ここから本文です。
トップページ >
市民サービス >
新型コロナウイルス (感染症情報) >
事業者向け情報 >
事業継続支援策(補助金・支援金・資金繰り) > 【受付終了】新型コロナ関連【市_給付金】7月に休業された事業者への支援[追加休業協力支援金]
【受付終了】新型コロナ関連【市_給付金】7月に休業された事業者への支援[追加休業協力支援金]
追加休業要請協力支援金(7月の休業要請分)の申請受付は終了いたしました。
7月6日に発表された県の休業要請(7月8日~7月21日)に協力し、厳しい経営環境にある市内事業者を支援することを目的として、鹿児島県新型コロナウイルス感染症対策休業協力金(以下、県休業協力金)の支給を受けた事業者に対し支援金を交付いたします。
★県休業要請対象施設
遊興施設(キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、スナック、バー、パブ)のうち、接待を伴う飲食店
※県休業協力金についてはこちら
申請の要件
◆県休業協力金の給付を受けた市内事業者。
◆引き続き薩摩川内市の区域内で事業を継続して行う意思があること。 など
交付額
・中小企業(法人) 一律20万円/1事業者
・個人事業主 一律10万円/1事業者
※交付は1事業者1回限りです。
申請期間
令和2年8月5日(水)~令和2年11月30日(月)
申請方法
原則郵送(当日消印有効)受付ですが、窓口への持参も可能です。
※窓口の混雑や3つの密を避けるため、出来るだけ郵送申請をお願いします。
【郵送宛先】
895-8650
薩摩川内市神田町3-22
薩摩川内市役所商工政策課内
「追加休業要請協力支援金」 申請窓口 宛
【窓口の場合】
・窓口での受付は令和2年11月30日(月)17:15までです。
・市役所本庁5階商工政策課 もしくは、各支所地域振興課へご提出ください。
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください