コミュニティ助成事業の活用
一般財団自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として実施される「コミュニティ助成事業」により、コミュニティ活動の推進に必要な備品や施設の整備を行っています。

令和6年度の実績
助成事業:一般コミュニティ助成事業
実施団体:八幡地区コミュニティ協議会
実施内容:コミュニティ活動の推進に必要な、各種行事、会議等で活用できる備品の整備
整備した備品:スタックテーブル、折りたたみ椅子、椅子台車、プロジェクター、プロジェクター専用台、スピーカー付きマイク、マイクスタンド、NECノートパソコン

令和5年度の実績
助成事業:一般コミュニティ助成事業
実施団体:鳥丸地区コミュニティ協議会
実施内容:コミュニティ活動の推進に必要な、各種行事、会議等で活用できる備品の整備
整備した備品:キャノンミラーレスカメラ、移動式スピーカーセット、テント、スピーカー収納ケース、グラウンドゴルフ10セット、上腕式血圧計

令和4年度の実績
助成事業:一般コミュニティ助成事業
実施団体:育英地区コミュニティ協議会
実施内容:コミュニティ活動の推進に必要な、各種講座、会議等で活用できる備品の整備
整備した備品:ストリーマ空気清浄機、オフィスシュレッダ、ICレコーダー、ミーティングチェア、デジタル自動血圧計、パルスオキシメーター、イージーアップテント、ウエイト、インバーター式2WAY発電機、ワイヤレスアンプ、ワイヤレスマイクロホン、ワイヤレスマイクロホン、ワイヤレスチューナーユニット

助成事業:コミュニティセンター助成事業
実施団体:元村下自治会
実施内容:元村下自治公民館の新築


更新日:2024年10月28日