骨髄等移植ドナー支援事業
骨髄または末梢血幹細胞の移植の推進および骨髄等提供者の負担軽減を図るため、公益財団法人日本骨髄バンク(以下「骨髄バンク」という。)が実施する骨髄バンク事業において、骨髄等の提供を完了したもの(以下「ドナー」という。)及びドナーの勤務する事業所(以下「事業所」という。)を対象に助成金を交付します。
助成制度の内容
骨髄等の提供のための通院及び入院の日数に対し、1日あたり、ドナーは2万円、事業所は1万円の助成金を支給します。(7日を上限とします。)
助成の対象者
ドナー
令和6年4月1日以降に、骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等を提供した方で、骨髄等の採取日に薩摩川内市に住所を有する方
事業所
ドナーの勤務する国内の事業所(2か所以上ある場合は、ドナーが指定する1つの事業所)
助成対象となる通院または入院
1 .健康診断のための通院
2 .自己血貯血のための通院
3 .骨髄等採取のための入院
4 .その他骨髄等の提供に関し、骨髄バンクが必要と認める入院又は通院
ただし、骨髄等の採取術及びこれに関連した医療処置によって生じた健康被害のための通院または入院は対象外です。
助成金の申請方法
ドナーが骨髄等の採取に伴う入院期間の最終日の翌日から起算して1年以内に市民健康課(川内保健センター)へ申請してください。必要書類は次のとおりです。
ドナー
- 薩摩川内市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(ドナー用)
- 骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類(通院及び入院の日数が記載されているもの)
事業所
- 薩摩川内市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(事業所用)
- 事業所の所在地が分かる書類
- ドナーとの雇用関係が確認できる書類
- 骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証する書類(通院及び入院の日数が記載されているもの)(ドナーが申請している場合は、省略できます。)
ダウンロード
骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書( ドナー用) (PDFファイル: 75.5KB)
骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書( 事業所用) (PDFファイル: 68.4KB)
骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付請求書 (PDFファイル: 58.7KB)
更新日:2025年02月26日