このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
サイト内検索
音声読み上げ
文字サイズ
文字色/背景色
暮らしの情報
事業者向け情報
市政情報
観光物産情報
地図情報
ここから本文です。
トップページ
>
市政情報
>
政策総合
> 総合計画・総合戦略
関連メニュー
自治基本条例
施政方針・施政の概要
SDGs
総合計画・総合戦略
移住・定住支援
定住自立圏構想
景観
構造改革特区・地域再生
鹿児島純心女子大学との連携
国際交流
国土利用計画・土地対策・地図
エネルギー
総合計画 分野別(個別)の計画・指針・方針
総合計画・総合戦略
メニュー一覧
国・県事業の実施に関する要望
次期総合計画に向けて
総合計画等(平成27年度~令和6年度)
総合計画(平成17~26年度)
総合戦略・人口ビジョン
包括連携協定
ここに掲載しているページ
国・県事業の実施に関する要望
令和3年8月18日 鹿児島県知事への国・県事業の実施に関する要望
次期総合計画に向けて
「スマート経営・行政DX方針」を策定しました
薩摩川内市財政運営プログラム
市民協働参画
広聴・新ビジョン調査プロジェクトチーム
薩摩川内市みらいアドバイザー
「スマート経営・行政DX方針」を策定しました
薩摩川内市財政運営プログラム
総合計画等(平成27年度~令和6年度)
薩摩川内市基本業務評価委員会
事務事業評価・施策評価結果の公表について
第2次薩摩川内市総合計画後期基本計画~第2期薩摩川内市まち・ひと・しごと創生総合戦略~を策定しました
薩摩川内市自治総合審議会(令和元年度開催)
第2次薩摩川内市総合計画【基本構想(平成27年度~令和6年度)及び前期基本計画(平成27年度~令和元年度)】を策定しました
市民協働参画
薩摩川内市基本業務評価委員会
事務事業評価・施策評価結果の公表について
第2次薩摩川内市総合計画後期基本計画~第2期薩摩川内市まち・ひと・しごと創生総合戦略~を策定しました
薩摩川内市自治総合審議会(令和元年度開催)
第2次薩摩川内市総合計画【基本構想(平成27年度~令和6年度)及び前期基本計画(平成27年度~令和元年度)】を策定しました
総合計画(平成17~26年度)
第1次 後期 実施計画(平成22年度~平成26年度期)
第1次薩摩川内市総合計画(下期基本計画)を策定しました
薩摩川内市自治総合審議会
第1次前期 前期 実施計画(平成17年~平成21年度期)
第1次前期薩摩川内市総合計画(基本構想及び上期基本計画)を策定しました
まちづくり計画
総合戦略・人口ビジョン
第2期薩摩川内市総合戦略検証評価委員会
第1期薩摩川内市総合戦略検証評価委員会
第2次薩摩川内市総合計画後期基本計画~第2期薩摩川内市まち・ひと・しごと創生総合戦略~を策定しました
薩摩川内市人口ビジョン(令和2年3月一部修正)
薩摩川内市総合戦略検討委員会
包括連携協定
本市が締結している包括連携協定について
薩摩川内市と大塚製薬株式会社との市民の健康維持・増進等に関する包括連携協定調印式を実施します。
令和4年5月19日 大塚製薬株式会社との市民の健康維持・増進等に関する包括連携協定調印式
薩摩川内市と日本郵便株式会社との包括連携に関する協定調印式を実施します。
薩摩川内市ホーム
暮らしの情報
事業者向け情報
市政情報
観光物産情報
地図情報