男女共同参画センターを利用してみよう

更新日:2024年09月30日

男女共同参画センター

男女共同参画センターを利用してみよう!

わたしたちの町には、男女共同参画センターがあります。
ぜひ、一度お越しください。
場所:鹿児島県薩摩川内市平佐1丁目18番地

あなたのまちの男女共同参画!身近で使える講座のご案内

地区コミュニティや学校、団体、企業等、参加者が10名以上見込める市民による団体等に対して出前講座を実施しています。
例えば、ジェンダー平等を進めてみたら困りごとが解決するかもしれない。みんなで学んでみようかな!最近、多様性ってよく聞くけれど、具体的な実践を学び、みんなで対話をしてみたい!など、あなたの知りたいことやご希望を伺いながら、講師を選定し派遣します。

 

セミナー・イベント情報のご案内

市や県などが実施するセミナー等の情報を提供します。

 


セミナーは確定しましたら随時お知らせします。

実施したイベント等のご紹介

「ひとみらい」とお友達になろう

hito.mirai

Instagram

Facebook

フェイスブック

rain

薩摩川内市公式LINE

男女共同参画推進団体募集中!

センターでは、ジェンダー平等推進を目指し自主的な活動を行う団体の登録制度があります。登録するとセンター内の相談室を利用できます。また、活動にともなう情報提供などを行います。新規の団体登録にあたっては登録手続きが必要です。センターでお手続きください。

登録期間は、登録を受けた日からその日が属する年度の3月31日までとなり、引き続き登録を受けようとする場合は、受付期間内に更新手続きが必要となります。
詳細については、センターへお問い合わせください。

申請書類について

【男女共同参画推進団体申請書のダウンロード(Excelファイル:34.3KB)

  • 申請書
  • 会員名簿
  • 活動計画および活動報告書
  • その他市長が必要と認める書類

女性のための相談窓口

誰かに聞いてほしい、どこに相談したらいいか分からない。不安や悩みをひとりでかかえず、相談してください。女性の相談員が対応しています。

つながりサポート女性支援事業

生理用ナプキンの無償提供
男女共同参画センターの窓口で、紙袋に入れて提供しています。またSSプラザせんだい1階女性用トイレにも設置しています。
~提供場所~
男女共同参画センター・中央図書館・樋脇分館・入来分館・薩摩川内市社会福祉協議会(本所、樋脇支所、祁答院支所、入来支所、東郷支所、甑島支所、甑島支所<下甑駐在>)


  • 生理用ナプキンの寄付受付

上記提供場所と市役所コミュニテイ課で、個数に関わらず、皆さんの温かいお気持ちを受け取らせていただき、窓口での提供等に活用し、必要な方へお届けしています。

生理は特別なことではありません。また、女性の身体にとってもとても大切なこと。知識を正しく得ることもとても大切です。わたしたち自身もライフステージに応じながら自分の身体のことを学び、身体も心も大切にして、子どもたちにも繋げていきたいです。

関連事業のご案内

女性活躍女性人材バンクの登録
内閣府男女共同参画局DV・性暴力対策

お問い合わせ先

薩摩川内市男女共同参画センター
〒895-0012 鹿児島県薩摩川内市平佐1丁目18番地

電話番号0996-25-6056
ファックス番号0996-25-6188
受付時間:月~土  9時~17時

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 コミュニティ課 生涯学習・ひとみらい政策グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ