特定保健指導に係る運営についての重要事項に関する規定の概要
特定保健指導に係る運営についての重要事項に関する規程の概要


更新情報
最終更新日
令和3年 4月 1日
機関情報
機関名
薩摩川内市
所在地 注釈1)
郵便番号
895-0055
住所
鹿児島県薩摩川内市西開聞町6番10号
電話番号
0996-22-8811
ファックス番号
0996-22-8038
保健指導機関番号
5521111111
窓口となるメールアドレス
Kenzou1@city.satsumasendai.lg.jp
ホームページ
http://www.city.satsumasendai.lg.jp
経営主体
薩摩川内市
管理者名
薩摩川内市長 田中 良二
保健指導業務の統括者名
薩摩川内市 市民福祉部 市民健康課長 黒木 諭
第三者評価
未実施
協力業者情報
協力業者の有無(積極的支援)
全て自前で実施
スタッフ情報
項目 |
自機関内 |
自機関内 |
自機関内 |
自機関内 |
協力業者 注釈10) |
協力業者 注釈10) |
---|---|---|---|---|---|---|
保健師 | 6人 | 6人 | 4人 | 2人 | 8人 | 8人 |
管理栄養士 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
保健指導の実施体制
種別 | 保健師 | 管理栄養士 | 看護師(一定の保健指導の実務経験のある者) |
---|---|---|---|
保健指導事業の統括者 | 常勤:有り | 常勤:無し | |
初回面接、計画作成、評価に関する業務を行う者 |
|
|
|
積極的支援における |
|
|
|
積極的支援における 3ヶ月以上の継続的な支援を行う者 (グループ支援) |
|
|
|
積極的支援における 3ヶ月以上の継続的な支援を行う者 (電話支援) |
|
|
|
積極的支援における 3ヶ月以上の継続的な支援を行う者 (電子メール支援) |
|
|
|
施設及び設備情報
利用者に対するプライバシーの保護 注釈15)
有り
個人情報保護に関する規程類
有り
受動喫煙対策
施設内禁煙
指導結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用
有り
運営に関する情報
実施日及び実施時間
通年平日 8時30分~17時15分
実施地域
鹿児島県薩摩川内市全域
実施サービス
- 動機付け支援
- 積極的支援
継続的な支援の形態や内容
- 個別支援
- 電話支援
標準介入期間
3ヶ月
更新日:2023年03月27日