「川内川水系かわまちづくり計画」変更登録証が伝達されました

更新日:2024年09月06日

    令和6年9月6日(金曜日)、亀園川内川河川事務所長から田中市長へ、令和6年8月8日付けで国土交通省の「川内川水系かわまちづくり計画」に新たに入来麓地区が追加登録されたことに伴う登録証が伝達されました。伝達式には、一級河川樋脇川の河川管理者である鹿児島県の北薗北薩地域振興局長も同席されました。

    本市では、向田地区と川内市街部(大小路地区)、天辰地区に続く4箇所目の登録となります。本計画に川内川本川以外の河川が登録されるのは初となり、県内において県管理河川が国のかわまちづくり支援制度に登録されるのも初となります。

    また、国及び県管理河川が併せて盛り込まれた計画が登録されるのは、九州で初となります。

    入来麓地区においては、伝統行事の開催や重要文化財などを活用した地域活性化を実施されており、この伝統的な街並みの空間と河川空間の回遊性を向上させることで、新たな地域間交流、地域活性化に資する利活用が期待されます。

    本市といたしましても、これまで本計画に登録された箇所を含め、国・県・地元と一緒になってかわまちづくりに取り組んでいきます。

変更登録証伝達

変更登録証伝達(左から亀園川内川河川事務所長、田中市長、北薗北薩地域振興局長)

入来麓地区(樋脇川)の完成イメージ図

入来麓地区(樋脇川)の完成イメージ図

添付資料

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 建設政策課 企画総務グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-23-8389
メールでのお問い合わせ