【募集中】ふるさと納税で川内看護専門学校を応援しませんか?
産業人材確保のため、次世代の人材を輩出する学校等の教育環境の充実を図る「学校進路応援事業」が、令和6年4月1日から新たにふるさと納税の使い道区分に追加されました。その寄付先の1つである川内医師会立川内看護専門学校をご紹介します。

学校紹介
本校は、鹿児島県の薩摩半島の北西部に位置する薩摩川内市に昭和40年に川内市医師会の看護学校として創設され、平成31年に全日制の看護師養成所としてリニューアルしました。学校の周囲は豊かな自然があふれ、すぐそばには雄大な川内川が流れています。
本校では、地元の文化や特徴を学ぶ講義や甑島での離島医療の実習を取り入れ、地元を理解できるようなカリキュラムを実践しています。さらに、この豊かな環境の中で、心優しい人間性と自分で判断し行動できる専門性を身に着け地域社会に輩出していけるよう、日夜地域の方々の協力を得ながら尽力しています。
「地域に貢献できる看護師の育成」という設立理念は今も変わらず、毎年卒業生の約6割が地域の医療機関に就職しています。
これからも地域の保健・医療・福祉の場で活躍できる人材を育成してまいります。
アクセス
ふるさと納税の申込はこちらから!
この記事に関するお問い合わせ先
経済シティーセールス部 産業人材確保・移住定住戦略室 産業人材確保・移住定住グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ
更新日:2024年06月10日