市内で婚活イベントを実施する団体を補助します
市内で婚活イベントを実施する団体を補助します |
■婚活支援事業補助金の概要 |
市内で婚活イベントを実施する団体へ事業費の一部を補助します。
1 補助の対象となる事業者
○ 市内に住所又は所在地を有する公共的団体
○ 結婚のための活動を支援する事業を実施する実行委員会等の団体 など
2 補助の対象となる事業(イベント) ※以下の全てを満たすこと
○ 事 業= 結婚を前提とする男女の出会いの機会を提供し、営利目的でないもの
○ 参加者= 原則として、市内に居住している男女10人以上で、男女の比率がどちらとも総数の3割以上であること
3 補助額
・補助対象経費(下の表参照)の総額から参加費の総額を差し引いた額、
もしくは、参加者数に2,000円を乗じた額の、どちらか低い額を補助します(20万円が上限)
項 目 |
内容 |
報償費 |
司会者・講師謝礼等(旅費等を含む) |
食糧費 |
参加者の飲食に係る費用で、本市内で調理、調達したもの |
消耗品費 |
事業の実施に必要な消耗品等(参加者への景品及び記念品、飲食に係るもの等を除く)に係る経費で、本市内で調達したもの |
印刷製本費 |
チラシ、ポスター、資料等の印刷及びコピー等に係る費用 |
通信費 |
郵便料等 |
広告料 |
広告掲載、宣伝等にかかる費用 |
保険料 |
損害保険料等 |
使用料及び賃借料 |
会場使用料、機器等借上料等 |
その他 |
その他経費 |
■申請から交付まで |
申請 |
申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて、 市役所コミュニティ課(本庁4階)へ直接提出してください。 ※申請締切は、事業(イベント)実施日の20日前となります。 |
⇩ |
|
審 査 交 付 決 定 |
補助金の対象要件を満たしているか、不備がないかなど、提出された書類を 審査します。審査の後、補助金の交付を決定し、申請者へ交付決定の通知を送付します。 |
⇩ |
|
事 業 実 施 |
申請した内容に変更がある際には、変更承認申請を行う必要があります。 詳しくは、お問い合わせください。 |
⇩ |
|
実 績 報 告 |
申請者は、事業(イベント)が完了した日から1ヶ月以内に実績報告を行います。 ただし、実施年度の3月31日が過ぎる場合にはその日までとなります。 |
⇩ |
|
審 査 交 付 |
実績報告から1カ月程度で、請求書に記入いただいた口座へ補助金を振込みます。 振り込む際は別途、お知らせを送付します。 |
■提出書類 |
1 申請
⑴ 婚活支援事業補助金交付申請書(様式第1号)※下記ダウンロードファイル
⑵ 収支予算書(任意の様式で構いません)
⑶ その他イベントの詳細が分かる書類等
2 実績報告
⑴ 婚活支援事業補助金実績報告書(様式第5号)※下記ダウンロードファイル
⑵ 収支決算書(任意の様式で構いません)
⑶ 領収証等
⑷ 参加者名簿
⑸ イベント実施が分かるもの(写真など)
⑹ 請求書(様式第7号)※下記ダウンロードファイル
▼ 申請する方は、薩摩川内市婚活支援事業補助金交付要領(※下記ダウンロードファイル)をご確認ください。
▼
詳しくは、コミュニティ課までお問い合わせください。