福祉用具の購入・レンタル

更新日:2024年04月19日

福祉用具貸与

日常生活の自立を助けるための福祉用具をレンタルするサービスです。介護保険での利用の場合、要介護(要支援)認定を受けている必要があります。

レンタルできる品目

介護保険を使用してレンタルできる福祉用具13品目 詳細は以下

福祉用具貸与により、レンタルできる福祉用具の品目の一覧を掲載しています。

自己負担について

支給限度額の範囲内であれば、レンタル費用の1~3割の負担で利用できます。

用具の種類や事業者によりレンタル費用は変わります。

介護保険でのレンタルを希望される場合は、担当のケアマネジャーへご相談ください。

福祉用具購入

対象の福祉用具を、都道府県の指定を受けた事業者から購入したとき、購入費の一部が支給されます。支給には、要介護(要支援)認定を受けている必要があります。

対象となる品目

対象となる福祉用具5品目 詳細は以下

福祉用具購入により、購入できる福祉用具の品目の一覧を掲載しています。

自己負担について

いったん利用者が全額を負担します。購入後、領収書を添えて市に申請すると、同年度(4月1日~翌3月31日)で10万円を上限に購入費の9割~7割が支給されます。

注意事項

都道府県の指定を受けていない事業者から購入した場合は支給対象外となりますので、ご注意ください。担当のケアマネジャーや販売事業所の福祉用具専門相談員に必ずアドバイスを受けましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢・介護福祉課 介護指導グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ