【企業版ふるさと納税レポート】あなたのふるさと薩摩川内
薩摩川内市の企業版ふるさと納税の活用事例や、利用者・担当者の声などを市民の皆様にお届けする「あなたのふるさと薩摩川内」(通称:あなふるだせん)。企業版ふるさと納税を活用した様々な取組をご紹介していきます!ぜひご覧ください。
* * * * * * * * * * * * * * * * 最近のトピック *
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
薩摩川内観光大使 に 山田 貴敏様、Dr.コトー(五島健助)様 が就任されました!
【 山田 貴敏 様
】
平成12年に連載開始した医療漫画「Dr.コトー診療所」の作者で活躍中です
【 Dr.コトー(五島健助)
様 】
漫画「Dr.コトー診療所」に登場する、古志木島(本市の甑島がモデル)に赴任した優秀な
外科医のキャラクターです
甑島における離島医療を題材に、本市を全国に紹介していただいたご縁により薩摩川内観光大使に
就任されたものです。
これからもますます盛り上がる薩摩川内市!!
地方創生のさまざまなプロジェクトに取り組んでおりますので、企業版ふるさと納税の
活用事例等のレポート「あなたのふるさと薩摩川内(あなふるだせん)」をぜひご覧ください。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・令和4年度第7弾「「若者就労者奨学金返還支援プロジェクト」 New!
・令和4年度第6弾「ESGで経済社会イノベート推進プロジェクト」
・令和4年度第5弾「コンベンションシティ挑戦プロジェクト」紹介
・令和4年度第2弾「ジモト就職ジョブマッチングプロジェクト」の紹介
・2022年3月「プロジェクト担当課よりお礼のメッセージをご紹介します!」
・2022年 2月「ESGで循環社会イノベート推進プロジェクトを紹介します!」
・2022年 1月「竹材ビジネス産業化プロジェクトについてインタビューしました」
・2021年12月「もう1人子どもを持ちたい夢叶えるプロジェクトについてインタビューしました」
・2021年11月「地球にやさしい環境整備事業の担当者にインタビューしました!」
・2021年10月「奨学金返還支援補助金の利用者と担当者にインタビューしました!」
・2021年 9月「SSプラザせんだいで開催された男女共同参画フォーラムをリポートしました!」
・2021年 8月「SSプラザせんだい玉利所長にインタビューしました!」
企業版ふるさと納税とは? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地方公共団体が行う地方創生の取組に対する企業の寄附について法人関係税を税額控除する仕組みです。 詳しくは内閣府HPをご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企業版ふるさと納税はどの市町村でもできるのですか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企業版ふるさと納税は本社が所在する地方公共団体への寄附は対象外です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和4年度に薩摩川内市が募集している企業版ふるさと納税の事業は何ですか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和4年度は、本市は7つのプロジェクトの寄附を募集しています。 詳しくは こちら。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
寄附を行いたいのですがどこに問い合わせたら良いですか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先は以下になります。
|