組織・機構の見直し(平成22年4月)
平成22年4月から,一部組織の変更を行いました
平成22年4月から以下のとおり、組織の一部が変わりました。
1 観光交流部の新設
九州新幹線の全線開業を活かしたシティセールスと観光振興を総合的に推進するため,「観光交流部」を新設し,同部内に「シティセールス推進課」を設置します。併せて商工観光部を「商工政策部」に改め,以下の組織構成とします。
- 観光交流部 : 「シティセールス推進課」 「観光課」
- 商工政策部 : 「商工振興課」 「企業・港振興課」
2 その他
- これまで環境課が担当していた「小型合併処理浄化槽整備(補助金)」に係る業務を,下水道課(東郷支所内)に移管します。
- これまで福祉課が担当していた「社会福祉全般(戦傷病者等の援護事務,り災証明事務等)」に係る業務を,高齢・障害福祉課に移管します。
- 情勢に応じて,一部グループの新設,名称変更等を行っています。
更新日:2023年03月27日