快適環境づくり補助金
令和2年4月1日から令和2年度の補助金交付申請を受け付けます。
1 補助金の概要
快適な環境づくりに取り組んでいる市民団体を支援するための補助金です。
2 該当事業
(1) 花いっぱいまちづくり活動
● 一般市民の目に触れるような場所(道路沿い、道路に面した自治公民館敷地、休耕田、荒廃地、公園など)への木や花の植栽、フラワーポットの設置
(2) 花の名所づくり事業
● 上記(1)のうち、地区コミュニティ協議会が実施する休耕田、荒廃地、河川敷など概ね200㎡以上の植栽
※ 1地区コミュニティ協議会1箇所とし、既に地域のシンボル花壇を設置した地域を除く。(当該年度の5月末までに申出が必要)
(3) 環境学習
● バードウォッチングや植物・昆虫などの自然観察会、水辺の生物調査
● 廃油を利用した石けんづくり教室、牛乳パックを利用した紙づくり教室
● 意識向上のために環境問題に関する勉強会
(4) 快適な環境づくり活動
● 水辺の環境をよくするための水生生物の養殖・放流など、快適な環境づくりのための活動
3 対象となる団体
地区コミュニティ協議会、自治会、子ども会、高齢者クラブ、PTA、ボランティアグループ、NPOなど、市民の皆さんがつくっている概ね5名以上のクラブや団体が対象となります。 また、企業などの法人団体は対象になりませんが、〇〇会社花いっぱいクラブなど概ね5名以上のサークルや団体であれば対象になります。
4 補助金の額等
補助金の額は、対象経費に、次表の区分ごとに定める補助率を乗じて得た額(100円未満の端数は切り捨て、上限額あり)を補助します。
なお、対象経費には、人件費(ただし、講師謝金を除く。)、飲食費、運搬用燃料費、水道費、委託費、事務費、5千円以上の道具購入費は含みません。
また、花苗等を購入される際は、市内の花苗農家や店舗をご利用ください。
区分 | 補助率 | 上限額 | 前払金の有無 |
---|---|---|---|
(1) 参加人員が30名未満の場合で、かつ初めて補助金申請を行う場合 |
100分の80 |
50,000円 | × |
(2) 次のいずれかに該当 ● 参加人員が30名以上の場合 |
100分の90 | 100,000円 | × |
● 過去1年以上、快適環境づくり補助金による実績がある場合 | 100分の90 | 100,000円 |
○(*1) |
(3) 次のいずれかに該当 ● 高齢者クラブが実施する場合 ● 任意の高齢者団体が実施する場合 ● 参加人員30名以上のうち60歳以上の方が半分以上参加する場合 |
100分の100 | 100,000円 | ○(*1) |
(4) 地区コミュニティ協議会が申請する「花の名所づくり事業」 | 100分の100 | 300,000円 | ○(*1) |
(*1) 事前にカノッコサポーターへの登録が必要です。
備考1 年齢の算定基準日は、補助金交付申請日とします。
2 高齢者クラブとは、高齢者クラブ連合会及び高齢者クラブ連合会加盟団体をいいます。
3 任意の高齢者クラブとは、会員が10名以上で60歳以上の方が概ね4分の3以上を占める団体をいいます。
5 提出書類
上記4の表に掲げる団体の区分ごとに、提出書類が異なります。詳しくは、ダウンロード「00_団体区分別提出書類一覧」でご確認ください。
6 提出先
環境課 生活環境グループ
※ 各支所の地域振興課市民生活グループでも受付いたします。
◆ 補助金交付申請の受付は、原則11月末までですが、予算がなくなり次第、受付は終了となります。
◆ この補助金は、「市民活動支援基金」で運用しています。
- 快適環境づくり補助金説明資料(386KB)(PDF文書)
- 団体区分別説明資料(参加人員30名未満かつ初めて申請)(182KB)(PDF文書)
- 団体区分別説明資料(参加人員30名以上)(184KB)(PDF文書)
- 団体区分別説明資料(過去1年以上の実績)(187KB)(PDF文書)
- 団体区分別説明資料(高齢者クラブ)(188KB)(PDF文書)
- 団体区分別説明資料(任意の高齢者団体)(190KB)(PDF文書)
- 団体区分別説明資料(参加人員30名以上かつ60歳以上の方が半分以上)(191KB)(PDF文書)
- 団体区分別説明資料(花の名所づくり事業)(191KB)(PDF文書)
- 00_団体区分別提出書類一覧(149KB)(PDF文書)
- 01_交付申請書(事業計画、収支予算)(20KB)(Word文書)
- 01_交付申請書(事業計画、収支予算)(66KB)(PDF文書)
- 02_会員名簿(任意の高齢者団体の場合)(11KB)(エクセル文書)
- 02_会員名簿(任意の高齢者団体の場合)(54KB)(PDF文書)
- 03_土地使用承諾書(ひな形)(19KB)(Word文書)
- 03_土地使用承諾書(ひな形)(106KB)(PDF文書)
- 04-1_カノッコサポーター制度概要(317KB)(PDF文書)
- 04-2_カノッコサポーター登録申請書(17KB)(Word文書)
- 04-2_カノッコサポーター登録申請書(134KB)(PDF文書)
- 05_概算払申請書(15KB)(Word文書)
- 05_概算払申請書(53KB)(PDF文書)
- 06_変更承認申請書(変更事業計画、変更収支予算)(20KB)(Word文書)
- 06_変更承認申請書(変更事業計画、変更収支予算)(85KB)(PDF文書)
- 07_実績報告書(事業実績、収支精算)(20KB)(Word文書)
- 07_実績報告書(事業実績、収支精算)(81KB)(PDF文書)
- 08_参加者名簿(参加人員30名以上かつ60歳以上の方が半分以上で申請した場合)(15KB)(エクセル文書)
- 08_参加者名簿(参加人員30名以上かつ60歳以上の方が半分以上で申請した場合)(61KB)(PDF文書)
- 09_経費の内訳(12KB)(エクセル文書)
- 09_経費の内訳(26KB)(PDF文書)
- 10_請求書(15KB)(Word文書)
- 10_請求書(68KB)(PDF文書)
- 11_委任状(申請団体と口座名義人が異なる場合)(15KB)(Word文書)
- 11_委任状(申請団体と口座名義人が異なる場合)(91KB)(PDF文書)
- 【記入例1】交付申請書(事業計画、収支予算)(133KB)(PDF文書)
- 【記入例2】土地使用承諾書(132KB)(PDF文書)
- 【記入例3】概算払申請書(73KB)(PDF文書)
- 【記入例4】変更承認申請書(118KB)(PDF文書)
- 【記入例5】実績報告書(189KB)(PDF文書)
- 【記入例6】経費の内訳(94KB)(PDF文書)