税務証明
税務窓口で取扱う証明は、次のとおりです。窓口に申請書がありますので必要事項を記入し申請してください。申請者は、顔写真付公的身分証明証で本人確認をいたしますので必ずご持参ください。また、代理人の場合は委任状(押印)が必要になります。委任状及び各申請書は税関係様式ダウンロードのページからダウンロードしてください。但し、同世帯の夫婦の場合は必要ありません。
※顔写真付公的身分証明証(免許証・マイナンバーカードなど)をお持ちでない 方は、本人確認が出来るもの(保険証・公共料金検針票など)2点以上のものを提示ください。代理で申請される場合は委任者の委任状が必要です。
証明の種類 |
手数料 |
委任状 |
押印 |
中央 公民館 |
里・鹿島市民サービスセンター |
(非)課税証明 |
200円 |
必要です |
要 |
〇 |
〇 |
所得証明 |
200円 |
〃 |
要 |
〇 |
〇 |
所得課税証明 |
200円 |
〃 |
要 |
〇 |
〇 |
納税証明 |
200円 |
〃 |
要 |
〇 |
〇 |
営業証明 |
200円 |
必要ありません |
要 |
〇 |
〇 |
納税証明(車検用) |
無料 |
車検証(またはその写し) |
要 |
〇 |
〇 |
納付証明(申告用) |
無料 |
必要です |
要 |
〇 |
〇 |
滞納のない証明 |
200円 |
〃 |
要 |
〇 |
〇 |
滞納のない証明 (市補助金申請用) |
無料 |
〃 |
要 |
〇 |
〇 |
(無)資産証明 |
200円 |
〃 |
要 |
× |
〇 |
固定資産公課証明 |
200円 |
〃 |
要 |
× |
〇 |
固定資産評価証明 |
200円 |
〃 |
要 |
× |
〇 |
固定資産課税台帳 の写し |
200円 |
〃 |
要 |
× |
〇 |
住宅用家屋証明 |
1,300円 |
〃 |
要 |
× |
〇 |
土地(家屋)台帳の閲覧 |
200円 |
必要ありません |
不要 |
× |
× |
地籍集成図・地籍マイラー図・字絵図 |
200円 |
〃 |
不要 |
× |
× |
※中央公民館に×がついている証明書は、中央公民館では発行できませんので本庁税務課、甑島振興局または各支所地域振興課で申請してください。
※固定資産公課証明・固定資産評価証明は1件200円。1棟(1筆)増すごとに、50円加算されます。
※地籍集成図は、市内全域分を本庁以外でも交付できますが、土地(家屋)台帳の閲覧、地籍マイラー図・字絵図については、旧川内地域→本庁税務課、里・上甑・鹿島地域→甑島振興局、その他の地域→各支所での対応となります。
※詳しくは、本庁税務課、甑島振興局または各支所地域振興課へお問い合わせ下さい。