ジェネリック医薬品差額通知書について
ジェネリック医薬品差額通知事業について
現在、国においては、患者負担の軽減や医療保険財政改善の観点から平成25年4月に「後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ」を策定し、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進について取組を行っております。
本市においても患者負担の軽減と国民健康保険医療費の削減に結びつけることを目的に、平成23年10月から国民健康保険被保険者に対し「ジェネリック医薬品差額通知書」を発送しており、令和5年度までに後発医薬品使用割合(数量シェア)85%を目標に掲げております。
ジェネリック医薬品への切り替えに対し、みなさまのご理解とご協力お願いいたします。
ジェネリック医薬品差額通知書とは…
ジェネリック医薬品に切り替えた場合に薬代がどれくらい削減できるのか、その一例を紹介した内容になります。
ジェネリック医薬品の使用等にあたっては、必ずお医者さん又は薬剤師さんにご相談ください。

ダウンロード
ジェネリック医薬品差額通知書(サンプル) (PDFファイル: 585.6KB)
送付対象者
薩摩川内市の国民健康保険に加入されている方で、ジェネリック医薬品へ切り替えることにより、自己負担額の削減額が大きい被保険者
通知時期
年3回
問い合わせ先
お薬の内容についての問い合わせ
ジェネリック医薬品通知サポートデスク【ヘルプデスク】
受付時間 午前10時~午後5時 ただし、土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く
フリーダイヤル 0120-433-400
更新日:2023年03月27日