組織・機構の見直し(平成29年4月)
平成29年4月から、組織の一部を変更しました。
平成29年4月から以下のとおり、組織の一部を変更しましたのでお知らせします。
(1) ひとみらい対策監の配置・ひとみらい政策課の新設
女性の職業生活における活躍を推進し、子育てなど多様な施策を横断的かつ官民一体となって取り組むとともに、更なる男女共同参画社会の実現を目指すため、ひとみらい対策監を配置、ひとみらい政策課を新設しました。
(2) 地域政策の拡充に伴うコミュニティ課の再編と名称変更
薩摩川内市総合戦略の一つ「地域づくり」を集中的かつ効果的に推進・展開していくため、小さな拠点づくり、閉校跡地利活用、地域おこし協力隊等の地域政策に関する業務体制の整備を行うとともに、コミュニティ課を地域政策課に名称変更しました。
(3) 国体開催に向けた国体準備室の体制強化と名称変更
平成32年開催の第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」の施設整備や広報活動などを実施するため、国体準備室の体制強化を行うとともに国体推進課に名称変更しました。
(4) 新エネルギー対策課の商工観光部への移管と名称変更
次世代エネルギーに係る企業誘致、民間の設備投資・製品開発の促進を強化するとともに、地域経済への波及効果・他産業との連携を推進するため、新エネルギー対策課を企画政策部から商工観光部へ移管のうえ、次世代エネルギー課に名称変更しました。
(5) 商工観光部の再編
商工観光部が所管する各課室の施設の管理・維持補修業務を新設する施設室に集約するとともに、各課室のグループの再編を行いました。
更新日:2023年03月27日