手話通訳者養成講座などの受講生を募集します

更新日:2024年04月24日

 本市では、令和4年3月25日に「手話言語等コミュニケーション手段の普及と利用の促進に関する条例」を制定しており、聴覚障害者への手話通訳者派遣などの事業を実施しています。

 また、手話通訳者を養成するための講習会や音訳奉仕員、点訳奉仕員の養成講習会を実施しており、令和6年度は以下の2講座について実施を予定しており、受講生を募集しています。

令和6年度 手話奉仕員養成講習会基礎課程
日時

5月23日~12月19日の毎週木曜日 19時~21時

(全30回、8月22日は休講)

場所 中央公民館
対象 手話奉仕員養成講座「入門課程」を修了した方
定員 先着30名(受講料無料)筆記用具を準備してください
締切 4月30日(火曜日)まで
方法 電話でお申込みください
点訳奉仕員養成講習会受講生募集
日時

5月26日~令和7年3月23日の第4日曜日 9時~12時

(全11回)

場所 サン・アビリティーズ川内(永利町)
対象 点訳技術を習得したい方
定員 先着10名(受講料無料)パソコン、筆記用具を準備してください
締切 5月10日(金曜日)まで
方法 電話でお申し込みください

 

各講習会開催予定表

各講習会開催予定表
令和6年度 令和7年度 令和8年度 令和9年度

手話奉仕員

基礎課程

手話奉仕員

入門課程

手話奉仕員

基礎課程

手話奉仕員

入門課程

手話通訳者

基本課程

手話通訳者

応用課程

手話通訳者

実践課程

点訳奉仕員 点訳奉仕員 点訳奉仕員
音訳奉仕員 音訳奉仕員


​​​​​​手話については、市が実施する養成講習会の5つの課程を修了した方を「手話奉仕員」として認定し、聴覚障害者の方々が通訳を必要とする場面へ派遣されたり、市の行事での通訳を行う活動をしていただきます。(市から謝金と旅費が支給されます)

点訳については、講習会終了後、点訳サークルに加入していただき、市広報紙の点訳版を作成していただいております。点訳版の冊子は必要な方に配布されるほか、中央図書館に設置してあります。

音訳については、講習会終了後、音訳サークルに加入していただき、市広報紙の音訳版を作成していただいております。音訳版のCDは中央図書館で視聴できます。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 障害福祉課 支援グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570

メールでのお問い合わせ