高齢者インフルエンザ予防接種の公費助成を行います(令和6年度)
本市では65歳以上の高齢者のインフルエンザによる重症化を防ぐため、予防接種公費助成を行います。
助成期間は令和6年10月1日から令和7年1月31日までとなりますので、医療機関へ早目にお申し込みください。
助成対象者
薩摩川内市民で以下のいずれかに該当される方で接種を希望される方
- 65歳以上の方
- 60歳から64歳の方で身障者手帳1級(心臓・腎臓・呼吸器・免疫疾患での交付に限る)をお持ちの方
公費助成期間
令和6年10月1日~令和7年1月31日(ただし、医療機関の休診日は除く)
接種料金(自己負担金)
1,300円
対象者の方は医療機関の窓口でお支払いください(対象年齢の生活保護受給者は免除されます)。
接種ができる医療機関
- 本市と契約した医療機関
かかりつけの医療機関で接種できない場合は、下部(ダウンロード)にある医療機関一覧表にてご確認ください。 - 鹿児島県医師会と包括契約を行っている鹿児島県内の医療機関
市内の医療機関と同様に接種できます。
施設入所等の理由により医療機関での接種ができない場合は、施設の担当者か市の担当者にお問い合わせください。
接種の際必要な物
- 住所が確認できるもの(健康保険証など)
- 生活保護受給者証、身体障害者手帳、健康手帳 (お持ちの方のみ)
予診票について
本市では、各ご家庭にインフルエンザの予診票は送付しておりません。
本市内の契約医療機関には予診票を備え付けてあります。
市外の医療機関で接種する場合は医療機関にて「任意接種用の予診票」を使用してください。
通知について
個別通知は行いません。
更新日:2024年09月26日