小児(5歳~11歳)の新型コロナウイルスワクチン接種の予約について
新型コロナウイルスワクチン小児接種(5歳~11歳)のお知らせ
令和4年3月20日(日)より、小児接種(5歳~11歳)を開始しております。
➀
厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A および
『5歳~11歳のお子様・保護者の方へ新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ』
を読み、接種をご検討ください。
② 医療機関/接種会場を選んで、予約する(接種を希望する場合)
令和4年3月14日(月)午前8時30分より、予約承り中 (5/12変更あり)
接種会場 |
所在地 |
実施予定日 (日程は予約システムでご確認ください) |
時間帯 (詳細は予約システムで ご確認ください) |
|
★坂口医院 |
大王町1-1 |
5/19(木)・5/26(木) |
午前 9:00~11:00 午後 14:00~17:00 |
|
★関小児科医院 |
東開聞町8-3 |
5/21(土)・5/28(土) |
9:00~12:30 |
|
5/14(土)・5/19(木)・5/21(土)・5/24(火)・5/26(木)・5/28(土)・5/31(火) |
15:00~17:30 |
|
||
★川内こどもクリニック |
原田町30-26 |
5/14(土)・5/21(土) |
10:20~11:30 |
|
5/28(土) |
13:20~14:30 |
|
||
5/26(木) |
14:20~14:40 |
|
||
5/17(火)・5/24(火)・5/31(火) |
16:10~16:40 |
|
||
★宮崎小児科 |
平佐町1693-8 |
5/14(土)・5/17(火)・5/19(木)・5/21(土)・5/27(金) |
11:40~12:00受付 |
|
里診療所 |
里町里1922 ☎09969-3-2023 |
※甑島地域は各診療所での予約となりますので、 直接お問合せください。 |
|
|
上甑診療所 |
上甑町中甑490-1 ☎09969-2-0010 |
|
||
下甑手打診療所 |
下甑町手打956 ☎09969-7-0031 |
※今後、他の医療機関でも接種開始を予定しておりますので詳細が決まり次第、更新いたします。
※各接種日には、接種できる人数に限りがございます。お早めにご予約ください。
※接種を予約された方で、予約日に都合が悪くなった場合は、
必ず予約キャンセルのご連絡をお願いします
※お子様のワクチン接種には、保護者の方の同意と立ち合いが必要です。
※当日の持ち物
➀ このお知らせが入っていた封筒の中身一式
② 母子健康手帳
③ お薬手帳(常時服用されている方)・
④ 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード等)
※予診票の1回目・2回目を御確認ください!
★ 予約方法
※手続きの際は郵送いたしました書類の『新型コロナウイルス接種のご案内』をご準備ください。(案内文書がなければ予約できません。)
※予約には接種券番号、生年月日(西暦)等が必要となります。
※★の接種会場の予約は、下記の方法で行います。
(1)
電話での予約
薩摩川内市集団接種予約専用ダイヤル 050-5526-2904
(月曜日から土曜日 午前8時30分~午後5時30分(日・祝日休み))
(2) 予約サイト「新型コロナウイルスワクチン集団接種予約サイト」での予約
予約サイトマニュアルをご確認いただき予約を行ってください。
※予約サイトシステム環境
・Windows10、macOS ⇒ chrome
・iOS ⇒ safari
・Android ⇒ chrome
■ 注意事項
(1)送付された案内文書をご準備ください。(予約時に必要です。)
(2)キャンセルされる場合は、薩摩川内市コールセンターへ必ず連絡してください。
(3)住所地外接種をご希望の方で予約をご希望の場合はコールセンターへご連絡ください。
薩摩川内市コールセンター:050-3850-0018 (月曜~土曜の午前8:30~午後5:30)
※お手元に案内文書をご準備され、接種券ID番号(10桁)、氏名、生年月日をお伝えください。
※予約開始後は、住所地外接種申請の翌日以降に予約をお願いします。
(予約専用ダイヤルにて承ります)
※コロナワクチンナビの申請ではシステムやコールセンターでの接種の予約はできません。
※既にコロナワクチンナビにて申請されている方は、薩摩川内市コールセンターへご連絡いただき、再度ご申請ください。(薩摩川内市コールセンター:050-3850-0018 月曜~土曜の午前8:30~午後5:30)
※コールセンターにご連絡をいただいた方及び薩摩川内市の窓口等で住所地外接種の手続きを行った方は、連絡及び手続を行った翌週までにはWEB予約も可能です。