【ふるさと納税】ワンストップ特例について
※ワンストップ特例をご利用でない方は、確定申告で寄附金控除の申請が必要です。確定申告には、お礼状に同封する「寄附金受領証明書」の添付が必要です。紛失された方は、再発行いたしますので、ご連絡ください。
※令和2年分の所得税等の確定申告の受付は、令和3年2月16日(火)~同3月15日(月)です。
2020年1月1日~12月31日にご寄附された方で、ワンストップ特例ご利用希望の方は、以下の方法で申請書をご提出ください。
◆ワンストップ特例とは◆
寄附金控除を受けるには、寄附日の翌年2~3月に確定申告をする必要があります。
ただし、確定申告が不要な給与所得者等で、ふるさと納税先団体数5自治体以内の場合、確定申告が不要なワンストップ特例申請を行うことができます。
◆提出方法◆
ワンストップ特例をご利用希望の方には、お礼状と寄附金受領証明書とともにワンストップ特例申請書を送付しております。
同申請書に必要事項を記入の上、下記の添付書類とともにご提出ください。
※ご寄附時に希望されていなくても、下部の「ダウンロード」にあるワンストップ特例申請書(55-6様式)に必要事項をご記入いただき、添付書類とともにご提出いただければ、受け付けることができます。
◆提出先◆
〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3-22 薩摩川内市 観光・シティセールス課 食と物産グループ
◆必要な添付書類◆
(1).マイナンバーカードをお持ちの方⇒マイナンバーカードの表と裏の写し
(2).通知カードをお持ちの方(※通知カードと身分証の記載事項が一致する方)⇒通知カードの写しと、写真付き身分証明書(運転免許証等)の写し
(3).(1)、(2)以外の方⇒個人番号が記載された住民票の写しと、写真付き身分証明書(運転免許証等)の写し
※注意※
※通知カードは、令和2年5月25日以後、氏名、住所等の記載事項の変更がある場合、使用できません。そのため、マイナンバーカード又は個人番号の記載された住民票の写しが必要となります。
※写真が表示され、氏名、生年月日、住所が確認できるようにコピーしてください。
※転居された方は、必ず現住所が分かる書類を添付してください。
※「個人番号通知書」はご利用できません。
※写真付き身分証明書(運転免許証等)をお持ちでない方は、身分証明書2種類の添付をお願いします。