令和6年度保育施設の利用申込みについて

更新日:2023年11月22日

更新情報

1 令和6年度保育施設等の利用申込みについて

 このページでは、令和6年4月から令和7年3月までの保育施設等の利用申込みについてご案内します。

詳細については下記の『保育施設利用のしおり』をご覧ください。

  • 保育施設等とは、認定こども園(2号・3号認定子ども)、認可保育所、小規模保育事業及び事業所内保育事業をいいます。
  • 1号認定子どもに関することは、下記のリンクをご覧ください。

2 令和6年4月1日からの保育施設等の利用申込みについて

≪申込期間≫

平日
日時 令和5年11月1日(水曜日)~令和5年11月30日(木曜日)       
時間 午前8時30分から午後5時15分(12時~13時を除く)
場所 市役所子育て支援課(本庁2階12番窓口)、各支所地域振興課
休日
日時 令和5年11月19日(日曜日)                                              
時間 午前9時から午後5時                                                      
場所 市役所本庁1階102会議室

3 令和6年5月1日以降の保育施設等の利用申込みについて

原則として、利用を開始する月の前の月の5日(5日が土曜・日曜・祝日の場合、その前の平日)までに申込みしてください。

申し込み期限詳細

利用開始希望日

申込み期限

令和 6年 5月 1日

令和 6年 4月 5日(金曜日)

令和 6年 6月 1日

令和 6年 5月 7日(火曜日)

令和 6年 7月 1日

令和 6年 6月 5日(水曜日)

令和 6年 8月 1日

令和 6年 7月 5日(金曜日)

令和 6年 9月 1日

令和 6年 8月 5日(月曜日)

令和 6年10月 1日

令和 6年 9月 5日(木曜日)

令和 6年11月 1日

令和 6年10月 4日(金曜日)

令和 6年12月 1日

令和 6年11月 5日(火曜日)

令和 7年 1月 1日

令和 6年12月 5日(木曜日)

令和 7年 2月 1日

令和 7年 1月 6日(月曜日)

令和 7年 3月 1日

令和 7年 2月 5日(水曜日)

  • 上記の期間内に書類が揃わない場合、教育・保育給付認定ができず、利用調整することはできません。
  • 必ず期間内に必要な書類の提出をお願いします。

4 保育の必要性の事由について

保育施設等を利用するためには、以下のような保育の必要性の事由があることが条件となります。

  1. 月12日以上、かつ、月48時間以上の就労をしていること。
  2. 妊娠中または出産の直後であること。
  3. 病気やけがのため、または精神や身体に障害があること。
  4. 同居の親族(長期入院等をしている親族を含む)を常時介護または看護していること。
  5. 震災、風水害、火災その他の災害の復旧に当たっていること。
  6. 求職活動(起業の準備を含む)を継続的に行っていること。
  7. 学校教育法に規定された学校等に在学しているか、職業訓練校における職業訓練を受けていること。
  8. 育児休業法に基づく育児休業を取得しているか、または出産前の勤務先に出産後再雇用が決まっていること。
  9. その他、法令等に定めのある場合

5 対象施設

市に申込みが必要となる保育施設等は次のとおりです。

認定こども園

(定員、保育標準時間及び保育短時間は令和5年10月時点の令和6年度の予定です。)

認定こども園詳細

園名

住所

定員

保育

標準時間

保育

短時間

電話番号

参考1号認定

せんだい幼稚園

平佐町3590番地2

50

7時~18時

8時~16時

20-1280

210

青山幼稚園

青山町4194番地

60

7時~18時

8時30分~16時30分

20-0775

105

のぞみ幼稚園

大小路町54番16号

105

7時~18時

8時~16時

22-3744

45

鹿児島純心大学附属純心幼稚園

隈之城町1001番地

70

7時~18時

8時30分~16時30分

23-6168

160

川内すわこども園

御陵下町19番5号

165

7時~18時

8時30分~16時30分

22-2764

15

りぼんこども園

天辰町1866番地1

70

7時~18時

9時~17時

24-8181

15

みくにキッズ保育園

学校法人新田学園 みくに幼稚園 みくにキッズ保育園 トップページ

御陵下町11番9号

90

7時~18時

7時~15時

22-3974

15

高江こども園

高江町1875番地

55

7時~18時

8時30分~16時30分

27-2225

15

川内すわこども園SECOND

中郷3丁目327-1

90

7時~18時

8時30分~16時30分

24-8400

35

さつま川内こども園

田崎町206番地1

60

7時~18時

8時~16時

29-5101

10

せいくんこども園

系列園(薩摩川内市の幼保連携型認定こども園「青山幼稚園」のサイト

平佐町2843番地1

45

7時~18時

8時30分~16時30分

20-1123

15

愛こども園

天辰町74番地

AITOWN天辰集合住宅1階

40

7時~18時

9時~17時

24-8811

15

水引こども園

水引町4795番地

64

7時~18時

9時~17時

26-2124

6

すわこども園

樋脇町市比野550番地

80

7時~18時

8時30分~16時30分

38-1193

10

善福寺こども園

樋脇町塔之原1177番地

50

7時~18時

9時~17時

37-2103

15

びぼあ

入来町副田6046番地25

60

7時~18時

9時~17時

44-4381

15

入来こども園

入来町浦之名7517番地3

30

7時~18時

8時~16時

44-2391

10

若あゆこども園

東郷町斧渕4490番地1

80

7時~18時

8時30分~16時30分

42-1106

15

なかよしこども園

祁答院町藺牟田295番地1

50

7時~18時

9時~17時

56-0033

15

認可保育所

(定員、保育標準時間及び保育短時間は令和4年10月時点の令和5年度の予定です。)

認可保育所詳細
園名 住所 定員 保育 標準時間 保育 短時間 電話番号
川内隣保館保育園 白和町9番5号 100 7時~18時 9時~17時 23-4798
隈之城保育園 隈之城町1434番地

110

7時~18時 9時~17時 22-3619
永利保育園 百次町1069番地22 90 7時~18時 9時~17時 22-5620
清涼保育園 小倉町605番地3 70 7時~18時 9時~17時 22-2461
西風園 西方町2605番地1 20 7時~18時 8時30分~16時30分 28-0049
あさひ保育園 中村町7126番地2 50 7時~18時 9時~17時 29-2714
高城保育園 高城町1445番地 70 7時~18時 8時30分~16時30分 30-2920
育英保育園 中郷四丁目187番地 120 7時~18時 9時~17時 22-3467
平佐保育園 平佐町3879番地2 110 7時~18時 9時~17時 23-2552
青山保育園 青山町3586番地4 90 7時~18時 8時30分~16時30分 25-3324
清水丘保育園 宮里町3048番地9 90 7時~18時 9時~17時 25-4522
勝目保育園 勝目町5315番地71 110 7時~18時 8時30分~16時30分 20-2243
共同保育所ひまわり園 中郷町5629番地 80 7時~18時 9時~17時 25-1528
さとのもり保育園 永利町4134番地1 60 7時~18時 8時30分~16時30分 20-8151
永照寺保育園 樋脇町市比野2549番地 30 7時30分~18時30分 8時30分~16時30分 38-0448
大村保育園 祁答院町下手3001番地2 30 7時~18時 9時~17時 55-0126

小規模保育事業所

(定員、保育標準時間及び保育短時間は令和4年10月時点の令和5年度の予定です。)

小規模保育事業所詳細
園名 住所 定員 保育 標準時間 保育 短時間 電話番号
大王児園 大王町3番1号 19 7時~18時 8時~16時 22-3857
チャイルドルーム・マミィ 原田町28番16号 12 7時~18時 9時~17時 29-3288
さくらんぼ保育園 中郷四丁目211番地 19 7時~18時 8時30分~16時30分 22-0377

中郷保育園

系列園(薩摩川内市の幼保連携型認定こども園「青山幼稚園」のサイト

中郷四丁目28番地1 12 7時~18時 8時30分~16時30分 20-7288
のびのびっこ保育園 中郷四丁目95番地 19 7時~18時 9時~17時 22-8096

せんだい中央保育園

系列園(薩摩川内市の幼保連携型認定こども園「青山幼稚園」のサイト

平佐一丁目111番地 12 7時~18時 8時30分~16時30分 23-5700

事業所内保育事業

(定員、保育標準時間及び保育短時間は令和4年10月時点の令和5年度の予定です。)

事業所内保育事業詳細
園名 住所 定員 保育 標準時間 保育 短時間 電話番号
ちゅうりっぷ園 永利町4000番地2 60 7時~18時 8時30分~16時30分 20-5770

大樟保育園

学校法人新田学園 みくに幼稚園 みくにキッズ保育園 トップページ

御陵下町11番5号 12 7時30分~18時30分 7時30分~15時30分 22-3974
  • 定員は、「従業員枠」と「地域枠」のそれぞれの定員を合計したものです。
  • ちゅうりっぷ園は、地域枠が0~2歳児までです。
  • 大樟保育園の0歳児は「従業員枠」のみの受け入れとなります。

6 申請書等

申請書等詳細
申請書等 内容
保育施設利用のしおり(PDFファイル:18MB) ご案内から様式まで、すべてについて掲載してあります。
申請書及び同意書・誓約書(PDFファイル:425.1KB) 申請書と同意書・誓約書の様式です。
申請書及び同意書・誓約書(記入例)(PDFファイル:667.1KB) 申請書と同意書・誓約書の記入例です。
就労証明書(Excelファイル:202.2KB) 就労証明書のエクセル様式です。 
求職活動・起業準備状況申告書兼誓約書(PDFファイル:153.2KB) 求職活動等の様式です。
診断書(PDFファイル:148KB) 診断書の様式です。
転園申込(取下)書(PDFファイル:149.6KB) 提出時点に利用している施設とは別の保育施設等の利用を希望する場合に提出する様式です。 
保育施設利用申込取下・退園申出書(PDFファイル:83.9KB) 保育施設等の利用の申請を取り下げる場合、または利用中の保育施設等を退園する場合提出する様式です。

7 注意点

教育・保育給付認定が必要です。

 保育施設等の利用申込みに加え、教育・保育給付認定の申請が必要です。
 申請書と利用申込みは一体となっているので、申請書に必要事項を記入し、必要な書類を添付して市に申込みをしてください。
 なお、教育・保育給付認定がない場合は、保育施設等の利用はできません。
 必要な書類が不足している場合は、教育・保育給付認定ができませんので、申請に当たっては必要な書類があるか確認してください。
 また、教育・保育給付認定を受けてから申請の内容に変更があるときは、必要な書類を添付して変更申請をしてください。

保育標準時間と保育短時間について

 教育・保育給付認定に当たって、その必要性の事由と内容から、保育標準時間か保育短時間かのいずれかに認定されます。

保育標準時間等詳細
保育必要量 利用できる保育時間 判断基準(就労の場合:例)
保育標準時間 11時間 月120時間以上の勤務
保育短時間 8時間 月48時間以上120時間未満の勤務

8 保育施設利用調整基準表について

保育施設等の利用調整にあたっては、利用調整基準表に基づいて実施します。

9 薩摩川内市外の保育施設等を利用する場合

 薩摩川内市に住所がある児童を、勤務地や里帰り出産などの理由で薩摩川内市外の保育施設等を利用する場合、その市区町村が指定する期限の1週間程度前までに子育て支援課または各支所地域振興課に申込みをしてください。

申込みの際は、その市区町村の保育利用調整担当課に次のことを確認してください。

  • 申込み締切日
  • 必要書類
  • 申込みする際の注意点
  • 他の市区町村の児童の受入れの制限
    (場合によっては、他の市区町村の児童を受け入れていない場合があります)

10 薩摩川内市外の方が市内の保育施設等を利用する場合

 薩摩川内市外に住所がある児童が、勤務地や里帰り出産などの理由で薩摩川内市内の保育施設等の利用を希望する場合、お住まいの市区町村の保育利用調整担当課に上記の期限の1週間程度前までにはお申し込みください。
 お住まいの市区町村の申込み期間と異なる場合があるので、ご注意ください。

薩摩川内市に広域委託をする市区町村ご担当者様へ

 上記の期間内に協議書を薩摩川内市子育て支援課保育グループ保育利用調整担当宛にお送りください。
 ご不明な点がありましたら、お電話やメールでご連絡ください。

11 よくあるご質問について

以下は、よくあるご質問に対する回答です。

利用調整について
項目 回答
1-1 早く申し込めば、優先して入園できますか?  保育施設等の利用調整は、申込み順ではありません。
 申込み期限までの申込みを優先度の高い順に調整していきます。
1-2 第1希望が優先されて、どんなに優先度が高くても、第2希望から第5希望の入園は難しくなるのでしょうか?  保育施設等の利用調整は、優先度の高い順に調整していきます。
第1希望で調整できなかった場合は、第2希望から第5希望で調整するので、優先度が高い方は、第2希望であってもその保育施設等を第1希望とする優先度が低い方より先に調整します。
 また、利用調整は第1希望から第5希望まで一括しておこないますので、利用を希望しない保育施設等は記入しないでください。
1-3 生まれてから3カ月の子どもを預かってくれる保育園はありますか?  月齢の他、お子さんの首が座っているか、保育士の体制で預かることができるかどうかは保育施設で異なります。ご連絡の上、希望する保育施設等に見ていただいてから市に利用申込みをしてください。
 入園決定後、保育施設等での面接等で預かることが困難であることが分かった場合、入園を取り消すことがありますので、ご注意ください。 (入園は市が決定するので、保育施設等が預かることができると回答しても入園できないことがあります)。
1-4 障がいがある子どもを預かってくれる保育園はありますか?  お子さんの障がいの内容や保育士の体制で預かることができるかどうかは保育施設等で異なります。ご連絡の上、希望する保育施設等に見ていただき、保育施設等が預かることができるという判断をしてから市に利用申込みをしてください。
 保育施設等が預かることができるという判断がない状態で市が利用調整し、保育施設等から預かることができない連絡があった場合、決定を変更したり、取り消したりすることがあります。
1-5 年度の途中から利用する園を変更することができますか?  勤務先の変更等の理由で、現在利用している保育施設等を変更することができます。
転園申込(取下)書を子育て支援課または各支所地域振興課にご提出ください。
 なお、転園希望の利用調整は、他の利用申込者と同時におこないます。利用調整の優先度で決定しますので、必ずしもご希望に添えるとは限りません。
また、転園の決定後、元の保育施設等の利用を希望する場合も、転園希望申出書のご提出が必要です。
1-6 薩摩川内市に転入予定ですが、利用申込みはどこにすればよいですか?  薩摩川内市内の保育施設等の利用開始時点に薩摩川内市に住所を移すことが確実であれば、直接薩摩川内市に利用申込みをしてください。
 薩摩川内市に住所を移す前から薩摩川内市内の保育施設等を利用する場合は、現在お住まいの市区町村に利用申込みをしてください。お住まいの市区町村と薩摩川内市とで利用調整をします。
添付書類について
項目 回答
2-1 どのようにして保育料を計算するのですか?  保育料は令和5年4月分から令和5年8月分までと令和5年9月分から令和6年3月分までは、保育料の算定のもととなる住民税の対象年が異なりますので、それぞれの1月1日時点の住所が薩摩川内市でない場合、保育料を算定するために申請書へのマイナンバーの記載が必要です。マイナンバーを基に住民登録地に税の照会をかけます。
問2-1の表
対象となる 保護者 該当する 保育料の月 必要な書類
令和5年1月1日に薩摩川内市外に住所のあった保護者 令和6年4月分から 令和6年8月分までの保育料 マイナンバーを申請書に記載されている場合は、下記書類の提出は不要です。 「令和5年度の市区町村民税徴収税額決定(変更)通知書」 「令和5年度の納税通知書」または「令和5年度市区町村民税非課税(課税のない)証明書」
令和6年1月1日に薩摩川内市外に住所のあった保護者 令和6年9月分から 令和7年3月分までの保育料 マイナンバーを申請書に記載されている場合は、下記書類の提出は不要です。 「令和6年度の市区町村民税徴収税額決定(変更)通知書」 「令和6年度の納税通知書」(写し)または「令和6年度市区町村民税非課税(課税のない)証明書」
令和6年6月以降に当該市区町村から発行。
添付書類について他
項目 回答
2-2 きょうだいが別々の園に通っています。就労証明書は、きょうだいごとに必要ですか?

 就労証明書は、世帯で保護者につき1枚となります。
 きょうだいが異なる園に入園している場合は、一番上のきょうだいに添付してください。

(例)

  • 1番目:A保育園
  • 2番目:B認定こども園
  • 3番目:C地域型保育事業

この場合、A保育園の申込(現況届)に添付してください。

教育・保育給付認定、入所承諾について
項目 回答
3-1 入所承諾の期間が年度途中になっているのはどうしてですか?

 入所承諾の期間が年度途中になっている場合は、次のことが考えられます。

  1. 就労の期間等が令和5年度の途中の場合
    就労証明書に記載された雇用期間が令和5年度中の場合、入所承諾の期間は、その雇用期間に合わせて設定します。再度就労証明書をご提出ください。
  2. 求職中の場合
    求職中の場合も、入所承諾の期間が年度内になっています。就労が決まりましたら、就労証明書をご提出ください。
  3. 出産の場合
    出産の場合も、入所承諾の期間が年度内になっています。入所承諾の期間が終わる前に、期間終了後の手続きについて市にご相談ください。
  4. その他の保育の必要性の事由の場合
    それぞれの保育の必要性の事由を証明する書類をいただいています。その証明の内容に応じて入所承諾期間を設定しています。
3-2 就労先の変更や勤務時間の変更等で、保育料や保育必要量に変更があった場合、いつから適用されますか?  保育料の変更や保育必要量(保育標準時間・保育短時間)に変更がある場合、変更のあった次の月から適用します。
 例えば保育短時間に認定されている状態で、4月から保育標準時間に認定できる勤務形態となり、変更申請(就労証明書の提出)を4月3日にした場合、5月からの適用となります。
その他の手続きについて
項目 回答
4-1 保育施設等の利用をやめる場合は、どのような手続きが必要ですか?  転出や自宅で保育をする等の理由で、保育施設等の利用をやめる場合は、退園する前の月まで、またはその日までの期間が短い場合は、すぐに保育施設利用申込取下・退園申出書を子育て支援課または各支所地域振興課にご提出ください。
なお、利用している保育施設等にも退園する日を分かり次第お話ください。
4-2 令和7年4月からの保育施設等の申込みの期間は決まっていますか?
  • 引き続き現在利用している保育施設等を利用する場合 令和6年8月上旬に保育施設等を通じて「現況届」の様式を配付します。提出期限は保育施設等が定める日までです(薩摩川内市外の保育施設等を利用している場合は、市から郵送するので、期限内に現況届をご提出ください)。
  • 令和7年4月から新規に保育施設等を利用する場合 利用申込みの期間は未定です。決定し次第お知らせします。
  • 現在利用している保育施設等とは別の保育施設等を利用する場合 利用申込みの期間は未定です。決定し次第お知らせします。(この場合も現況届の提出は必要です)。
4-3 育児休業中に、会社の都合等で仕事をする場合の手続きはどうなりますか?  育児休業給付金の支給要件として、育児休業期間中は育児に専念するようになっています。ただし、会社の都合等でやむを得ず臨時的に就労する場合は月80時間未満の就労は認められています(期間の単位は、育児休業を開始した日が基準となります)。
 したがって、育休中であっても会社の都合等で臨時的に就労する場合でも継続的に月48時間以上勤務する場合は、就労証明書をご提出いただき、保育の必要性の事由は就労となります。
現況届について
項目 回答
5-1 「現況届」とは何ですか?  保育施設等を利用するためには、保護者の就労等といった保育の必要性があることが前提となります。現況届は、保育の必要性を満たすことを届出るもので、保育施設等を利用する場合は、年1回提出することになります。
 本市では、「現況届」を次年度の継続利用の申込みとしても扱いますが、保育の必要性を証明するためのものとなりますので、転園を希望する場合や来年度から小学校に就学する場合も提出する必要があります。
5-2 現況届を提出して、新規の申込をした場合、どちらが優先されますか?  新規の申込みを優先します。
例えば、第1希望をA園、第2希望を現況届を提出したB園、第3希望をC園とした場合、利用調整の優先度によっては、C園となる場合があります(B園を継続して利用できない場合があるという意味です)。
5-3 就労証明書の証明を本社がすることになっており、現況届の期限内に提出できない場合はどうしたらいいですか?  何らかの理由で就労証明書を園が指定する期限までに現況届と一緒に提出できない場合は、「現況届と同意書」を園が指定する期限までにご提出いただき、就労証明書は揃い次第園にご提出ください。
 理由なく現況届の提出がない場合、場合によっては退園していただくことがありますので、ご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 子育て支援課 保育グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ