ひとり親家庭の実態に関するアンケート調査を8月に実施します
本市では、こども基本法に基づき、全てのこども・若者が幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指して、令和7年度に今後の子ども施策の取り組みを取りまとめた薩摩川内市こども計画の策定を予定しています。
アンケートの結果は、統計的に処理してこども計画や関連する計画の策定、子ども施策の検討に利用しますので、アンケート調査にご協力ください。
調査の概要
調査名
薩摩川内市ひとり親家庭の実態に関するアンケート調査
実施期間
8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)
対象者
市内にお住いのひとり親家庭の方
「ひとり親家庭」とは、現に配偶者がなく、8月1日現在で20歳未満の子どもを育てている母子家庭または父子家庭をいいます。
- 死別、離婚、未婚により現に配偶者がいない方
- 配偶者の生死不明、家出などで配偶者に遺棄されている方
事実上の婚姻関係にある場合、単身赴任、出稼ぎなどによる一時的な別居の場合は、「ひとり親家庭」になりません。
配偶者の障害認定により児童扶養手当を受給されている方、ひとり親に代わって子どもを養育されている方は、調査対象外です。
回答方法
ホームページ、児童扶養手当の現況届の対象者にお送りする文書に掲載してある2次元コードもしくはURLからWebアンケートに回答することができます。
ホームページには、アンケートの開始日が近づいてからURL等を掲載します。
児童扶養手当の現況届の対象となる方には、現況届の案内に同封してアンケート調査へのご協力のお願いの文書をお送りいたします。
更新日:2025年07月18日