「SDGsチャレンジステップアップ事業支援業務」を受託する事業者を公募します(公募型プロポーザル方式)

更新日:2025年06月27日

2030年のSDGsの達成に向けた、本市のSDGsの取り組みの加速化及び新たな創出を目的とした事業を実施します。

つきましては、下記のとおり本業務を受託する事業者を公募します。

業務概要

業務名

SDGsチャレンジステップアップ事業支援業務

目的

本市では、令和3年6月8日に、市長が「薩摩川内市未来創生SDGs・カーボンニュートラル宣言」を実施し、2030年SDGsの達成と2050年カーボンニュートラルの達成に向けて取り組むこととしている。令和4年5月20日には、国(内閣府)のSDGs未来都市に選定され、SDGs及びカーボンニュートラルの達成に向けて、市民総ぐるみで取り組む機運醸成を図るため「SDGsチャレンジ推進事業」として、3カ年にわたり各種取組を行った。

2030年のSDGsの達成と2050年カーボンニュートラルの達成を目指すためには、今後もSDGs及びカーボンニュートラルの達成に向けた取り組みを行政だけでなく、市民生活レベルの取り組みに落とし込みながら、あらゆるステークホルダーと一体となり「チーム薩摩川内」で取り組みを継続することが必要不可欠である。

これまでの取り組みの継続に加え、「薩摩川内SDGsチャレンジパートナー」を始めとする様々なステークホルダーの取り組みを横展開し、市民が自分ごととしてSDGsに取り組んでいく基盤づくりに軸を置き、SDGs及びカーボンニュートラルの達成に向けた取り組みの加速化及び新たな取り組みの創出を目指すために具体的な事業実施について幅広く提案を受けるものである。

業務場所

薩摩川内市内

業務委託上限額

5,700,000円(税込み)

履行期間

契約締結日から令和8年3月19日(木曜日)まで

提出方法

持参又は郵送(書留郵便に限る。)により提出すること

スケジュール

選定スケジュール

公表期間

令和7年6月27日(金曜日)から

令和7年7月24日(木曜日)

入札参加資格審査申請書の受付期間

(入札参加資格を有していない場合のみ)

令和7年6月27日(金曜日)から

令和7年7月11日(金曜日)

質問の受付期限

令和7年7月11日(金曜日)

市の質問回答期限

令和7年7月14日(月曜日)

提案書の提出期限

令和7年7月24日(木曜日)

選定結果通知

令和7年8月上旬

契約締結

令和7年8月中旬

この記事に関するお問い合わせ先

未来政策部 企画政策課 SDGs・開発グループ
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0996-23-5111 ファックス番号:0996-20-5570
メールでのお問い合わせ