青瀬地区も小さな拠点づくりの取組を開始しました
この先、「青瀬」で安心して暮らし続けるために
令和4年度から、小さな拠点づくりの取組を甑島の青瀬地区コミュニティ協議会でも開始しています。
まずは、住民の方による気づきをもとに、地区で直面する課題や今後どのような問題が発生するかを洗い出し、個人の課題だけではなく、地区全体の課題としてとらえるため、地区住民が意見交換をしながら合意形成を図りつつ、地域の問題を解決する道筋を作り出す手法として「ワークショップ」を開始しました。
小さな拠点づくりに取り組む地区コミュニティ協議会を市も支援しています。
全5回の「小さな拠点づくり会議」の運営支援として、ワークショップを実施しています。

青瀬地区の小さな拠点づくり第1回会議では、まず、小さな拠点について学び、後半には
「困っていること」「ちょっとだけがんばれること」を書き出してみました。

第2回会議では、「取組の棚卸・課題の抽出」を行いました。
これまでの取組を振り返るワークショップです。

社会福祉協議会職員の皆様に支援をいただき
ながら、小さな拠点づくり会議は実施されて
います。

小さな拠点づくり会議を地区住民の皆さんと共有するため、ワークショップニュースを作成し、配布しています。
この記事に関するお問い合わせ先
未来政策部 企画政策課 地域デザイングループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年03月31日