11月14日は「世界糖尿病デー(World Diabetes Day)」
世界糖尿病デー(World Dabetes Day)とは
世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために定められた国際デーです。
世界糖尿病デーは、世界160か国から10億人以上が参加する、世界でも有数な疾患啓発の日になっており、この日を中心に世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発キャンペーンが行われています。
世界糖尿病デーのキャンペーンには、青い丸をモチーフにした「ブルーサークル」がシンボルマークとして用いられます。

世界糖尿病デー ブルーライトアップについて
世界糖尿病デーキャンペーンの一環として、世界各地でシンボルカラーである”ブルーのライトアップ”が実施されます。
市内では、川内市医師会により川内駅西口広場のツリーがブルーライトアップされます。
糖尿病とは
糖尿病は血液中の糖が増えて、全身に影響を与える病気です。
詳細はこちら:国立国際医療研究センター糖尿病情報センター(糖尿病とは)
本市の主な取り組み
健康相談
ここ最近の体の調子や、健診結果で気になることなど、健康全般に関する相談に応じます。お気軽にご相談ください。
【日時】 毎週火曜日午前(予約制)
【会場】 川内保健センター
【申込先】 川内保健センター 0996-22-8811
更新日:2025年04月11日