使用済核燃料税の概要及び税収実績

更新日:2024年08月08日

1 使用済核燃料税の概要

 使用済核燃料税は、本市が、総務大臣の同意を得て、独自に課税する法定外普通税です。

 発電用原子炉から取り出した使用済核燃料を、使用済核燃料貯蔵施設または再処理施設に搬出されるまでの間、貯蔵されているものについて、課税されます。

 使用済核燃料税は、原子力発電所の立地に伴う防災対策、民生安定対策、環境対策などの様々な事業を実施するための貴重な財源として活用されています。

納税義務者

発電用原子炉の設置者

課税標準

 毎年4月1日に、貯蔵設備に貯蔵されている使用済核燃料のうち1基の発電用原子炉につき(注釈)157体を超える数量について課税されます。

(注釈)157体については、原子炉から取り出しても一定の間、冷却を必要とし、すぐに搬出できないことから課税されないものです。

税率

  • 第1期の税率は、使用済核燃料1体当たり23万円です。
  • 第2期・第3期の税率は、使用済核燃料1体当たり25万円です。
  • 第4期(令和元~令和5年度)の税率は、使用済核燃料1体当たり27万円です。
  • 第5期(令和6~令和10年度)の税率は、使用済核燃料1体当たり29万円です。

2 使用済核燃料税税収実績

使用済核燃料税税収実績詳細
年度 税率 課税体数(体) 税額(千円)
第1期 平成16年度 1体あたり
23万円
1,024 235,520
平成17年度 1体あたり
23万円
1,083 249,090
平成18年度 1体あたり
23万円
1,132 260,360
平成19年度 1体あたり
23万円
1,185 272,550
平成20年度 1体あたり
23万円
1,275 293,250
第2期 平成21年度 1体あたり
25万円
1,361 340,250
平成22年度 1体あたり
25万円
1,414 353,500
平成23年度 1体あたり
25万円
1,455 363,750
平成24年度 1体あたり
25万円
1,569 392,250
平成25年度 1体あたり
25万円
1,569 392,250
第3期 平成26年度 1体あたり
25万円
1,569 392,250
平成27年度 1体あたり
25万円
1,569 392,250
平成28年度 1体あたり
25万円
1,569 392,250
平成29年度 1体あたり
25万円
1,679 419,750
平成30年度 1体あたり
25万円
1,679 419,750
第4期 令和元年度 1体あたり
27万円
1,791 483,570
令和2年度 1体あたり
27万円
1,843 497,610
令和3年度 1体あたり
27万円
1,901 513,270
令和4年度 1体あたり
27万円
1,938 523,260

令和5年度

1体あたり
27万円
1,978

534,060

第5期 令和6年度 1体あたり
29万円
2,076 602,040

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 税務課 市民税グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ