オオキンケイギクは特定外来生物です!

オオキンケイギクは別名「特攻花(とっこうばな)」とも呼ばれ、5月から7月頃にかけて鮮やかな黄色の花をつける、コスモスに似た植物です。
強靭で繁殖力が高く、いったん定着すると在来の野草を駆逐し、辺りの景観を一変させてしまう性質を持っているため、平成18年に外来生物法に基づく特定外来生物に指定され、生きたまま移動させる、保管するなどの行為が禁止されています。
オオキンケイギクが庭などに生えているのを見かけたら、駆除しましょう。
なお、駆除する際は根から引き抜き、種子が飛び散らないように袋に入れた後、乾燥させてから燃やせるごみに出しましょう。
更新日:2023年03月27日