離乳食教室のご案内

更新日:2025年04月10日

 育児にも慣れてきて、やれやれという時期から始まる離乳食。
 「離乳食は大変!」と感じていませんか。
 赤ちゃんがおいしく楽しく離乳食を食べるためには、お母さんがゆったりとした気持ちで進めることが大切です。
 食べ物のこと、離乳食の進め方、大人の料理から取り分けるコツなど、みんなで学んでみませんか。

令和7年度 離乳食教室日程

  • 場所:川内保健センター
  • 日時:下記日程で実施

                10時~11時(受付:9時30分~)    

  • 持ってくるもの:筆記用具(こちらで資料はお配りします)
  • 内容
  1. 離乳食について

    離乳食の進め方、大人の食事からの取り分け方法等

    2. 相談タイム

    離乳食を始めるにあたって心配なこと、気になること等みんなで話をしましょう。

日程一覧

開催日 対象児 開催日 対象児
令和7年4月4日(金曜日) 令和6年11月生 令和7年10月10日(金曜日) 令和7年5月生
          4月24日(木曜日) 11月生 10月23日(木曜日) 5月生
        5月  9日(金曜日) 12月生 11月 7日(金曜日) 6月生
          5月30日(金曜日) 12月生 11月14日(金曜日) 6月生
          6月  6日(金曜日) 令和7年1月生 12月  5日(金曜日) 7月生
          6月26日(木曜日) 1月生 12月26日(金曜日) 7月生
         7月  4日(金曜日) 2月生 令和8年1月9日(金曜日) 8月生
         7月31日(木曜日) 2月生 1月30日(金曜日) 8月生
          8月  8日(金曜日) 3月生 2月  6日(金曜日) 9月生
        8月28日(木曜日) 3月生 2月27日(金曜日) 9月生
        9月  5日(金曜日) 4月生 3月12日(木曜日) 10月生
        9月12日(金曜日) 4月生 3月27日(金曜日)

  10月生

お申込み

さつませんだい子育てナビby「母子モ」アプリから予約ができます。

「母子モ」をお持ちでない方は、アプリをダウンロードし、会員登録を行ってください。

アプリダウンロード

 

・「母子モ」アプリでの申し込み手順

手順

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 市民健康課(川内保健センター) 健康増進第2グループ
〒895-0055 西開聞町6-10
電話番号:0996-22-8811 ファックス番号:0996-22-8038
メールでのお問い合わせ