組織・機構の見直し(令和2年4月)

更新日:2024年05月01日

令和2年4月から、組織の一部を変更しました。

 令和2年4月から以下のとおり、組織の一部を変更しましたのでお知らせします。

1 医療福祉対策監の設置

 子ども・高齢者・障害者への虐待などの総合相談や支援体制、甑地域の医療体制の整備など喫緊の課題解決に向け、市民健康課及び障害・社会福祉課の業務を強化するために、両課の事務を統括する「医療福祉対策監」を配置します。

2 ひとみらい対策監、六次産業対策監、次世代エネルギー対策監の廃止

 「ひとみらい対策監」「六次産業対策監」「次世代エネルギー対策監」を廃止します。但し、ひとみらい政策課、六次産業対策課、次世代エネルギー課は継続します。

3 学校施設整備室の教育総務課への統合

 より効率的な業務の遂行を図るため、「学校施設整備室」を「教育総務課」に統合します。

4 その他

  •  川内クリーンセンターの管理グループの業務を本庁の環境課に移管します。ごみ処理はこれまで通り、川内クリーンセンターで行いますので、ご利用ください。
  •  これまで「次世代エネルギー課」が担当していた先端技術産業推進事業を「商工政策課」に移管します。市の組織図については、次のダウンロードをご覧ください。

市の組織・機構図については、次のダウンロードをご覧ください。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理部 行政経営課 行政改革・文書統計グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ