ここから本文です。
令和4年度地区コミュニティ活性化事業補助金の採択事業について
地区コミュニティ活性化事業補助金は、地区コミュニティ協議会が行う地区の振興に資する事業を対象に補助金を交付することにより、地区の活性化及びコミュニティビジネスの創出・拡大に資することを目的とするものです。
本補助金には、「ビジネスコース」と「基本コース」の2種類があり、令和4年度は下記の協議会の事業を採択いたしました。
ビジネスコース
新たに興すコミュニティビジネスのほか、既存のコミュニティビジネスの拡充により、地区の自立的・持続的な発展に寄与する収益事業(最大3回目まで補助)
【採択地区・事業名】
湯田地区:ポケットパーク薩摩高城館運営事業(3回目)
子岳地区:子岳カフェ「茶や みっちり」開業事業(2回目)
基本コース
地区の特性や資源を活かし、地区の活性化に資することを目的とし、新規に取り組む事業のほか、既存の事業に付加価値を付け、発展的に継続して実施する公益的事業
【採択事業・地区名】(令和4年6月20日現在)
大馬越地区:地区環境整備及び広報活性化事業
水引地区 :会議・行事等開催環境整備事業
峰山地区 :高江地区夏祭り(高江ふるさと夏祭り)
滄浪地区 :地区活性化事業 建網干し漁(YouTubeの動画へリンク)
可愛地区 :環境衛生推進事業及び地域活性化事業
薩摩川内市市民活動情報サイト
薩摩川内市市民活動情報サイトでは、各地区コミュニティ協議会で発行されている「コミュニティ協議会だより」をはじめとした、各地区の魅力あるコミュニティ活動に関する情報が多数掲載されています。ぜひご覧ください。
薩摩川内市市民活動サイト⇒https://www.community-satsumasendai.jp/
皆様の声でより良い薩摩川内市ホームページへ!
このコンテンツへのご意見お聞かせください