令和7年度甑島地域創業支援事業補助金(第2回)事業実施候補者を公募します

更新日:2025年05月23日

甑島での雇用機会を拡充するための創業や事業拡大を支援します。
甑島地域において、移住や定住等による人口の増加を図るため、雇用増を伴う創業又は事業拡大を行う民間事業者等に対して、その事業資金の一部を補助します。

必ず、概要資料(PDFファイル:567.2KB)を確認した上で申請をしてください。

1.公募締切

令和7年7月18日(金曜日) 17時必着

2.補助対象者

事業実施者は、対価を得て事業を営む個人事業者又は法人事業者であって、次の各号のいずれかに該当するものとします。

  1. 甑島地域において創業する者(事業を承継する者を含む)
  2. 甑島地域に事業所を有する事業者であって事業拡大を行う者
  3. 甑島地域の商品、サービス等の販売を目的として甑島地域以外の地域において創業する者

3.補助金上限額(補助率:補助対象経費の4分の3以内)

  1. 創業 450万円
  2. 設備投資を伴う事業拡大 1,200万円
  3. 設備投資を伴わない事業拡大 900万円

4. 補助対象経費

設備費、改修費、広告宣伝費、店舗等借入費、人件費、研究開発費、島外からの事務所移転促進費、従業員の教育訓練費

5. 審査選定

本市において審査委員会を開催し、雇用創出効果が高く、かつ、事業性、成長性、継続性が見込まれるかどうかを審査し、事業実施候補者として選定し、国へ提出します。
なお、事業実施候補者として選定された後、国による審査を経て採択となりますのでご留意ください。

  • その他の詳細については、公募要領をご確認ください。
  • 公募要領、様式等は「7.ダウンロード」からダウンロードください。

6.注意事項

  • 事業計画の策定に当たっては、必ず前もって薩摩川内市商工会の経営指導員に相談し、事業計画を練り上げてください。
  • 創業又は事業拡大に要する事業資金については、事業計画提出前に相談し、計画提出時には、一定の融資の見込が立っていることが必要です。

7.ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

経済シティセールス部 産業戦略課 産業グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ