ここから本文です。
こしき子宝支援事業
甑地域にお住まいの方へ
*甑地域の子育て支援として妊産婦健康診査等を受診する際の、旅費等の一部を助成します。
* 助成額*
対 象 経 費
|
助 成 金 の 額
|
妊産婦健康診査を受診する場合の交通費及び宿泊費
|
1 交通費
甑島住民島発往復割引運賃を原則
・妊婦健康診査につき14往復分を限度
・産婦健康診査につき2往復分を限度
2 宿泊費
宿泊費(当該宿泊費が1泊5,000円を超える場合は5,000円)に3分の2を乗じて得た額(1回の妊産婦健康診査につき2泊を限度)
|
島外における産科医療機関での出産に備えて待機(以下「出産待機」という。)する場合の交通費及び宿泊費
|
1 交通費
甑島住民島発往復割引運賃を原則
2 宿泊費
宿泊費(当該宿泊費が1泊5,000円を超える場合は5,000円)に3分の2を乗じて得た額(7万5,000円に3分の2を乗じて得た額を限度)
|
島外の産科医療機関にやむを得ず緊急に移送された場合の移送費
|
緊急移送に要した費用の実費相当額(10万円を限度)に3分の2を乗じて得た額
|
【算出した助成金の合計額に100円未満の端数が生じた時は切り捨てます】
*注意すること*
●助成は、母子健康手帳の取得後からです。
●妊娠期間中に助成対象者が甑地域から転出又は転居しようとするときは、当該異動日前に申請してください。
*申請の期限*
各助成金の申請については、出産後3ヶ月以内に、甑支所地域振興課に申請してください。
*申請時に必要なもの*
1 申請書類(甑支所地域振興課にあります)
2 領収書(旅客運賃・宿泊料・移送費)
3 受診医療機関の領収書または母子手帳の写し
4 通帳・印鑑
※領収書の宛名・通帳・印鑑は、支給対象者のものでお願いします。
(準備できない場合は、お問い合わせください。)
*問い合わせ先*
里 支 所地域振興課
|
09969-3-2311
|
上甑支所地域振興課
|
09969-2-0001
|
下甑支所地域振興課
|
09969-7-0311
|
鹿島支所地域振興課
|
09969-4-2211
|
ダウンロード
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください