【甑島圏域募集中】川内原子力発電所で夏休み親子見学会を開催します

更新日:2025年07月03日

2024年度親子見学会

川内原子力発電所展示館

市では、原子力発電およびエネルギーに関する知識を深めてもらうことを目的に、川内原子力発電所の見学会を開催します。私たちの生活に切っても切れないエネルギーと安全性の問題について、身近で切実な問題を考える一つのきっかけとして、ぜひご参加ください。

現在、甑島圏域の参加者を募集しております。

本土圏域の募集については、定員に達したため、申込を締め切りました。

本土圏域(定員に達しました)

夏休み親子見学会(本土行程表)

日時

令和7年8月8日(金曜日)8時50分から16時30分(移動時間を含む)

見学先

喜入石油基地

今年度の見学先には、鹿児島市喜入町にある大規模な石油基地を予定しています。

川内原子力発電所及び川内原子力発電所展示館

ENEOS喜入基地(石油備蓄基地)

(注意)状況により変更になる可能性があります。

対象者

川内・樋脇・入来・東郷・祁答院地域の小中学生とその保護者

募集人数

先着30名(最少催行人員10名)

参加料

無料

市が昼食にお弁当をご用意します。アレルギー等については、申込の際にご連絡ください。

申込方法

本土圏域の募集については、定員に達したため、申込を締め切りました。

申込締切

令和7年7月23日(水曜日)

集合場所

センノオト前(申込者に事前に通知します)

当日必要なもの

大人

マイナンバーカード、住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートのいずれか

子ども

マイナンバーカード、保険証のどちらか

2024年度親子見学会実験

科学実験で発電の仕組みが勉強できます。

2024年度親子見学会発電所ジオラマ

甑島圏域

夏休み親子見学会(甑行程表)

日時

令和7年8月7日(木曜日)12時30から15時30分(移動時間を含みます)

見学先

川内原子力発電所及び川内原子力発電所展示館

対象者

里・上甑・鹿島・下甑地域の小中学生とその保護者

募集人数

先着30名(最少催行人員10名)

参加料

無料。

参加のためにかかった経費(甑島から串木野新港の往復フェリー料金及び串木野新港から川内駅のバス料金)を市が負担します。

申込方法

  • 本庁原子力安全室へ、直接又は電話で申し込み。申込受付は月曜日から金曜日(祝日は除く)8時30分から17時15分
  • オンライン申請で申し込み
    (注意)1団体の参加者数が6名以上の場合はオンライン申請の受付ができません。

申込締切

令和7年7月23日(水曜日)

集合場所

センノオト前(申込者に事前に通知します)

参加のためにかかった経費(甑島から串木野新港の往復フェリー料金及び串木野新港から川内駅のバス料金)は市が負担します。

当日必要なもの

大人

マイナンバーカード、住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートのいずれか

子ども

マイナンバーカード、保険証のどちらか

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 原子力安全室 原子力安全グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ