【募集中】鹿児島県男女共同参画基礎講座
知る、気づく、動く!「わたし」から始まる男女共同参画・ジェンダー平等
学校、職場、家庭の中でジェンダーに関する「あれ?」と思う瞬間はありませんか?誰にも身近にある「ジェンダーの不平等や」自分でも気づいていない「思い込み」、そもそもジェンダーって何なのかを、学べる基礎講座です。またコミュニケーションの大切さを体感するワークショップもおすすめです。
【昨年の受講者アンケートより】
・自分の日々の暮らしの中で、ふと感じるジェンダーに関するモヤモヤが晴れてきました。
・「一人ひとりの人権の尊重」今までの自己の概念や固定概念を見直すいい機会だった。
・男女共同参画・ジェンダー平等の歴史的経緯や背景を学ぶことができ、現在の課題や取組みの重要性をより深く理解することができました。
内容
- 第1回 6月7日(土曜日)13時15分~16時45分 受付12時30分~
データで読み取る鹿児島県男女共同参画に現状と課題
「知る」~男女共同参画社会の基本的考え方 NO.1
- 第2回 6月21日(土曜日)13時15分~16時45分 受付12時30分~
「知る」~男女共同参画社会の基本的考え方 NO.2
- 第3回 6月28日(土曜日)13時15分~16時45分 受付12時30分~
「気づく」~ジェンダーを「自分事」に寄せて実感的に理解するために
~気づきの窓をひらくワークショップ~
- 第4回 7月5日(土曜日)13時15分~16時45分 受付12時30分~
「知る」男女共同参画社会の基本的な考え方 NO.3
「動く」地域で身近に男女共同参画・ジェンダー平等を進めるために
会場
薩摩川内市会場:薩摩川内市役所601会議室 (Zoomによるオンライン受講となります)
鹿児島県会場:カクイックス交流センター 先着80名 (原則として、毎回受講できる方)
申込方法
お申込みは「申込フォーム」もしくは、チラシの「受講者申込書」を記入の上、鹿児島県男女共同参画センターにメールかファックス番号でお申込みください。
令和7年度「鹿児島県男女共同参画基礎講座」受講者申込フォーム
申込締切
5月30日(金曜日)申込締切
託児を希望される方は、5月27日(火曜日)までに事前申込が必要です。

申込・問合せ先
鹿児島県男女共同参画センター(カクイックス交流センター男女共同参画推進課)
〒892-0816鹿児島市山下町14-50
電話:099-211-6603
ファックス番号:099-221-6640
更新日:2025年05月13日