代理人による公売参加手続き
代理人による公売参加手続きについて
インターネット公売では、代理人が公売参加の手続きをすることができます。
代理人には、少なくとも公売参加申し込み、公売保証金の納付および返還にかかる受領、入札並びにこれらに付帯する事務を委任することとします。
手続きに入る前に
- 手続きに入る前に必ず薩摩川内市インターネット公売 ガイドラインをお読みください。
代理人は、ガイドラインの「第1 1.インターネット公売の参加条件」を満たさなければなりません。
公売参加手続き
- 代理人のYahoo!JAPAN IDで薩摩川内市インターネット公売の公売物件詳細画面より公売参加申し込みを行います。
「参加者情報」に代理人の住所・氏名等を入力し、代理人による手続き欄の「する」を必ず選択してください。 - クレジットカード情報を入力し、公売保証金を納付してください。なお、代理人名義のクレジットカードをご使用ください。
- 以下の書類を下記の送付先へ提出してください。(イとウは該当するどちらか一方を提出してください)
入札開始2開庁日前までに必要書類の提出が確認できない場合、また、公売参加者本人以外の方から委任状が提出された場合も、入札する事ができませんのでご注意ください。
- ア 委任状
必ず委任者(公売参加者本人)の印鑑を押印してください - イ 印鑑証明書【委任者(公売参加者)が個人の場合】
印鑑証明書は、発行後3ヶ月以内のものに限ります - ウ 商業登記簿謄本など【委任者(公売参加者)が法人の場合】
更新日:2023年03月27日