労働上の相談窓口はこちら
鹿児島労働局では、個々の労働者と事業主との間のトラブルを防止し、また早期の解決を図るために、鹿児島労働局雇用環境・均等室のほか県内すべての労働基準監督署に「総合労働相談コーナー」をもうけ、労働問題に関するあらゆるご相談を受け付けています。
相談やあっせんなどはすべて無料で、秘密は厳守いたします。また、事前の予約は不要で、匿名でのご相談も承ります。
ハラスメント等の労働問題のご相談は、以下のポスターに記載の連絡先にお電話いただくか、二次元コードからアクセスいただきますようお願いします。
最寄りの総合労働相談コーナー
川内労働基準監督署内 相談コーナー
- 開設時間:平日の午前9時~午後5時
- 住所:薩摩川内市若葉町4-24(プラッセだいわ大小路食品館となり)
- 電話番号:0996-22-3225
しごとより、いのち。
仕事は本来、やりがいや生きがいを生み出し、人生を豊かにしてくれるもの。
だからこそ、働き過ぎやストレスで心や体の健康を損なうのは絶対にあってはならないことです。
すべての人が健康で、毎日イキイキと働き続けられる社会へ。
みんなで一緒に考えてみませんか。
過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ。
相談窓口
鹿児島労働局 雇用環境・均等室
電話番号:099-223-8446、8239
また、厚生労働省では、企業の人事・労務担当者の皆様のお役にたつ情報を「厚生労働省メールマガジン」として配信しています。
登録は厚生労働省ホームページからできます。どうぞご活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
未来政策部 産業人材確保・移住定住戦略室 産業人材確保・移住定住グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ
更新日:2023年11月28日