令和4年度薩摩川内市の当初予算の概要について

更新日:2023年06月01日

 令和4年3月25日に可決されました令和4年度当初予算及び予算の概要等を掲載しますので、ご覧ください。

薩摩川内市一般会計予算

 令和4年度当初予算は、「健全で持続可能な未来創生予算」として、「アフターコロナを見据えた薩摩川内市の中期的展望」を踏まえるとともに、「第2次薩摩川内市総合計画や未来創生10ビジョンの着実な展開」、「総合戦略に基づく施策の推進」、「WithコロナやAfterコロナへの取組を推進」、「薩摩川内市未来創生SDGs・カーボンニュートラル宣言の趣旨を踏まえた取組の推進」及び「健全で持続可能な財政基盤の堅持」に留意し予算を編成しました。

 なお、その特徴は次のとおりであります。

特徴

総合戦略の展開

  • 移住・定住、関係人口創出の促進事業を実施
  • 子育て世帯の生活支援や待機児童解消の取組を実施
  • 市内企業への就職促進事業を実施

新型コロナウイルス感染症対策

  • ワクチン接種体制の確保及び接種の円滑な推進
  • 感染症により影響を受けた事業者の支援や経済回復の事業を実施
  • 学校支援員の配置等による感染防止対策を実施

医療・社会福祉の充実

  • 医療従事者等の確保や甑島診療所再編に向けた調査事業を実施
  • 手話言語等コミュニケーション手段の普及・利用促進に向けた取組を実施
  • ヤングケアラーの実態調査・啓発を実施

SDGs・カーボンニュートラルの取組

  • SDGs理解促進事業を実施
  • 地球温暖化対策実行計画策定事業を実施

デジタル社会の構築

  • 行政手続きのオンライン化に向けた取組を実施
  • デジタルデバイド対策として高齢者スマホ教室の実施

市民の安全安心の取組や社会基盤の整備

  • 集中豪雨等による浸水被害等を軽減するための取組を実施
  • 川内港の港湾機能の拡充に向けた取組を実施

ダウンロード

薩摩川内市各企業会計予算

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理部 財政課 財政グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ