住所地外の接種について
新型コロナウイルスワクチンは、原則、ご自身の住民票所在地のある市町村において接種を行うこととしています。
ただし、やむを得ない事情で住民票所在地以外の市町村に長期間滞在している場合等は接種を行う医療機関
等が所在する市町村へ事前に届け出たうえで、住所地外として接種を受けることができます。
ア 接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前の届け出が必要な方
・出産のために里帰りしている妊産婦
・単身赴任者
・遠隔地へ下宿している学生
・ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為、児童虐待等及びこれらに準ずる行為の被害者
・その他市町村長がやむを得ない事情があると認める方
イ 住所地外接種者のうち、市町村への届出を省略することができる者
・入院及び入所者
・基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合
・副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
・市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
・災害による被害にあった方
・勾留又は留置されている方や受刑者
・住所地外接種者であって、市町村に対して申請を行うことが困難である方
・国、又は都道府県の設置する「大規模接種会場」で接種を受ける場合(追加)
・通所による介護サービス事業所等で接種を行われる場合における当該サービスの利用者(追加)
【提出書類】
【薩摩川内市】様式4-4-1住所地外接種届(申請書)
1 窓口で申請される方
接種対象者及び窓口に来られた方の本人確認をしておりますので、接種券(写しでも可)、本人確認書類
(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。
2 郵送で申請される方
接種券(写しでも可)、申請者及び接種対象者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)の写しを添付し、切手を
貼った返信用封筒とともに送付してください。
3 WEB申請
下記URLよりコロナワクチンナビ(厚生労働省)にアクセスして必要事項を入力の上、住所地外接種届出済証を出力してくだ
さい。
コロナワクチンナビ(厚生労働省)URL https://v-sys.mhlw.go.jp/application/change-region.html
【注意事項】
上記の申請方法の中でWEB申請を選択され本市の集団接種をご希望の方は、薩摩川内市新型コロナウイルスワクチン接種推進プロジェクトチームの窓口での申請が必要になります。
【提出先】
〒895-8650
鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号
薩摩川内市役所 6階 605会議室
新型コロナウイルスワクチン接種推進プロジェクトチーム