移住へのステップ(お仕事探し編)
Step1 自分の適性を考える
仕事探しに迷ったときに役立つのが自己分析です。
- 自分がどのような仕事に向いているのか?
- 将来どのようなキャリアを歩みたいのか?
自己分析を行うことで仕事選びの判断基準ができると、応募書類や面接でのPR材料として活かすこともできます。
適職診断サイト(厚生労働省提供)
jobtag | 職業の内容、就労する方法、求められる知識・スキルや、どのような人が向いているかなどが総合的にわかるサイトです。 |
LO活-think | 厚生労働省のプロジェクト「LO活」が実施する仕事で抱えるモヤモヤの原因さがしをサポートしています。 |
Step2 事業者を見つけよう!
求人情報
あなたの力を、地域のチカラに・・・
薩摩川内市の事業者情報・求人情報を提供しているお役立ちサイトです。
job薩摩川内 | 薩摩川内市の企業と転職者とを結ぶ新しいプラットフォームです。企業と気軽にメッセージのやり取りができます。 |
かごJob | 鹿児島県が運営する就職情報提供サイトです。 |
薩摩川内市の求人情報が掲載されています。 | |
鹿児島県ふるさと人材相談室 | UIJターン希望者(県外在住の方)向けの求人を専門に鹿児島県が運営する無料職業紹介所です。 |
(参考)
厚生労働省のサイトで履歴書・職務経歴書の書き方について詳細に書かれています。 |
事業者を知ろう!
薩摩國雇用創造協議会 | 薩摩川内市、阿久根市、さつま町の企業を紹介しています。各種セミナーも実施しています。 |
事業協同組合薩摩川内市企業連携協議会 | 会員企業情報や企業見学の情報を紹介しています。事業者と求職者をつなぐ各種事業も実施しています。 |
薩摩川内市で働く姿をイメージして・・・
「北薩地域企業ガイドブック」で薩摩川内市で働く姿をイメージできます!
夢や希望を口にする。
やりたいことがあれば、日頃から口にすることが大事かもしれません。
思わぬところから縁ができて、あなたの助けになるかもしれませんので・・・
Step3 現地に行って体験してみる
移住体験住宅・移住体験ツアー
移住前の生活を体験したり、生活の準備をするための移住体験住宅や移住体験ツアーを用意しています。
是非この機会にご活用ください。
企業見学・職場体験やってます
インターンシップ補助金
薩摩國で働きたいを応援します(薩摩國雇用創造協議会インターンシップ推進事業補助金のご案内)
企業見学先
「事業協同組合薩摩川内市企業連携協議会」の会員企業において、企業見学を受け入れしています。
Step4 移住・就労に役立つ補助金も要チェックや!
このまちを選んでくださった「あなた」を応援します!
住まい支援
UIJターン者家賃等補助金 |
本市の中小企業等に就職したUIJターン者に対して、支払った家賃の一部を支援します。 |
定住住宅取得補助金 |
定住用の住宅を新築または購入された方に補助します。 |
定住住宅リフォーム補助金 |
定住用の住宅をリフォームされた方にリフォーム費用の一部を補助します。 |
市内の賃貸・売買の住宅情報を提供しています。一定の要件を満たされた場合は、成約奨励金もあります。 |
お仕事支援
市内居住かつ市内の中小企業等への正規雇用を要件に、大学等の在学中に借りていた奨学金の返還額の一部を支援します。 |
|
新たに就職した保育士(一部の潜在保育士含む)に支援金を支給します。 |
|
医療従事者等確保対策給付金 |
甑島島内の市の診療所及び民間の医療福祉施設等に新たに就職した医療福祉介護系の有資格者に対して給付金を支給します。 |
Step5 そして、新たな地での再スタートを!
跡を濁さず飛び立って・・・
移住を機に転職をされる場合、移住前の仕事の業務引継ぎをしっかりと行い、円満退職へ向けて取り組むことが大事です。
社会人として、人として、しっかりと説明を果たして退職をすれば、きっと皆があなたの新しい生活を応援してくれることでしょう!
夢や希望がカタチになる。
この記事に関するお問い合わせ先
経済シティーセールス部 産業人材確保・移住定住戦略室 定住支援センター
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0120-420-200 ファックス番号:0996-20-5570
更新日:2023年08月07日