令和6年8月8日 鹿児島県国際協力体験事業 カンボジアからの帰国報告
令和6年8月8日(木曜日)、鹿児島県国際協力体験事業(派遣国:カンボジア)に参加された2団員、鶴本 七望(つるもと ななみ)さんと木原 綺音(きはら あやね)さんが帰国報告のため、来庁されました。
2団員は、県内の中高生16名が参加した、7月21日(日曜日)から7月28日(日曜日)までの8日間の活動の中で、異なる言語・生活習慣に触れ、青年海外協力隊の活動など、多くの体験と出会いがあったことや、改めてカンボジアの中から見た日本の姿などを報告してくださいました。田中市長は「ぜひ、学校でも経験を伝え共有して欲しいです。10代のこういった体験は一生忘れないものとなると思いますので大事にして欲しいです。」と述べました。
Study tour in カンボジア (鹿児島県青少年国際協力体験事業)
青少年を開発途上国に派遣し、ホームステイや学校、施設など
での交流を通して相互理解と深めるとともに、現地で途上国の国
づくりに貢献している青年海外協力隊員の活動現場の視察や現地
での協力活動を通して国際協力に対する理解を深める活動を行う
事業


更新日:2024年08月16日