回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成19年5月1日開催】
- ■薩摩川内市行政改革委員会【任務・第2期委員】
-
第3期委員会
- 第1回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年5月11日(月)開催】
- 第2回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年6月1日(月)開催】
- 第3回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年6月30日(火)開催】
- 第4回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年7月21日(火)開催】
- 第5回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年8月6日(木)開催】
- 第6回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年8月28日(金)開催】
- 第7回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年9月30日(水)開催】
- 第8回 薩摩川内市行政改革推進委員会【平成21年10月16日(金)開催】
- 第9回薩摩川内市行政改革推進委員会及び市長への答申【平成21年10月30日(金)開催】
- 第10回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成22年3月29日(月)開催】
- 第11回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成22年7月26日(月)開催】
- 第12回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成22年8月23日(月)開催】
- 第13回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成22年11月22日(月)開催】
- 第14回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成22年12月21日(火)開催】
- 第15回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年1月14日(金)開催】
- 第16回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年2月18日(金)開催】
- 第17回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年3月17日(木)開催】
-
第4期委員会
- 第1回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年6月2日(木)開催】
- 第2回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年7月6日(水)開催】
- 第3回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年7月19日(火)開催】
- 第4回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年8月3日(水)開催】
- 第5回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年8月10日(水)開催】
- 第6回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年8月18日(木)開催】
- 第7回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年8月23日(火)開催】
- 第8回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年8月30日(火)開催】
- 第9回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年9月28日(水)開催】
- 第10回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成23年10月17日(月)開催】
- 第11回薩摩川内市行政改革推進委員会及び市長への答申【平成23年10月31日(月)開催】
- 第12回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年4月23日(月)開催】
- 第13回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年5月24日(木)開催】
- 第14回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年6月4日(月)開催】
- 第15回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年6月28日(木)開催】
- 第16回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年7月6日(金)開催】
- 第17回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年7月20日(金)開催】
- 第18回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年7月24日(火)開催】
- 第19回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年8月7日(火)開催】
- 第20回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年8月28日(火)開催】
- 第21回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成24年9月14日(金)開催】
- 第22回薩摩川内市行政改革推進委員会及び答申【平成24年9月26日(水)開催】
- 第23回薩摩川内市行政改革推進委員会【平成25年2月22日(金)開催】
-
第5期委員会
- 薩摩川内市行政改革推進委員会委嘱状交付式及び第1回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第2回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第3回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第4回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第5回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第6回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第7回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第8回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第9回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第10回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第11回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第12回薩摩川内市行政改革推進委員会及び答申
- 第13回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第14回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第15回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第16回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第23回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第17回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第18回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第19回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第20回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第21回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第22回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第24回薩摩川内市行政改革推進委員会及び市長への答申
-
第6期委員会
- 薩摩川内市行政改革推進委員会委嘱状交付式及び第1回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第2回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第3回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第4回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第5回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第6回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第7回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第8回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第9回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第10回薩摩川内市行政改革推進委員会及び市長への答申
- 第11回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第12回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第13回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第14回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第15回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第16回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第17回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第18回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第19回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第20回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第21回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第22回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第23回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第24回薩摩川内市行政改革推進委員会
-
第7期委員会
- 薩摩川内市行政改革推進委員会委嘱状交付式及び第1回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第2回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第3回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第4回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第5回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第6回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第7回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第8回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第9回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第10回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第11回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第12回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第13回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第14回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第15回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第16回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第17回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第18回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第19回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第20回薩摩川内市行政改革推進委員会
-
第8期委員会
- 薩摩川内市行政改革推進委員会委嘱状交付式及び第1回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第2回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第3回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第4回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第5回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第6回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第7回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第8回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第9回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第10回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第11回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第12回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第13回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第14回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第16回薩摩川内市行政改革推進委員会
- 第15回薩摩川内市行政改革推進委員会
-
第1期委員会
- 市政改革本部
-
財政
-
予算のあらまし
- 令和2年度補正予算の概要
- 令和3年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 令和3年度当初予算 予算編成過程の公表
- 令和2年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 令和元年度補正予算の概要
- 令和2年度当初予算 予算編成過程の公表
- 令和元年度(平成31年度)薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成30年度補正予算の概要
- 平成29年度補正予算の概要
- 平成30年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成30年度当初予算 予算編成過程の公表
- 平成31年度当初予算 予算編成過程の公表
- 平成29年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成28年度補正予算の概要
- 平成27年度補正予算の概要
- 平成28年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成28年度当初予算 予算編成過程の公表
- 平成29年度当初予算 予算編成過程の公表
- 平成26年度補正予算の概要
- 平成27年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成27年度当初予算 予算編成過程の公表
- 平成26年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成25年度補正予算の概要
- 平成24年度補正予算の概要
- 平成25年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成25年度当初予算 予算編成過程の公表
- 平成23年度補正予算の概要
- 平成24年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成22年度補正予算の概要
- 平成23年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成22年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成21年度補正予算の概要
- 平成20年度補正予算の概要
- 平成21年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成20年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成17年度補正予算の概要
- 平成18年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成18年度補正予算の概要
- 平成18年度予算編成方針
- 平成19年度薩摩川内市の当初予算の概要について
- 平成19年度予算編成方針
- 平成17年度薩摩川内市の当初予算について
- 決算の状況
- 財政運営プログラム
- バランスシート
-
財政状況
- 令和元年度決算の概要(財政事情の公表)
- 令和2年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成30年度決算の概要(財政事情の公表)
- 令和元年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成29年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成30年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成28年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成29年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成27年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成28年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成26年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成27年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成26年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 財務状況把握ヒアリングの結果について
- 平成25年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成23年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成25年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成24年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成24年度当初予算の概要
- 平成22年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成23年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成21年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成22年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 平成20年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成19年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成18年度決算の概要(財政事情の公表)
- 「新市の財政状況は?」(財政事情の公表)
- 平成17年度決算の概要(財政事情の公表)
- 平成18年度当初予算の概要(財政事情の公表)
- 財政状況資料集(旧・財政状況等一覧表・財政比較等分析表・歳出比較分析表)
-
財政健全化法に関する情報
- 令和元年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成30年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成29年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成28年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成27年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成26年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成25年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成24年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成23年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成22年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成21年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率
- 平成20年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率(速報値)の公表について
- 平成20年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率(確報値)の公表について
- 平成19年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の公表について
- 市有財産
- 固定資産台帳
- 新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金事業
-
予算のあらまし
- 監査
- 公共施設マネジメント
- 土地開発公社
-
指定管理者制度
- 制度概要
-
導入状況
- 指定管理者導入状況(平成31年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成30年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成29年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成28年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成27年10月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成27年7月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成27年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成27年3月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成27年1月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成26年8月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成26年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成26年1月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成25年10月6日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成25年10月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成25年11月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(平成25年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(令和2年4月1日 現在)
- 指定管理者導入状況(令和2年9月1日 現在)
- 現在の公募状況
-
これまでの選定結果
- 令和元年6月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成30年12月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成30年9月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成30年3月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成29年12月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成29年6月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成28年12月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成28年9月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成28年3月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成27年12月議会において指定管理者が決定した施設
- 平成27年9月臨時議会において指定管理者が決定した施設
- 令和元年9月議会において指定管理者が決定した施設
- 令和2年3月議会において指定管理者が決定した施設
- 令和2年6月議会において指定管理者が決定した施設
- 令和2年9議会において指定管理者が決定した施設
- 令和2年12議会において指定管理者が決定した施設
- 評価結果
- 例規及び議案
- ピックアップインフォメーション
- ふるさと納税
- 行事の共催・後援
- 選挙
-
-
パブリックコメント
- 公表資料の閲覧及び意見の提出方法
- パブリックコメント(終了分)ごみ処理基本計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市観光振興基本構想
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市交通安全計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市国民保護計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市都市計画マスタープラン
- パブリックコメント終了分(手数料・使用料)
- パブリックコメント終了分(生活排水処理基本計画)
- パブリックコメント終了分(総合計画)
- パブリックコメント終了分(男女共同参画)
- パブリックコメント終了分(定員適正化・アウトソーシング)
- パブリックコメント終了分(改革アクションプラン)
- パブリックコメント(終了分)健康さつませんだい21計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市母子保健計画
- パブリックコメント(終了分)甑島における医療体制のあり方
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市環境基本計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市地域福祉計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市生涯学習推進計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市水道ビジョン
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市耐震改修促進計画
- パブリックコメント手続(終了分)薩摩川内市自治基本条例(仮称)骨子
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市障害者基本計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市ふるさと景観計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市農村環境計画
- パブリックコメント(終了分)第1次薩摩川内市農業振興基本計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市中心市街地活性化基本計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内ブランド計画(骨子)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市市政改革大綱(第2次)(案)
- 第1次薩摩川内市総合計画基本構想(案)
- パブリックコメント(終了分)第1次薩摩川内市総合計画基本構想(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市定員適正化方針(第2次)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市公有財産利活用基本方針(案)
- パブリックコメント(終了分)第1次薩摩川内市総合計画基本構想(案)
- パブリックコメント(終了分)第1次薩摩川内市総合計画下期基本計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市ゴールド集落活性化条例(案)骨子
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市ふるさと景観計画(変更案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市次世代育成対策後期地域行動計画
- パブリックコメント(終了分)教育振興基本計画素案
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市過疎地域自立促進計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市ブランド・シティセールス推進計画(変更案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市都市計画道路見直し素案
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市ブランド・シティセールス推進計画
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市交通安全計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市健康づくり計画(案)
- パブリックコメント(終了分)情報公開制度の充実について
- パブリックコメント(終了分)(仮称)薩摩川内市環境保全条例(案)
- パブリックコメント(終了分)第3期薩摩川内市障害福祉計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市組織機構再編方針(案)
- パブリックコメント(終了分)川内駅周辺地区土地区画整理事業に伴う町界・町名変更(平佐町及び鳥追町の一部)について(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市特定健康診査等実施計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市の都市計画区域変更(素案)について
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市次世代エネルギービジョン(案)
- パブリックコメント(終了分)悪臭防止法規制地域の見直し(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市公有財産利活用基本方針に基づく財産仕分け・利活用方針(案)
- パブリックコメント(終了分)第3次薩摩川内市定員適正化方針(案)
-
パブリックコメント(終了分)薩摩川内市第二次農業・農村振興基本計画(素案)
薩摩川内市六次産業化基本計画(素案) - パブリックコメント(終了分)薩摩川内市障害者計画(案)(第2期)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市人権教育・啓発基本計画(案)
- パブリックコメント(終了分)第2次薩摩川内市総合計画基本構想(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市公営住宅等長寿命化計画策定素案
- パブリックコメント(終了分)第1次薩摩川内市総合計画基本計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市食育・地産地消推進計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市自治基本条例
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)
- パブリックコメント(終了分)第2次薩摩川内市生涯学習推進計画(案)
- パブリックコメント(終了分)第2次薩摩川内市総合計画前期基本計画(案)
- パブリックコメント(終了分)第2期薩摩川内市地域福祉計画(案)
- パブリックコメント(終了分)第4期薩摩川内市障害福祉計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市子ども・子育て支援事業計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市環境基本計画(第2期)(案)
- パブリックコメント(終了分)甑島ツーリズムビジョン(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市教育振興基本計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)市老人福祉計画・第6期介護保険事業計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市配偶者等からの暴力の防止及び被害者支援計画(DV対策基本計画)(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市スポーツ推進計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市総合戦略(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市人口ビジョン(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市都市計画マスタープラン(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市健康づくり(案)
- パブリックコメント(終了分)過疎地域自立促進計画(素案)
-
パブリックコメント(終了分)
第2次薩摩川内市男女共同参画基本計画(案)
第2次薩摩川内市配偶者等からの暴力の防止及び被害者支援計画(案) - 公表資料の閲覧場所,意見提出方法について
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市農業振興地域整備計画書(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市公共施設再配置計画(骨子)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市次世代エネルギーのまち・地域戦略ビジョン(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市一般廃棄物処理基本計画骨子(案)
- パブリックコメント(終了分)第10次薩摩川内市交通安全計画(案)
- パブリックコメント(終了分)消防法令における違反対象物に係る公表制度(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市老人福祉計画・第4期介護保険事業計画
- パブリックコメント(終了分)市老人福祉計画・第5期介護保険事業計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市老人福祉計画・第7期介護保険事業計画(案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市学校施設長寿命化計画(案)
- パブリックコメント(終了分)騒音・振動規制区域の見直し(案)
- パブリックコメント(終了分)第3次農業・農村振興基本計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)第2次六次産業化基本計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)猫の適正飼養ガイドライン(案)
- パブリックコメント(終了分)第3期薩摩川内市障害者計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市自殺対策計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市立地適正化計画の基本的な方向性(案)
- パブリックコメント(終了分)騒音・振動規制区域の見直し(案)
- パブリックコメント(終了分)第2次薩摩川内市総合計画後期基本計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市教育振興基本計画(第2期・前期案)
- パブリックコメント(終了分)第3期薩摩川内市地域福祉計画(素案)
- パブリックコメント(終了分)薩摩川内市立地適正化計画(案)
- パブリックコメント(終了分)第2期薩摩川内市子ども・子育て支援事業計画(案)
- パブリックコメント(終了分)第2次甑島ツーリズムビジョン(素案)
- パブリックコメント(終了分)第3次薩摩川内市生涯学習推進計画(案)
-
パブリックコメント(実施中) 第6期薩摩川内市障害福祉計画・第2期薩摩川内市障害児福祉計画(案)
- パブリックコメント手続実施状況一覧 (2021.2.20更新)
- 相談ごと
-
パブリックコメント
-
- 市民便利帳2016
- プリントサービスについて
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 【4月28日(火)】特別定額給付金に係る配偶者からの暴力を理由に避難をしている人へ支援をします。
- 【5月15日(金)】陽成町農産物加工センター・樋脇婦人の館に係る利用抽選会について
- 【5月15日(金)】新型コロナウイルス感染症に感染した方等に対する傷病手当金の支給について
- 【6月 5日(金)】広報薩摩川内 臨時号(新型コロナウイルス感染症対策)
- 【12月11日(金)更新】ひとり親世帯臨時特別給付金
- 【8月11日(火)】第16回薩摩川内市産業祭&JAフェスタの中止について
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- 【1月6日(水)】子育て世帯への臨時特別給付金
-
新型コロナウイルス (感染症情報)
- 新着情報
-
感染者の概要
-
【2月16日(火)】市長メッセージ
-
【2月15日(月)】新型コロナウイルス感染者(本市28例目)に関するその後の経過
-
【2月14日(日)更新】新型コロナウイルス感染症 感染者の発生状況
- 【2月5日(金)】市長メッセージ
- 【2月2日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市27例目)に関するその後の経過
- 【令和2年7月~12月】新型コロナウイルス感染症 感染者の発生状況
- 【1月13日(水)】市長メッセージ
- 【1月12日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市23例目)に関するその後の経過
- 【1月12日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市22例目)に関するその後の経過
- 【1月22日(金)】鹿児島県の新型コロナウイルス感染拡大警報発令に伴う市長メッセージ
- 【1月11日(月)】市長メッセージ
- 【1月8日(金)】市長メッセージ
- 【1月7日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市20例目)に関するその後の経過
- 【12月28日(月)】市長メッセージ
- 【12月17日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市12例目)に関するその後の経過
- 【12月13日(日)】市長メッセージ
- 【11月28日(土)】新型コロナウイルス感染者(本市10例目)に関するその後の経過
- 【11月27日(金)】市長メッセージ
- 【11月13日(金)】新型コロナウイルスに感染した川内年金事務所職員に関するその後の経過
- 【11月12日(木)】川内年金事務所職員の新型コロナウイルス感染について
- 【8月20日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市7例目)に関するその後の経過
- 【8月3日(月)】新型コロナウイルス感染者(本市4例目)に関するその後の経過
- 【7月31日(金)】新型コロナウイルス感染者(本市3例目)に関するその後の経過
- 【7月29日(水)】新型コロナウイルス感染者(本市3例目)に関するその後の経過
- 【7月17日(金)】新型コロナウイルス感染者(本市2例目)に関するその後の経過
- 【7月16日(木)】市長メッセージ
- 【7月7日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市1例目)に関するその後の経過
- 【7月5日(日)】新型コロナウイルス感染者(本市1例目)に関するその後の経過
- 【7月4日(土)】市長メッセージ
-
【2月16日(火)】市長メッセージ
-
市民の皆さまへ
-
【2月16日(火)】市長メッセージ
-
【2月15日(月)】新型コロナウイルス感染者(本市28例目)に関するその後の経過
-
【2月14日(日)更新】新型コロナウイルス感染症 感染者の発生状況
- 【2月9日(金)】第1回薩摩川内市新型コロナウイルスワクチン接種調整会議
-
【2月5日(金)】観光船かのこ新規乗船申込み受付について
- 【2月5日(金)】市長メッセージ
- 【2月5日(金)】新型コロナウイルスワクチン接種について
-
【第2弾‼】薩摩川内市プレミアム商品券について
- 【2月2日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市27例目)に関するその後の経過
- 【令和2年7月~12月】新型コロナウイルス感染症 感染者の発生状況
- 【1月13日(水)】市長メッセージ
- 【1月12日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市23例目)に関するその後の経過
- 【1月12日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市22例目)に関するその後の経過
- 【1月22日(金)】鹿児島県の新型コロナウイルス感染拡大警報発令に伴う市長メッセージ
- 【1月19日(火)】新型コロナウイルスワクチン接種準備プロジェクトチームの設置について
- 【1月11日(月)】市長メッセージ
- 【1月8日(金)】市長メッセージ
- 【1月6日(水)】子育て世帯への臨時特別給付金
- 【1月7日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市20例目)に関するその後の経過
- 【12月28日(月)】市長メッセージ
- 【12月17日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市12例目)に関するその後の経過
- 【12月13日(日)】市長メッセージ
- 【11月28日(土)】新型コロナウイルス感染者(本市10例目)に関するその後の経過
- 【11月27日(金)】市長メッセージ
- 【11月13日(金)】新型コロナウイルスに感染した川内年金事務所職員に関するその後の経過
- 【11月12日(木)】川内年金事務所職員の新型コロナウイルス感染について
- 【GoTo関連等】国や県のお得なキャンペーン情報
- 【10月1日(木)】甑島と本土との往来について(お願い)
- 【8月20日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市7例目)に関するその後の経過
- 季節の行事における感染防止策の徹底について
- 【8月3日(月)】新型コロナウイルス感染者(本市4例目)に関するその後の経過
- 【7月31日(金)】新型コロナウイルス感染者(本市3例目)に関するその後の経過
- 【7月29日(水)】新型コロナウイルス感染者(本市3例目)に関するその後の経過
- 【7月22日(水)】新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
- 【12月11日(金)更新】ひとり親世帯臨時特別給付金
- 【7月17日(金)防災行政無線】新型コロナウイルス感染症 感染者患者(2例目)の発生について
- 【7月17日(金)】新型コロナウイルス感染者(本市2例目)に関するその後の経過
- 【7月16日(木)】市長メッセージ
- 【7月7日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市1例目)に関するその後の経過
- 【7月5日(日)防災行政無線】新型コロナウイルス感染症 感染者患者の発生について
- 【7月5日(日)】新型コロナウイルス感染者(本市1例目)に関するその後の経過
- 【7月4日(土)】市長メッセージ
- 【6月24日(水)】新型コロナウイルス感染症の影響による臨時休業に伴う学習の遅れへの対応について(夏休み関連)
- 【6月30日(火)】「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントについて
- 【6月23日(火)】7月15日(水)から薩摩川内市プレミアム付商品券を販売します
- 【6月23日(火)】薩摩川内市プレミアム付商品券 よくある質問
- 【6月15日(月)】プレミアム付商品券専用ダイヤルを開設しました
- 【6月 5日(金)】広報薩摩川内 臨時号(新型コロナウイルス感染症対策)
- 【5月26日(火)】緊急小口資金等の特例貸付を受けた方に緊急生活資金を支給します。
- 【5月26日(火)】住居確保給付金に1万円上乗せして支給します。
- 【5月15日(金)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の一部解除について
- 【5月15日(金)】新型コロナウイルス感染症に感染した方等に対する傷病手当金の支給について
- 【5月14日(木)】住居確保給付金のご案内
- 【5月 7日(木)】スポーツ少年団の活動について
- 【5月 7日(木)】新型コロナウイルス感染症防止対策の現状を踏まえた小・中・義務教育学校における学校再開について
- 【5月15日(金)】陽成町農産物加工センター・樋脇婦人の館に係る利用抽選会について
- 【5月 6日(水)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の延長について
- 【5月 1日(金)】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言
- 【4月30日更新】休業や失業等により生活資金でお悩みの皆様へ ~ 生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付について
- 【4月30日(木)18:30防災行政無線放送】放送
- 【4月30日(木)】新型コロナウイルス感染症防止対策のための小・中・義務教育学校における5月7日以降の市内一斉臨時休業の暫定対処について
- 【4月29日(水)】介護元気度アップカード 中小・小規模事業者 事業継続応援金のお知らせ
- 【4月28日(火)】特別定額給付金に係る配偶者からの暴力を理由に避難をしている人へ支援をします。
- 【4月24日(金)】新型コロナウイルス感染症防止対策のための市立幼稚園における市内一斉臨時休業について
- 【4月23日(木)】先般の新型コロナウイルス感染症に関する報道に係るその後の経過について
- 市営住宅の家賃減免及び市営住宅の提供について
- 【4月21日(火)】「新型コロナウイルス感染症」相談窓口について
- 【4月21日(火)】先般の新型コロナウイルス感染症に関する報道について
- 【4月20日(月)】新型コロナウイルス感染症防止対策のための小・中・義務教育学校における市内一斉臨時休業について
- 【4月17日(金)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言について
- 4月15日(水)更新【消費喚起】薩摩川内市内のテイクアウト&デリバリーサービス情報
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための軽自動車検査協会での窓口混雑緩和対策について
- 令和2年度の小学校、中学校、義務教育学校における教育活動の再開等について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難な方へ
- 【3月19日(木)】「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方には猶予制度があります
- 転出証明書の郵送での請求について
- 小学校・義務教育学校(前期課程)の一斉休業に伴う児童の学校での受入について
- 3月16日以降の新型コロナウィルス感染症対策のための小学校、中学校、義務教育学校における一斉臨時休業等について
-
【2月16日(火)】市長メッセージ
-
感染症情報
-
【2月19日(金)】新型コロナウイルス感染症情報
-
【2月16日(火)】市長メッセージ
-
【2月15日(月)】新型コロナウイルス感染者(本市28例目)に関するその後の経過
-
【2月14日(日)更新】新型コロナウイルス感染症 感染者の発生状況
- 【2月5日(金)】市長メッセージ
- 【2月2日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市27例目)に関するその後の経過
- 【令和2年7月~12月】新型コロナウイルス感染症 感染者の発生状況
- 【1月13日(水)】市長メッセージ
- 【1月12日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市23例目)に関するその後の経過
- 【1月12日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市22例目)に関するその後の経過
- 【1月22日(金)】鹿児島県の新型コロナウイルス感染拡大警報発令に伴う市長メッセージ
- 【1月11日(月)】市長メッセージ
- 【1月8日(金)】市長メッセージ
- 【1月7日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市20例目)に関するその後の経過
- 【12月28日(月)】市長メッセージ
- 【12月17日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市12例目)に関するその後の経過
- 【12月13日(日)】市長メッセージ
- 【11月28日(土)】新型コロナウイルス感染者(本市10例目)に関するその後の経過
- 【11月27日(金)】市長メッセージ
- 【11月13日(金)】新型コロナウイルスに感染した川内年金事務所職員に関するその後の経過
- 【11月12日(木)】川内年金事務所職員の新型コロナウイルス感染について
- 【8月20日(木)】新型コロナウイルス感染者(本市7例目)に関するその後の経過
- 【8月3日(月)】新型コロナウイルス感染者(本市4例目)に関するその後の経過
- 【7月31日(金)】新型コロナウイルス感染者(本市3例目)に関するその後の経過
- 【7月29日(水)】新型コロナウイルス感染者(本市3例目)に関するその後の経過
- 【7月17日(金)防災行政無線】新型コロナウイルス感染症 感染者患者(2例目)の発生について
- 【7月17日(金)】新型コロナウイルス感染者(本市2例目)に関するその後の経過
- 【7月16日(木)】市長メッセージ
- 【7月7日(火)】新型コロナウイルス感染者(本市1例目)に関するその後の経過
- 【7月5日(日)防災行政無線】新型コロナウイルス感染症 感染者患者の発生について
- 【7月5日(日)】新型コロナウイルス感染者(本市1例目)に関するその後の経過
- 【7月4日(土)】市長メッセージ
- 【6月30日(火)】「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントについて
- 【5月15日(金)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の一部解除について
- 【5月 6日(水)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の延長について
- 【5月 1日(金)】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言
- 【4月23日(木)】先般の新型コロナウイルス感染症に関する報道に係るその後の経過について
- 【4月21日(火)】先般の新型コロナウイルス感染症に関する報道について
- 【4月17日(金)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言について
-
【2月19日(金)】新型コロナウイルス感染症情報
- ワクチン接種情報
-
事業者向け情報
-
相談・支援の窓口
-
【農林水産業者向け】薩摩川内市新型コロナウイルス感染症に伴う経営支援給付金について
- 新型コロナウイルスの感染拡大予防ガイドラインについて
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へのご協力について(店舗用ポスター)
- 【6月 5日(金)】広報薩摩川内 臨時号(新型コロナウイルス感染症対策)
- 【4月21日(火)】「新型コロナウイルス感染症」相談窓口について
- 【4月13日(月)】新型コロナ関連【国_相談窓口】資金繰り支援及び持続化給付金に関する相談窓口
- 【4月10日(金)】新型コロナ関連 経済対策の支援窓口
- 【3月19日(木)】新型コロナウイルス感染症に関する農業者のための営農・資金相談窓口の設置について
-
【農林水産業者向け】薩摩川内市新型コロナウイルス感染症に伴う経営支援給付金について
-
事業継続支援策(補助金・支援金・資金繰り)
-
【2月26日(金)】新型コロナ関連【県 給付金】事業継続緊急支援金について
-
【2月22日(月)更新】新型コロナ関連【市_給付金】テナント家賃支援金
-
【2月16日(火)更新】新型コロナ関連【国_給付金】家賃支援給付金
-
【2月16日(火)】新型コロナ関連【国_給付金】売上が50%以下になった事業者への支援[持続化給付金]
- 【2月8日(月)更新】鹿児島県から飲食店に対する営業時間の短縮要請と協力金について
- 【2月5日(金)更新】新型コロナ関連【市 補助金】事業者助成金等申請サポート補助金
-
【2月2日(火)】新型コロナ関連【市_補助金】店舗等の感染対策費用の支援[店舗等感染防止対策支援事業補助金]
- 【2月2日(火)】新型コロナ関連【その他_給付金】売上が20%以下になった事業者への支援【第2回 事業継続応援金】
- 【1月19日(火)】新型コロナ関連【国_補助金】中小企業等事業再構築促進事業
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の特例措置について(令和3年度課税分のみ)
- 【12月25日(金)】新型コロナ関連【市_補助金】事業所等の消毒費の支援[事業所消毒実施支援補助金]
- 【7月29日(水)】【市事業】「公共交通等感染防止対策支援事業補助金」について
- 【資金繰り】新型コロナ関連_利子補助・保証料補助
- 【資金繰り】新型コロナ関連_セーフティネット保証制度
- 【資金繰り】新型コロナ関連_セーフティネット保証第4号、危機関連保証の認定
- 【資金繰り】新型コロナ関連_利子補助・保証料補助の緊急対策について
- 【資金繰り】新型コロナ関連_緊急保証制度保証料補助金
- 【4月24日(金)】飲食店のチャレンジを支援します!(鹿児島県デリバリー・テイクアウト参入支援事業)
- 【受付終了】新型コロナ関連【市_給付金】7月に休業された事業者への支援[追加休業協力支援金]
- 【受付終了】新型コロナ関連【市_給付金】5月に休業された事業者への支援[休業等協力支援金]
- 【受付終了】新型コロナ関連【その他_給付金】売上が20%以下になった事業者への支援[事業継続応援金]
-
【2月26日(金)】新型コロナ関連【県 給付金】事業継続緊急支援金について
- プレミアム商品券
- 地域経済活性化支援(イベント・キャンペーン等)
-
お知らせ・その他
- 【1月15日(金)】新型コロナ関連【市 奨励金】テレワーク移住体験奨励金
- 新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税の特例措置について(令和3年度課税分のみ)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた建設工事等の工事及び業務の対応について(令和2年3月)
- 【ふるさと納税】新型コロナウイルス感染拡大に伴う事業者支援について
- 学校給食の休止に伴う未利用食品活用緊急促進事業のうち新たな販路へのマッチング等促進対策(販売サイト支援対策)について
- 【10月1日(木)】甑島と本土との往来について(お願い)
- 【6月1日(月)】新型コロナ関連 地域経済対策会議
- 【5月11日(月)】新型コロナ関連【市_お知らせ】既存補助制度の休止について
-
相談・支援の窓口
- イベント関連情報
-
相談窓口
- 【8月6日(木)】新型コロナウイルス感染症相談窓口(コロナ相談かごしま)について
- 【7月22日(水)】新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
- 【7月7日(火)】新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
- 【6月15日(月)】プレミアム付商品券専用ダイヤルを開設しました
- 【5月26日(火)】住居確保給付金に1万円上乗せして支給します。
- 【5月14日(木)】住居確保給付金のご案内
- 【4月21日(火)】「新型コロナウイルス感染症」相談窓口について
- 【4月13日(月)】新型コロナ関連【国_相談窓口】資金繰り支援及び持続化給付金に関する相談窓口
- 【4月10日(金)】新型コロナ関連 経済対策の支援窓口
- 【3月24日(火)】新型コロナウイルス感染症の影響により、社会保険料(国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料)の納付が困難になった場合の納付相談について
- 【3月19日(木)】新型コロナウイルス感染症に関する農業者のための営農・資金相談窓口の設置について
- 特別定額給付金関連
- 電子申請
- マイナンバー
-
公共施設予約
-
公共施設案内
- 公共施設案内~市役所・支所・公社
- 公共施設案内~消防・救急・保健センター・診療所
- 公共施設案内~生活環境施設
- 公共施設案内~福祉関係機関・福祉施設
- 公共施設案内~地域包括支援センター・在宅介護支援センター
- 公共施設案内~地区コミュニティセンター
- 公共施設案内~交通機関・産業振興施設・特産品加工施設
- 公共施設案内~市営公衆浴場・教育委員会事務局・学校給食センター
- 公共施設案内~観光・交流体験施設
- 公共施設案内~保育園
- 公共施設案内~幼稚園
- 公共施設案内~小学校
- 公共施設案内~中学校・義務教育学校・高等学校・高等教育機関
- 公共施設案内~国・県出先機関
- 公共施設案内~生涯学習・社会教育・市民スポーツ施設
- 公共施設案内~市役所・支所・公社
- 川内地域公共施設予約
-
公共施設案内
- ライブカメラ
-
リンク集
- 全自治体関連ホームページ
- 鹿児島県より
- 近隣自治体
- 市内公共施設
- 市内関連団体
- 薩摩川内市観光物産協会
- 幼稚園・保育園
-
小学校・中学校・高等学校・高等教育機関
-
小学校
- 市立 亀山小学校
- 市立 可愛小学校
- 市立 川内小学校
- 市立 隈之城小学校
- 市立 平佐西小学校
- 市立 平佐東小学校
- 市立 水引小学校
- 市立 永利小学校
- 市立 峰山小学校
- 市立 寄田小学校
- 市立 滄浪小学校
- 市立 八幡小学校
- 市立 育英小学校
- 市立 高来小学校
- 市立 城上小学校
- 市立 吉川小学校
- 市立 陽成小学校
- 市立 湯田小学校
- 市立 西方小学校
- 市立 樋脇小学校
- 市立 市比野小学校
- 市立 倉野小学校
- 市立 藤本小学校
- 市立 野下小学校
- 市立 入来小学校
- 市立 副田小学校
- 市立 朝陽小学校
- 市立 大馬越小学校
- 市立 東郷小学校
- 市立 山田小学校
- 市立 南瀬小学校
- 市立 鳥丸小学校
- 市立 藤川小学校
- 市立 黒木小学校
- 市立 大軣小学校
- 市立 上手小学校
- 市立 藺牟田小学校
- 市立 里小学校
- 市立 中津小学校
- 市立 平良小学校
- 市立 手打小学校
- 市立 子岳小学校
- 市立 西山小学校
- 市立 長浜小学校
- 市立 子岳小学校
- 市立 鹿島小学校
- 中学校
- 高等学校
-
小学校
- 交通機関
- ライフラインに関すること
- 国際交流関連
- 農業委員会関連
- その他
- 市民便利帳2016
-
防災行政無線放送内容(本庁放送分)
- 【2月24日(水)18:30防災行政無線放送】定時放送
- 【2月16日(火)18:30防災行政無線放送】市長メッセージ
- 【2月5日(金)18:30防災行政無線放送】市長メッセージ
- 【2月3日(水)18:30防災行政無線放送】定時放送
- 【1月22日(金)18:30防災行政無線放送】市長メッセージ
- 【1月13日(水)19:25防災行政無線放送】鳥インフルエンザの周知について
- 【1月13日(水)15:55防災行政無線放送】鳥インフルエンザの周知について
- 【9月4日(金)18:35防災行政無線放送】放送
- 【9月4日(金)19:00防災行政無線放送】放送
- 【9月4日(金)19:25防災行政無線放送】放送
- 【7月17日(金)防災行政無線】新型コロナウイルス感染症 感染者患者(2例目)の発生について
- 【7月5日(日)防災行政無線】新型コロナウイルス感染症 感染者患者の発生について
- 【5月15日(金)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の一部解除について
- 【5月 6日(水)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の延長について
- 【5月 1日(金)】新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言
- 【4月30日(木)18:30防災行政無線放送】放送
- 【4月29日(水)】介護元気度アップカード 中小・小規模事業者 事業継続応援金のお知らせ
- 【4月17日(金)】新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言について
-
- 清色城跡と入来麓伝統的建造物群保存地区
- 入来麓の武家屋敷はこんなもの
- 各文化財の届出書について
- 「障害者活躍推進計画」について(教育委員会)
- 少年愛護センター
- 薩摩川内市内の指定・登録文化財等
- 教育委員会会議の開催状況
- 教育委員会のご紹介
-
学校教育
-
学校一覧・児童生徒数・転入学関係
- 3月16日以降の新型コロナウィルス感染症対策のための小学校、中学校、義務教育学校における一斉臨時休業等について
- 小学校・義務教育学校(前期課程)の一斉休業に伴う児童の学校での受入について
- 令和2年度の小学校、中学校、義務教育学校における教育活動の再開等について
- 【4月20日(月)】新型コロナウイルス感染症防止対策のための小・中・義務教育学校における市内一斉臨時休業について
- 【4月24日(金)】新型コロナウイルス感染症防止対策のための市立幼稚園における市内一斉臨時休業について
- 【4月30日(木)】新型コロナウイルス感染症防止対策のための小・中・義務教育学校における5月7日以降の市内一斉臨時休業の暫定対処について
- 【5月 7日(木)】新型コロナウイルス感染症防止対策の現状を踏まえた小・中・義務教育学校における学校再開について
- 平佐西小学校区の通学区域の弾力化制度
- 学校一覧・児童生徒数・転入学関係
- 【6月24日(水)】新型コロナウイルス感染症の影響による臨時休業に伴う学習の遅れへの対応について(夏休み関連)
- 奨学金、就学援助
- 特色ある教育
- 学力向上、体力向上
- 学校再編関係
-
学校一覧・児童生徒数・転入学関係
- 学校施設
- 社会教育
- 文化・芸術
- 学校給食
- 少年自然の家
- 図書館
- 歴史資料館
- まごころ文学館
-
- 薩摩川内市長選挙
- 薩摩川内市議会議員選挙
- 広報・啓発
- 選挙制度
- 政治活動
- 投票所案内
-
過去の選挙結果
-
市長選挙・市議会議員選挙
- 平成24年10月28日(日曜日)執行薩摩川内市議会議員選挙 開票結果(得票順)
- 平成24年10月28日(日曜日)執行薩摩川内市議会議員選挙 開票結果(届出順)
- 平成24年10月28日(日曜日)執行薩摩川内市議会議員選挙 投票結果
- 平成24年10月28日(日曜日)執行薩摩川内市長選挙 開票結果
- 平成24年10月28日(日曜日)執行薩摩川内市長選挙 投票結果
- 平成28年10月23日(日)薩摩川内市長選挙 投票結果
- 平成28年10月23日(日)薩摩川内市議会議員選挙 投票結果
- 平成28年10月23日(日)薩摩川内市議会議員選挙 開票結果
- 平成28年10月23日(日)薩摩川内市長選挙 開票結果
- 平成28年10月23日(日)薩摩川内市議会議員選挙 開票結果(得票順)
-
衆議院議員選挙
- 10月22日(日)第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(薩摩川内市区:比例代表)開票結果
- 10月22日(日)第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(薩摩川内市区:小選挙区)開票結果
- 10月22日(日)第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(薩摩川内市区:小選挙区)投票結果
- 10月22日(日)第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(薩摩川内市区:国民審査)投票結果
- 10月22日(日)第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(薩摩川内市区:比例代表)投票結果
- 10月22日(日)第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(薩摩川内市区)開票状況速報(22時00分現在)
- 10月22日(日)第48回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査(薩摩川内市区:国民審査)開票結果
-
参議院議員通常選挙
- 平成28年7月10日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市:選挙区)投票結果
- 平成28年7月10日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市区:比例代表)投票結果
- 平成28年7月10日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市区:比例代表)開票結果
- 平成28年7月10日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市区:選挙区)開票結果
- 令和元年7月21日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市区:選挙区)開票結果
- 令和元年7月21日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市区:比例代表)開票結果
- 令和元年7月21日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市:比例代表)投票結果
- 令和元年7月21日(日)参議院議員通常選挙(薩摩川内市:選挙区)投票結果
- 鹿児島県知事選挙
- 鹿児島県議会議員選挙
-
市長選挙・市議会議員選挙
- 選挙公報
- 選挙人名簿
-
- 給水装置工事申込等の変更について
- 水道工事の手引(2017年12月改正版)
- 水道施設の第三者委託(包括委託)について
- 合併処理浄化槽の設置
- 薩摩川内市温泉給湯事業経営戦略の策定について
- 川内川支流・長江川(えびの市)の水質悪化に伴う対応状況について
- 財政情報(予算/決算)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難な方へ
- 令和3年度薩摩川内市水道事業サービスセンターの募集について
-
新着情報
- 薩摩川内市都市計画事業(薩摩川内市公共下水道)の変更認可に関する関係図書の縦覧について
- 給水装置工事申込等の変更について
- 薩摩川内市下水道事業経営戦略の策定について
- 排水設備指定工事店の更新手続きについて
- 下水道の役割
- 水道工事の手引(2017年12月改正版)
- 水道料金の改定について
- 下水道接続への助成制度について
- 家庭用飲用井戸等整備支援事業補助金を交付します
- 川内川支流・長江川(えびの市)の水質悪化に伴う対応状況について
- 地域再生計画「地方創生汚水処理施設整備推進交付金」の中間評価を公表します
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難な方へ
- 公共下水道事業を実施するための社会資本総合整備計画
- 水道管凍結にご注意ください!!
- 令和2年度水質検査結果について
- トピックス
- 水道局のご案内
- 料金等のご案内
- お客様へのお願い
- 困った時に
- 水道局の紹介
- 事業者の方へ
-
-
- 清色城跡国指定10周年記念・旧増田家住宅国指定記念事業を開催します。
- ポートセミナーで薩摩川内港をアピール
- 第9回川内港にぎわい祭り&第4回薩摩川内ポートフェア開催!
- SSプラザせんだい(川内駅コンベンションセンター)の利用予約の開始について
- 東京2020オリンピック競技大会 男子バレーボールアルゼンチン代表チームの事前キャンプに関する協定を締結
- 【5月22日(金)】川内川花火大会の中止について
- 【6月25日(木)】川内大綱引の中止について
- 【7月28日(火)】薩摩川内はんやまつりの中止について
- 【6月27日(土)】西方海水浴場の今季閉鎖について
- 【8月11日(火)】第16回薩摩川内市産業祭&JAフェスタの中止について
- ゆるキャラグランプリ2020に挑戦中の「西郷つん」を応援しよう!!
- 第16回薩摩川内市生涯学習フェスティバルの中止について
- みなとオアシス薩摩川内
- 第20回川内川河口マラソン・ウォーキング大会の中止について
- 第15回薩摩川内市芸能祭【ライブ配信】
- 広報薩摩川内に「まちの話題」を投稿してみませんか。
- 第31回技能グランプリへの参加選手について
-