かごしま子育て支援パスポート事業
かごしま子育て支援パスポート事業
地域と社会はあなたの子育て応援します。
かごしま子育て支援パスポート事業は、少子化が進行するなか、地域、企業、店舗、行政が一体となって子育てを支援する気運の醸成や子育て家庭の負担の軽減を図るための取組です。子育て家庭に交付されたパスポートを架け橋に、協賛店が独自の子育て支援サービスを提供することで、かごしまの未来を担う子どもたちの成長を暖かく応援する地域づくりを進めていきます。
現在、薩摩川内市など県内35市町村が協働して取り組んでいます。
●パスポート会員募集!
知ってますか?利用してますか?子育て支援パスポート
対象世帯が、ステッカーの貼ってある協賛店でパスポートを提示すると、各協賛店の善意により独自の子育て支援サービスの提供が受けられます。
● 子育て家庭(妊娠中の方及び18歳未満の子どもがいる世帯)
● 手続方法
スマートフォンで利用者登録ができます。
県のホームページにて手続きができます。 https://kosopa.pref.kagoshima.jp
シンボルマーク 子育て支援パスポート
●協賛店
市内の協賛店でもいろいろなサービスが受けられます。詳しくは協賛店一覧をご覧ください。○かごしま子育て支援パスポート事業協賛店一覧.pdf
県内の協賛店については県のホームページをご覧ください。 https://kosopa.pref.kagoshima.jp
●協賛店募集中!
子育て家庭に対して、様々なサービスを提供していただける協賛店を募集しています。
■ 協賛申込み等
● 県のホームページにて手続きができます。 https://kosopa.pref.kagoshima.jp
● 協賛店には、県内共通の協賛ステッカーが交付されます。
● 協賛ステッカーは、店舗に掲示してください。
■ 協賛店のメリット
● 子育て家庭を応援する企業・店舗としてイメージアップにつながります。
● 県が作成するホームページ等で、協賛店の名称、所在地、子育て支援内容等が広く紹介・PRされます。