薩摩川内市市税 電子申告について
市税の電子申告
市税の電子申告について
薩摩川内市では、申告手続きにおける納税者の利便性の向上を図るため、平成24年11月26日から、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用して、インターネット経由による電子申告のサービスを開始し、令和元年10月1日から共通納税も開始されました。
eLTAX(エルタックス)とは
eLTAXとは、全国の地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営する地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。エルタックスと読みます。

eLTAXは、地方公共団体が共同で運営するシステムであり、電子的な一つの窓口によるそれぞれの地方公共団体への手続きを実現しています。
地方税共同機構 eLTAXホームページより引用
eLTAXのメリット
- 手続きを自宅やオフィスから行えることにより、窓口へ出向いたり、郵送する手間を省くことができます。
- eLTAXを利用している他の団体にも、インターネットで送信するだけで申告書等を提出することができます。
- 無料のeLTAX対応ソフトウェア(PCdesk)や市販のeLTAX対応財務会計ソフトウェアを利用することで、申告書等を簡単に作成することができます。
(無料のeLTAX対応ソフトウェア(PCdesk)は、eLTAX(エルタックス)ホームページから) - eLTAXのご利用時間は、月曜日~金曜日・毎月最終土曜日とその翌日の8時30分から24時まで(祝日等、年末年始12月29日から1月3日を除く。)です。
利用可能な手続き
税目 | 電子申告 | 電子申請・届出 |
---|---|---|
個人住民税 |
など |
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 |
法人市民税 |
など |
|
固定資産税 (償却資産) |
など |
(提供サービスはありません) |
eLTAXご利用の流れ
事前にご準備いただくもの
- インターネット、電子メールを利用できるパソコン
- 電子証明書、電子証明書を使用するためのICカードリーダライタ等
STEP:1 利用届出を行います
eLTAXホームページにアクセスし、利用届出を行い、利用者IDを取得してください。
STEP:2 「手続き完了通知」を受け取ります
数日後、利用届出の受付手続きが完了したことを知らせる「手続き完了通知」メールがe-mailアドレスへ届きます。
この通知は、利用者IDが有効になり、eLTAXをご利用いただけるようになったことをお知らせするものです。
STEP:3 eLTAX対応ソフトウェアを取得します
申告書等の作成・送信は、PCdeskなどのeLTAX対応ソフトウェアから行います。eLTAX対応ソフトウェアを取得してください。
eLTAXホームページから、無料のeLTAX対応ソフトウェア(PCdesk)を取得できます。また、市販されている税務・会計ソフトウェアの中にも、eLTAXに対応しているものがあります。
STEP:4 電子申告、電子申請・届出を行います
PCdeskなどのeLTAX対応ソフトウェアから申告書を作成・送信してください。
複数の提出先へ電子申告する場合は、利用届出(変更)を行って提出先を追加します。
eLTAXについてのお問い合わせ先
電子申告のご利用方法については、詳しくはeLTAX地方税ポータルシステムのホームページをご覧ください。
電話(ヘルプデスク)によるお問い合わせは
地方税共同機構
- 0570-081459(全国一律市内電話料金)、03-5521-0019(IP電話等によるお問い合わせ)
- 受付時間[9時~17時](土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)除く)
薩摩川内市へのお問い合わせ
薩摩川内市役所 0996-23-5111(代表)
- 個人住民税、法人市民税の内容に対するお問い合わせ
税務課市民税グループ(内線2231、2232、2233) - 固定資産税(償却資産)の内容に対するお問い合わせ
税務課家屋グループ(内線2251、2252)
更新日:2023年03月27日